2014-06-19 しらふぶ,夕時雨,皐長辺りも好きです
■[読書][ネタ]SFクラスタで「屈辱」の講評と結果発表
前回のエントリ「SFクラスタで『屈辱』をやりたい」に対して大きな反響をいただきありがとうございました。一斉コメント返信&結果発表するよ!
アニメでやっても面白そう。なお『われはロボット』は未読。ローダンも未読。『夏への扉』既読。『幼年期の終わり』とかどうでしょ(未読)
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『幼年期の終り』……! またいきなり強力なカードですね。既読。
アシモフ先生がいたからこそ、産業用ロボットにもロボット三原則を教えなければならないということになったのに…残念ですね(どや顔)。ローダンシリーズ未読。/夏への扉、既読/幼年期の終わり、パラ見
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『幼年期の終り』を読み通していないなんて!(ドヤァァァァ
id:daddyscar [SF]
偏ったSFファンなので有名作品に未読の物も割りとあったりして。たとえば『夏への扉』を読んでなかったり。/『われはロボット』は既読です。/ローダンは一巻だけ読んで放り投げましたw
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『夏への扉』……! この場では最強とも言うべきカードではないでしょうか。そしてローダン1巻だけ読んだってむしろすごいような……。
われはロボットは既読。ファウンデーションは全既読なんだけど。定番の幼年期の終わり、夏への扉、火星年代記未読…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『幼年期の終り』『夏への扉』は既読なのでドヤ顔できますが,『火星年代記』は未読だという。
『われはロボット』『夏への扉』『幼年期の終わり』『火星年代記』は既読。ローダンは未読。本格SFではないですが、星新一『きまぐれロボット』はいかがでしょう(未読)
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ローダン多すぎィ! むしろこれだけみんなが未読未読って言ってるのに新刊が出る度に平積みされるのは何故なんだ。誰が読んでいるんだ。
id:atsushifx [屈辱][SFクラスタ][SFマニア][book]
それじゃ、グレッグ・ベア「ブラッド・ミュージック」でひとつ
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
わたし,グレッグ・ベア童貞なんです。ごめんなさい。
夏への扉、われはロボット、幼年期の終わり、火星年代記、既読。「エンダーのゲーム」映画化される(された?)らしいけど未読ですわ
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『エンダーのゲーム』は僕も未読でsエンダアアアアアアアアーーーーーーーーイヤアアアーーーーーーーーー!!!
↓ここまでは全部既読/あ、自分青背創元あたりは絶版含め過半読んでるので最初から負けでいいです(マウンティングw)
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
くやしい……でも,感じちゃう……!(ビクンビクンッ
チラッとでも読んでたらダメ?wこのHNは「2001年」を挫折し続けてるというアレなのですがw
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
既読未読の線引きは皆様の判断にお任せします。ちなみにわたしは『2001年宇宙の旅』を映画で観ただけですが,途中で居眠りしてしまって筋がよく理解できなかった,と言ったら「それは居眠りの所為ではない」と言われました。っていうかあの映画の舞台ってもう13年前なんですね……。
「星を継ぐもの」未読!これも強いな。われロボは、創元版の「わたしはロボット」を読んだ。/映画でも楽しいかも。ゴッドファーザーもエイリアンもアメリも観ていない。クリスティ縛りもいいけど、こっちは勝てない
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『星を継ぐもの』! 『夏への扉』『幼年期の終り』に匹敵する超強力カードですね。『幼年期の終り』と『地球幼年期の終わり』は同一作品としてカウントする方針でお願いします。
アシモフは全然読んでないなあ。あとは「月は無慈悲な夜の女王」「1984年」「渇きの海」辺りはいつか読もうと思いつつズルズルと未読
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『月は無慈悲な夜の女王』,積ん読にしてたら行方不明になり,読もう読もうと思いつつも同じ本を2冊買うのってどうなの? という心情が邪魔をして未読という最悪のパタンです。『1984年』『渇きの海』も未読。
『銀河ヒッチハイク・ガイド』 / 自分が読んだ本を挙げたコメントにスターを付けるってのはどう?
