模型裏@ふたば[ホーム]
DAMTOYS 1/6「ソマリア1993 US デルタフォース チームリーダー」数年前のキットで今更ですが、映画「ブラックホークダウン」のサンダーソン軍曹です。今まで素組しか、やった事なかったのですが、少しイジってみたのでのせてみます。ホットトイズ以外の1/6、しかもミリタリー系を集めてる方が模型裏に一人も居ないような気がしますが、よろしくお願いします。
1.隙間テープでプロポーションを補正。2.水と歯ブラシで衣類に適度な使用感を出し、シワを持続させる為に洗濯糊を混ぜました。3.濡れたまま素体に着させてフィッティング。洗濯バサミでさらにシワを強調。4.リュックやポケットに釣具のオモリ、手芸用ペレットを入れてリアルに。5.ポーチ類は糸で縫い付けました。6.縫い目にそってコピックでシャドウを書きこむ。7.ボディアーマーや衣類の肘など実際に痛むと思われる所に耐水ペーパー掛け。8.アクリルカラー、パステル、ウェザリングマスターで汚した後、つや消しスプレーで固着。
顔を汚しすぎたような気がしますが、完成!ホットトイズのようなうっすらとして汗の表現ってどうやるんだろ。
決めポーズを何枚か。比較的安い品とはいえ、1万円のフィギュアに手を入れるのには抵抗がありましたが、一度やると凄く楽しいですね。
アップとか後ろ姿。ポージングしてる内に油脂でどんどんパステルが落ちていくw
最後にデルタ流、米国射撃術でおしまい。以上、長々と失礼いたしました。カスタムをやられる方たちから見れば、素組みと変わらないレベルですが、スキルアップしていきたいです。以後、ミリタリーにかかわらずホットトイズ等1/6フィギュアの話題にでもお使いください。
ミリタリーフィギュアは楽しいけどどこに何をどうつけるのか不親切すぎて涙目になった記憶
汚し具合イイ感じですねーなにもしてないですが、うちのいけないペア。
1/6の兵隊さんフィギュアも、最近はすっかり下火になってしまいましたね。>比較的安い品とはいえ、1万円のフィギュアに手を入れるのには抵抗が失敗した時の事を考えると、今ひとつ勇気が出ません。ヘッド&素体交換が関の山ですわ・・・
>何をどうつけるのか不親切すぎて涙目私も現用特殊部隊とかは、もう諦めて俺特殊部隊になってしまいます。せめてHPの写真くらい同梱して欲しいですよね。>いけないペアある意味世界を牛耳れるペアですね、うちもオバマがいますが何にでもなじむっす。>最近はすっかり下火ホットトイズで1/6ユーザーは増えてるはずですが全く流行る気配がないですよね。そして零戦パイロットいいですね!日本人顔のヘッドって中々が手に入らないですね。
捕虜の洗濯バサミ責め状態に噴いた>最後にデルタ流、米国射撃術でおしまい。銃床で打撃すらしてないしw
>ホットトイズで1/6ユーザーは増えてるはずですがホットがミリタリー系やめちゃったからなあ。それでも、映画フィギュアのパーツで武器が出てるだけマシか。1/6はどうしても他のフィギュアより高くつくから、お手軽にとはいかないんだよな。それなりに知識も要るし。
あの混乱際まる現場でこの人の存在は癒しだったなぁ。
愚痴るだけなのも何なんで一枚奥のゴースト装備がわけわからないんでむしゃくしゃして作ったのが手前のプレジデントマン>ホットトイズで1/6ユーザーは増えてるはずですが全く流行る気配がないですよね。やっぱりドールっぽい存在って思われてそうなのが痛いんじゃないかと
メーカー自体は増殖中って感じですが版権、肖像権クリアーしてないメーカーが多いですよねwホットはバイオ系もうださないのかしら…
可動素体でグリグリ動く物ってないかなぁ…この手のミリフィグって銃に頬付け出来なくてションボリしちゃう
各メーカー明らかにあの人だろってヘッドが多いなwソルジャーストーリーでCODのプライス大尉そっくりのヘッドがあったな、別メーカーが出してたSAS装備セットと合わせると貨物船でのプライス大尉が再現できた
あえてそういうヘッドであそんでますw
>あえてそういうヘッドであそんでますw実にユニークだなwwww
どれもカッコイイな!ホットトイズのロードブロックでミリタリーにも興味がわいたんだけど、特殊部隊でおすすめのって何?どこのメーカー買って良いのかも全然わからん。
>最後にデルタ流、米国射撃術でおしまい。右画像のやられ役、物凄い巨砲がポロリしちゃってるように見えるんですががが
>特殊部隊でおすすめのって何?Soldier StoryかDAMTOYでいいんじゃない?ただ、たぶん日本への入荷数がかなり少ないからだと思うんだけどほとんど売り切れなんであんまり選べないかも。最新特殊部隊関係だと今日本のショップで買えるものって10種類もないくらい?なのでまあ、まだ買えるものの中から見た目で気に入ったものをなんとなく選ぶのがいいのでは。
