*

責任をとりたいから消した…と言われても

公開日: : 最終更新日:2013/11/21 おかいもの

写真
写真:はちみつ芋けんぴ(StyleONE)
最近は、どのスーパーに行っても、
プライベートブランド(PB)商品花盛りですよね。
PB商品とは、そのスーパーが独自に企画した商品で、
自社で売ることを前提に、
大量に発注することから、コストが安く、

[広告]


消費者にも安く提供できるというものです。
とはいえ、全ての商品について、
それぞれのスーパーが独自に製造するわけでなく、
既に、似たような商品の製造をしているメーカーに、
全て引き取ることを前提に、
PBブランドでの製造を委託するわけです。
ということは、
実際に作っているのは、どこかのメーカーということになります。
今回、我らが名古屋っ子が愛するスーパー、
アピタで買ってきました、
「Style ONE(スタイルワン)」ブランドの、
はちみつ芋けんぴには、
しっかり、製造者が明記されています。
この商品に限ったことではなく、
スタイルワンの商品は、
どれもメーカーがはっきりしています。
なかには、メーカーロゴが入っているものまで。
これと対照的なのが、
「なんとかバリュ」というPB商品を出している
あちらのスーパー。
以前は、一部の商品では製造者表記をしていたのですが、
ある日、
「私達が全て責任をとりたいのです」
というもっともらしいキャッチフレーズとともに、
製造者表記を撤廃、
全て「販売者」としてそのスーパーの名が
入っているのみ。
これは怖い。
別に、日本国内なら、
どこの工場が、どこのメーカーが作っていようが、
それほど気にすることは無いですけど、
お菓子でも、そうとは、限らないんですよね。
しかしまあ、その製造者表記を撤廃する際に、
「私達がすべて責任をとりたいのです」
というキャッチコピーを考えた人は、さすがですね。
でもまあ我が家は、
責任をとってもらうようなことが起きそうなものよりも、
製造者の名が入っているほうを選びます。
おすすめリンク
ヒットする!PB商品企画・開発・販売のしくみ―PB商品の企画、生産から売り場展開、リニューアルまで (DO BOOKS)
製造者、気にします?
気にしません?

関連記事

140204

さすがユニーだ!まさにイイことプラスのみそ煮込

月曜までの暖かさが嘘のように、 急に冷え込んで冬に逆戻りですね。 そんなときにはやっ

記事を読む

130508a

静岡の地コーラ?

旅行といえば、 旅先の、地ビールが楽しみという方多いですよね。 しかし私は下戸。 しかも、

記事を読む

no image

家電そろえました!

写真:エイデン豊田本店(愛知・豊田市) さて、アパートを借りたのは9月末なのですが、 なかなか仕事

記事を読む

130424

カップヌードルがご飯になってどうなのよ

以前から、 日清食品の「カップヌードルごはん」という商品は、 気にはなってはいたものの、

記事を読む

121111

既製品の小倉トーストとでドアラ?

名古屋っ子の朝と言えばやっぱり、 「小倉トースト」ですよね。 名古屋の喫茶店では、無料でサー

記事を読む

120713

金のインスタント

もうすぐオリンピックということで、 テレビのCMも流れるようになり、 だんだんとムードが高ま

記事を読む

121223

おお!これは!2週間タイマー

一見、キッチンタイマーのようで、 ちょっと違う、 こんなものをいただきました。 上の窓には

記事を読む

no image

「イオンのなかのイオン」を払拭

写真:イオンモール熱田となるイオン熱田ショッピングセンター(名古屋・熱田区) ちょうど1ヶ月前でし

記事を読む

120721

台湾のパックの紅茶が激甘

先日、台湾に行った相方が、 台湾のジュースやおかしを結構買ってきてくれまして、 「生活」の「

記事を読む

130618

どこまで広がるクッピー

ここ最近、ラムネじゃないクッピー商品を 見かけることが多くなりまして、 このブログでも、

記事を読む

Comment

  1. チャン より:

    私は夜勤でコープこうべの食品配送センターで働いていますが、コープこうべのPBのパンや麺類、豆腐などは神戸・六甲アイランドの自社食品工場で製造されています。同じコープ商品でも、日生協のPB(冷凍食品やお菓子など)はメーカーの製造ですが。(何年か前にJTフーズの下請けの中国製毒ギョーザ事件は、日生協のPBでした。)
    どこのスーパーでも、パンや麺類などは、自社食品工場で製造して欲しいものです。
    セブン&アイの「セブンプレミアム」も製造先が表示されているので、私はよく食パンや冷凍うどんを購入していますね。
    「stile one」のはちみつ芋けんぴ、確か関西地区ではサンクスで売っていると思うので、今度機会があれば買ってみたいと思います。

  2. >チャンさま コメントありがとうございます
    生協は特に、安心・安全であってほしいですね。
    自社の工場で作られているPB商品は少ない現状で、
    コープこうべはすごいですね。
    ゼブンプレミアムも製造者が表示されているのですね。
    セブン&アイは近くに無いこともあって、
    あまり利用しないのですが、機会があったら
    手にしてみたいと思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

140617
みきゃんの河内晩柑果汁を使ったスパークリング

河内晩柑しぼりスパークリング(JT飲料) あーなんかあの

140616
6/16放送分のラジオ・ポッドキャストアップされました

FMらら(岐阜・可児市) お便りテーマは「おすすめの和菓子」

140615
東海ラジオで「名古屋あるある」させていただきます!

AM1332 東海ラジオ ゲストとして出させていただけることにな

140614
ビデオテープをデジタル化しながら90年代のCMに思う

スリーエフのビデオテープ データ化すればほんとすっきり

140613
キラキラ光る日本代表&映画告知ピカチュウシールをゲット

adidas「円陣プロジェクト」withポケモン お!円陣組んで

→もっと見る

PAGE TOP ↑