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
うふふふふ。未読です。
id:dowhile [sf]
読んでても10年ぐらい経つと忘れちゃうからなあ/「天のろくろ」とかはどうか/能登おパンツアニメで有名になった「非Aの世界」とかも読んでる人少なそうやな
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
名前すら知らなかったんですがそれは>天のろくろ。『成恵の世界』ファン(アニメ未見)としては『非Aの世界』も読んでおくべきなんでしょうが恥ずかしながら未読です。
『地球の長い午後』/ミステリだと、クリスティ作品でオチが知れ渡っているものが強そうな気がする
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『地球の長い午後』未読です。クリスティ作品全部未読な俺に隙はなかった(震え声)
読んでない。ロボット物ではカレル・チャペックの「ERE(エル・ウ・エル)」は読んでるけど。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
残念,正しいタイトルは『R.U.R.』なんだな(ドヤァァァ。ちな既読。
「1984年」は通読できず本棚の肥やしになってる人が多いんじゃないかと密かににらんでる。/大槻ケンヂの「ステーシー」「縫製人間ヌイグルマー」はSFでいい…?
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
本棚の肥やしにすらなってないんですがそれは。ちな大槻ケンヂ未読。
『宇宙の戦士』!
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ハインラインは大正義夏への扉と『宇宙に旅立つ時』しか読んでないですね。
ハヤカワSFシリーズ版の伊藤典夫訳『破壊された男』とかサンリオSF文庫版の『暗闇のスキャナー』とか。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
「屈辱」にそれを挙げるって段階でもう勝つ気なくてマウンティングしたいだけだろ!w
はてなSF部じゃないけど(そもそもはてな村民でさえないけど)参加。とりあえず「われはロボット」は既読。しかし「幼年期の終わり」も「ハイペリオン」も未読です。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『ハイペリオン』は未読ですね。
読んでない/”人間がいっぱい”は有名だが読まれてないとか?(映画は有名)/ミスクラ的には”怪盗紳士ルパン”三世が有名すぎて穴
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
未読です。
id:t-tanaka [SF]
われロボは読んでるなあ。えーと,「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」で。/↓↑読んだものにスターをつけてみる。/マンガでやってみた→ http://anond.hatelabo.jp/20140617112445
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』は既読。色んなジャンルにこの遊びが広まっていくのは愉しいですね。
id:NOV1975 [SF]
実はブラッドベリあんまり読んでないんだよね。火星年代記も。なので「華氏451度」
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
わたしもブラッドベリは「万華鏡」読みたさに『刺青の男』を読んだだけですね……。
「タイム・マシン」ウェルズ
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
子供向けの版で読みました。
id:nagaichi [SF]
『われロボ』『幼年期の終り』『火星年代記』『星を継ぐもの』『1984年』既読。『夏への扉』『ローダン』『エンダー』『地球の長い午後』『宇宙の戦士』未読。こちらは古典で強そうな『海底二万海里』挙げとく。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
nagaichiさんはてっきり『夏への扉』読んでるものだと思っていたので意外です(この辺の読書履歴が露わになるのも「屈辱」の醍醐味でしょうか)。『海底二万海里』はわたしも未読。
ニューロマンサーだな。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
既読です(ドヤァァァ
古典縛りなら大正義イーガンは読了してる割合少なそう。じ…順列都市…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
なぜ『宇宙消失』でも「しあわせの理由」でもなくそれを挙げるのかw ちなみにイーガンは日本語訳があるやつは半分以上既読(『白熱光』含め)で,未読は『ディアスポラ』『祈りの海』『TAP』「スティーヴ・フィーヴァー」。『クロックワーク・ロケット』楽しみですね。
未読は近作だと『マルドゥック・スクランブル』とか挙げてみたり。アニメも観てないのよね……
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