ただ、最近の新製品の、特にアフガン派兵あたりの最新装備になると実物が超細かくて複雑なうえにミニチュアもそれをそのまま再現しようと超細かくて複雑になってるんで組み立てはかなりたいへんです。出来はすごいんだけどね。自分は、見えないとこのディティールを潰しちゃったりすることもあります。昔は省略されてるところを自作して再現してたりしたのにね。スレ主のブラックホークダウンネタの装備あたりが格好良いし細かさもほどほどで組みやすいんだけどでももうだいたい売り切れだよね……
Bがシュールすぎるwww
ミリタリーフィギュア熱いなあ
>ミリタリーフィギュア熱いなあやけにリアルやなぁ、って1/1かよ!?>各メーカー明らかにあの人だろってヘッドが多いなwまだ組んでないけど、これなんか訴えられたら勝ち目ないよねw
>特殊部隊でおすすめのって何?自分もSoldier StoryかDAMTOYSと思います。というか、この2社が突出して出来が良いですよ〜。先週発売したばかりのSoldierStoryの「NAVY SEAL MK46MOD1 GUNNER」開けてみましたが、割とシンプルで組みやすいと思います。ヘッドがちょっとお笑いですがw
??????????????WW????????w
みんな現代装備派なの?俺はWWUドイツ一択です
1/35スケールでこういうのをもっと出してくれたらなぁープラモで。
以前ソルジャーストーリーの危機的事件対応グループ買ったもののパーツが細かすぎてどう組み立てりゃいいのかサッパリ妖精だお・・・
メーカーの公式サイトの商品ページで装備の名前列挙してるからひたすらググって行けばだんだん理解できていくかも知れない
私のGHOST
本文なし
「ゼロダークサーティ」の装備再現フィギュアも予約始まってたっけ。あちらもやりすぎなくらいの装備品の数々だったw
おおお、まさか模型裏でこんなスレを見られるとは!wBlack Hawk Downを何回観たか記憶にないくらいの大ファンの自分にとっては、嬉しい驚きですわデルタ隊員のこんなフィギュアが出ていたとは全く知らんかったうちにも一体欲しいな
>私のGHOSTコールオブデューティって製品化してたの?詳細が知りたい!
自分で組み立てます主にCOOMODELを使用した
コールオブデューティと言えばZC WORLDとかでMW2のソープ似の奴が出てたね。どこか版権取って出してくれないかな
デルタのサンダーソンはARTFIGUREとかのがサンプルで良かった記憶
サバゲ少女っぽい物を作ってますただ装備品のサイズが中々合わないのが難点ですね1/6のミリタリー少女シリーズを出して欲しい・・・
>1/6の兵隊さんフィギュアも、最近はすっかり下火になってしまいましたね。この写真の頭部はどこの製品なのでしょうか。よろしければ教えて下さい。
>俺はWWUドイツ一択です自分もだよ〜けど独軍も分野によって細分化が激しいからなかなかネットで話せる場所がねーよな壺のスレも廃墟と化してるし
>この写真の頭部はどこの製品なのでしょうか。3R(DID)社の「義烈空挺隊 鈴木曹長」のヘッドです。最近は日本軍モノの新製品が出ないので寂しいです。
どう見てもビートたけしなヘッドが出てたと思うんだが、初めて見た時は衝撃を受けたな。ああいうのって、肖像権取ってるんだろうか…。
>ああいうのって、肖像権取ってるんだろうか…。ボークス横浜店では「ギル・メブソンとクル・トムーズです」と冗談交えて話していたが、映画とキャラのセットでない分には他人のそら似ということだろう
>どう見てもビートたけしなヘッドが出てたと思うんだが、>初めて見た時は衝撃を受けたな。>ああいうのって、肖像権取ってるんだろうか…。よく似た人って事で
>ホットトイズで1/6ユーザーは増えてるはずですが全く流行る気配がないですよね。そりゃ流行るわけないよ・・・無版権物なんて普通の人買わないからね・・・
ホットトイズのUSMC、放置して数年経つけどそろそろちゃんと組もうかな…
>コールオブデューティって製品化してたの?>詳細が知りたい! COOMODELがCODゴーストってそのままの商品名で装備セット出してた奴だねあれ版権なしだとやばすぎるようなwあとはTOYS CITY”BRITISH - SFSG” Special Forces Support Groupでプライス大尉ヘッドがLOADING TOYS ”22nd SAS REGIMENT” 1/6 Scale Uniform & Equipment Set でSASの装備一式が揃ってプライス大尉が作れるw
>ホットトイズのUSMC、放置して数年経つけど>そろそろちゃんと組もうかな… 俺もそれのODver4体持ってるんだが1体目開けたときにベルトに水筒ケース通らねーとかちゃかちゃやってたらベルト通す部分破損させてしまってやる気をなくして今に至る・・THEDEADシリーズと組み合わせようと思ってるんだがゾンビばっかり増えてくよ・・今度出るDAMのゾンビドイツ兵2体も予約したんで食わせるためにそろそろ全部組み上げよう・・