スクランブルは読みましたがヴェロシティとその他の短編は未読です。あ,でも,ゼロ年代日本SFベスト集成に収録された「マルドゥック・スクランブル“-200”」は読みました。
読んだけどストーリーを全然思い出せなくて「読んだふり」すらできないのが相当ある。「エンダーのゲーム」とか「ブラッドミュージック」とか「異星の客」とか。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
おま俺>読んだけどストーリーを全然思い出せなくて。
学生時代に有名どころは相当読まされたけど抜けているのが『戦闘妖精・雪風』
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ここまで雪風がなかったことは軽く奇蹟なような。とはいえ,わたしは雪風は読みましたが他の神林長平作品を読んでおらず,後輩の神林フリークな女の子から「先輩はやく読みましょうよ」とせっつかれてはや5年です。あ,『いま集合的無意識を,』は読みました。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『復活の日』と聞いて真っ先に「ああ小川一水のあれ? もちろん読んだよ!」という反応をしてしまうにわかな自分はもちろん両方未読です。
ぺは、半分位で挫折。流し読みなんで、内容は殆ど覚えていない。敵を超能力チートで倒し、巻が進んでいくと自艦の直径が大きくなっていく話だった気がする。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
むしろ半分読んだ方がすごいというか流石です。
『アルジャーノンに花束を』/短編で読みやすい「愛はさだめ」「たったひとつの」「冷たい方程式」あたりが高得点になるんじゃないかと思ったけど、ここまであげてる人がいないから本当にみんな読んでるのかも知れん
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
偶然だと思いますが,タイムリーな作品ですね(「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイスさんが死去 86歳 - シネマトゥデイ)。ちな未読。「たったひとつの冴えたやりかた」「冷たい方程式」は読みましたが,「愛はさだめ,さだめは死」は未読です。
『楽園の泉』 ちょっとどれ読んでるのか思い出せなくなってきた……われはロボットは未読。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『ふわふわの泉』がきっかけで読みました。
『銀河英雄伝説』←SFでいいですよね //これは スター集まってくると予想以上に複雑なきもち…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
おおおおおおお! これは強力! 誰も思いつかなかった作品ではないでしょうか。もちろんわたしは既読です(ドヤァァァ
みんなが読んでそうで自分が読んでない……「継ぐのは誰か」「虚無回廊」でいってみよう
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
「みんな」の想定範囲が濃すぎるんですがそれは。
読んでない本のほうが多いよ…「虎よ、虎よ!」(アルフレッド・ベスタ―)…積読だったけど地震で行方不明になったorz/ファウンデーションシリーズとかも未読っす!
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『紫色のクオリア』の大ファンとしては『虎よ,虎よ!』は読んでおくべきだよなあと思いつつ,未読です。
「くるったロボット」しか読んでない…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
一部既読を既読にカウントするかどうかは皆様の判断に委ねます。
未読コレ『All You Need Is Kill』/左記作品に限らないが、原作読まずに映像化作品だけ見てアレコレ語って原作ファンから顰蹙買うと、更に屈辱度増しそうw
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
既読。そしてその屈辱は主に味わわせる側に立ちたいものです(原作厨並感)。
リングワールド
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ニーヴン,パーネルと共著の『降伏の儀式』は読んだのですが,肝腎の『リングワールド』を読んでおりませぬ。ちなみにすごいどうでもいいですが横浜のワールドコンでご本人に「『降伏の儀式』では日本ってどうなってるんですか?」という質問を投げたのはわたしです。も,もう7年前……(白目)
ドラえもん(原作漫画)、漫画ありではてブがおっさんの巣窟ならそこそこいけそう
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
むしろどうすれば未読でいられるのか知りたい(ドヤァァァ
id:kamanobe [SF]
コナン・ドイルの「ロストワールド」とか。手塚治虫版は読んでる人多そう。/ルール勘違いしていたけどまあいいか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ドイルのSF読んでるやつが一般的なわけないだろ! いい加減にしろ!
冷たい方程式を避けて通っていた私にもワンチャンありますか?
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
これまたドンピシャリな有名作だけど,「たったひとつの冴えたやりかた」より入手がめんどくさいので「たったひとつの〜」には敵わない可能性が。
よっしゃまかせろ!…と思ったけど、振り返ってみると意外とメジャーどころは読んでた。えーと、「たったひとつの冴えたやり方」で。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
あなたは人間ではない(違
『R.U.R.』『山椒魚戦争』未読 / 『虐殺器官』『ハーモニー』未読 / アシモフたぶん何も読んでない。 / SFクラスタと自称するのも憚られるが
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『虐殺器官』ははてなではポイント高そうですね。伊藤計劃は単行本全部持ってます(あ,メタギアの英訳はまだ買ってなかった)。『山椒魚戦争』はわたしも未読。
SFに興味持ったの最近だからほとんど読んでないけど、ディックなら基本は抑えました!!(高い城の男未読)
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
基本を押さえられてないんですがそれは。ちなみに電気羊しか読んでません,すみません。
「闇の左手」 これ長年所有してるのに一度も読んでない
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ル・グィンは実はちゃんと読んでなかったり。北守さんがよく持ち出すオメラスくらいは読んでおきたいなと。
id:NAPORIN [book]
数行程度読んで通読できなかったものも含め、エンダーのゲーム、銀河ヒッチハイクガイド、たったひとつの冴えたやり方、月は無慈悲な夜の女王、あとペリージョーダンな!
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ローダン「」
読了してないのOKだったら「宇宙の戦士」(訓練終わるところ以降読んでない)ってもう大分あげられてるじゃん/1ページも読んでない…「スキズマトリックス」でどうよ/ペリロは1冊読んだ気がしなくもない
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
スターリングはギブスンとの共著の『ディファレンス・エンジン』しか読んでないというアレ。
id:T-3don 小説 ゲーム
うーむワリとミーハーな読み方してたからカードが無いぞ。我はロボット含めて大抵既読だし。 ということで『星界の紋章』なんてどだ?
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
星界読んでないんですか(ドヤァァァ
月は無慈悲な夜の女王
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
みんな大好きハインライン。
『ボッコちゃん』
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
星新一は短編読んだことのあるひとは多くても短編集通読したひとってなると案外いない印象。
「日本沈没」「火星年代記」「猿の惑星」/さて読んだのに☆つけてくるか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
わぁいどれも未読。
id:NEXTAltair [SF][小説]
竜の卵 勝てそうにないか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
それを未読というのはお恥ずかしい限りです。
高校時代彼女に勧められてゲドは読んだが、マキャフリィは結局読まずじまいだったので「歌う船」 / 筒井の虚構船団とかどうなんだろ はてなーはわりと読んでそうな気がするがおれは読んでない
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
うぎゃあ。マキャフリィ未読です,はい。
id:kirakking [SF][屈辱][面白い][遊び]
「ソラリスの陽のもとに」は読んでしまってたからノーカンか。古いけど「海底二万里」。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
SFファン的にはハヤカワ文庫版の『ソラリスの陽のもとに』なんだろうけれど,あれは重訳なので,東欧オタとしてはポーランド語からの直訳である国書刊行会版『ソラリス』をお薦めしたいです。
id:keloinwell [book][SF]
1984年とか。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
『1984年』多いなあ! 自分含めどれだけ多くのひとが元ネタ読まずにニュースピークとかの言葉を使ってるんだろう。
id:filinion [読み物]
読んだのには☆をつけてみた上で。「砂の惑星」。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
フランク・ハーバートなんてSF界隈でも誰もが読んでる作家じゃないだろいい加減にしろ。
id:kousyou [小説]
特にSFファンというわけではないけど。。。「時をかける少女」とか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
あれは筒井康隆自身が割とテキトーに書いた的なこと言ってて,実際に内容もまあそれなりなので,日本SF史とかライトノヴェル史とかにとってはメルクマール的な作品ではありますが,作品それ自体が面白いかといえば微妙なのですよね。文化史上の重要性ゆえに評価されている感。だからまあ別に読んでいなくとも……とは思います。既読だけど。筒井康隆が切り開いた学園タイムリープものではやっぱり高畑京一郎『タイム・リープ』と谷川流『学校を出よう!2』が双璧ですわ。
id:motoson [SF]
なぜかアシモフ作品未読。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
おま俺。
「農協、月に行く」/キャプテン・フューチャーやレンズマン、ダーティペアあたりが挙がってませんな。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
レンズマンの最初の1冊以外未読です。
「日本沈没」「日本以外全部沈没」
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
小松左京未読。
「順列都市」「万物理論」で。グレッグ・イーガンは尻込みして手を出してない奴多そうなので勝つる!
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
手を出してない奴が多ければ多いほど負けなんですがそれは。ちな両方既読。
未読作品は一通り挙がってるな。で、SF好きではあるけど薄いので既出作品以外の有名なものを思いつけない。重複を無視すると「宇宙の戦士」や「ハイペリオン」が未読
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
このゲームの面白いところは,本当にその分野についてなにも知らないひとは参加しようがないという点なんですよね。屈辱を味わう味わわない以前に,「その分野で有名な作品」を挙げられないから。結果として,本物のにわかが排除され,ある程度その分野をよく知ってはいるけど耳学問なひとが恥ずかしい思いをする。まさに「屈辱」。
どのくらいから挙げるのが適切かわからないけど、比較的最近で評判も聞こえてくる野崎まどの「know」とか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
あー。その辺はまだ手ェつけてないです。
特にSFクラスタでもなく、テッド・チャンやジェイムズ・ホーガンを全く読んでいない自分ですら既読だった……
ゲーム「屈辱」をTVアニメで - 法華狼の日記
SFクラスタでないひとにまで屈辱を味わわされるなんて……悔しい,でも(ry。テッド・チャン,いつ出てきてもおかしくない名前なんですがなかなか出てきませんでしたね。『あなたの人生の物語』は超お薦めですよ。ホーガンはなあ……例のシリーズのうち,『星を継ぐもの』単体なら胸を張ってお薦めできるんですが,その後の展開が……。あのジェヴレンオチは読んでてぶん殴ったろかと思いましたね。
さて,だいぶ出そろったので,はてな村SFクラスタでもっとも無教養な5人を決めたいと思います。といっても,言い出しっぺのわたしがきちんとした評価基準を提示できなくて,既読の表明方法がバラバラになってしまったため,評価はわたしの独断と偏見です。申し訳ありません。あまり頻繁にやっても面白くないゲームですが,もし次にやる機会があればもう少しゲームシステムを考えます。
id:type-100氏。『アルジャーノンに花束を』で最多スター獲得。わたしも未読だというのは棚に上げて入選とさせていただきます。
id:daddyscar氏。『夏への扉』,出したら最強だろうなと思ったんですが既読だったので出せませんでした。そして未読の声が複数あることに驚愕。これ読んでないSFファンなんているのか……(ドヤァァァ
id:c_shiika氏。『幼年期の終り』という『夏への扉』に並ぶ超有名作で多くのスターを獲得。
id:t-tanaka氏。ゲームシステムを洗練するという多大な功績を挙げられましたが電気羊未読でこれまた多くの星を獲得。
id:ryokuchan氏。銀英伝読んでないというのは強力ですね。銀英伝はSFか論争はまた別の機会にやるとして。ちなみに一番好きなキャラは義眼の総参謀長です。
さて,では,みごと勝利を勝ち取った5人の方々に,心からの嘲笑を捧げましょう!
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
余談
エロゲだとけっこう難しいかも。互いに100本以上やってても全然重ならないってことは割とあるので。/性癖がもろに出るのと,主要プレイ期間(私なら04-08年)でけっこうずれるのと。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ああなるほど,確かに性欲処理という側面も持ち合わせている以上好みによってプレイ作品も異なってくることが想定されますし(姉しよとはじるすはファン層重ならないよなあ……。ちな姉しよは2までプレイしたけどはじるす未プレイ),SF以上に流行りに左右される面はあるでしょうね。テクノロジー的な限界も生まれてくることでしょうし。
id:top-poi [小説]
百合がお題だったら、ちょっと前なら『マリみて』を挙げられた。惜しい。/SFは門外漢に近いですが、「スロー・リバー」が百合作品としても面白かったです。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
百合界隈でマリみて出したら優勝間違いなしだと思います。『スロー・リバー』って知らなかったんですがネビュラ賞受賞作なんですね。なんというピンポイントを衝いてくるのか……。百合なSFだと,伊藤計劃『ハーモニー』はお薦めですよ(ゲス顔)。
id:boxmanx99 [SF][book]
そして、挙げられた本がSFかどうかで一悶着するくだりも込みでしょうか
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
様式美だからね。仕方ないね。
いいなあこれ、アニメ作品でやりたい(汚い笑顔
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
ミステリ版はよ(ゲス顔)。ちなみにわたしはクリスティもヴァン=ダイクも横溝も未読でドイルは『緋色の研究』「まだらの紐」他数編であとは国内作家だと米澤穂信と有栖川有栖と西澤保彦と似鳥鶏を押さえている程度なので完勝できる模様。
たくさん書名を挙げても良いけど、1冊でも未読があったら星1つも無し。但し全部既読なら冊数ぶんだけ星つける…かな。ゲームバランス的に。
id:sys-arts [SF][小説][屈辱][ゲーム]
これ後番になるほど不利じゃないの
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
もともとこれって対面で行うゲームで,最初の発言者が口を開くときには参加者が全員集まっていることが前提なので,ウェブではやりにくいゲームなんですよね。はてなで行う際のルールを洗練してくださった方もいらっしゃいますが,そこでもまだ後発ほど不利という状況はある。それは今後の課題ですかね。
SF大会とかで「屈辱の部屋」って作ってくれたら面白いと思うんですが,需要あるかなあ。SF大会みたいな場なら,優勝者はみんなの前で有名な作家や評論家やファンダムの大物からお叱りを受ける栄誉を手にする,という,文字通りの「屈辱」を再現できると思うんですがw 大会に参加する機会があったらやってみようかしら。
『屈辱』っつってんのに、まだマウントしたがるブコメ群。
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
マウントしたがるひとがいないと「屈辱」にならないからね。仕方ないね。
id:yukkie_strike [SF][本]
なんていうか、趣味人の「業」を感じる
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
趣味人というか一部特殊界隈の業の深さであるような気も(小声)。
あとでやる/何にしてもあれも読みたいこれも読みたいされど…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
読みたい本が多すぎて……。
id:north_god [屈辱][SF]
SF最近読み始めたけど、お星様付けれるほどこなしてなかったでござった
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
こんな風に自分の無教養さを痛感するという体験こそがSFファンの第一歩だと思うのですよ。
id:mgkiller [ネタ]
未読を探すのが難しすぎる…
はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.
出たー! ミサワ風の高度なマウンティングだァーっ! 渾身のドヤ顔が目に浮かぶぜェーっ! いいぞもっとやれ。
脳ある鷹は爪を隠す、とか言われなかった?
謙虚でいろ、とか親が言いませんでしたか?
こういう「おれ x x x 倒したんだだぜ!」って自分の息子が今まさにそういうことをやる世代です。
まぁ、でも「サブカル」なんて格好の良いことばを使ってますが「をた」の人たちは大抵こういう会話ですよね。
みんなこういうの好きなんだねーーSFクラスタで「屈辱」をやりたい : おじさんのPROG作成ノート
ゲームの趣旨が真逆なんですがそれは。ちゃんと読もうねー。あと漢字の使い方が酷く間違っていて草不可避。
- 2 https://www.google.co.jp/
- 1 http://anond.hatelabo.jp/20140617112445
- 1 http://b.hatena.ne.jp/search/text?q=特攻隊
- 1 http://feedly.com/index.html
- 1 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?_id=vs07u68r3BG9PjSk6kjTQA&_render=rss&textinput1=3&urlinput1=http://
- 1 http://reader.livedoor.com/reader/
- 1 http://saki-daisuki.info/
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-ipsy07&p=saki 全国 部キャプ&ei=UTF-8
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=キリスト教 宗派図&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ロシア帝国+言語政策&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt