メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年6月18日12時35分
菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、集団的自衛権を使えるようにするための閣議決定について「当初から首相も私も期限ありきではない。与党間で大詰めの協議をしているので、見守りたい」と語った。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
なぜ朴大統領は泣いて謝罪?─旅客船事故が警告、国家システム誤作動(e‐World)
そこのけそこのけ中国が通る 強硬国家が生み出す新リスク(AERA)
北朝鮮、約束守らねば倍返し 拉致再調査合意で賭けにでた安倍首相の算段(朝日新聞)
安倍VS.公明 集団的自衛権協議の漂流 「赤坂太郎」(文藝春秋)
野党再編、石原新党の悲願 希望は公明抜き、安倍「改憲」政権との連携(週刊朝日)
アベノ特区、誤算続きで迷走 「第3の矢」の頼りない矢尻(週刊ダイヤモンド)
〈BOOK〉「厚生年金」を読み解く
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
大手飲食チェーンのメニューで見かけた「衣笠丼」。由来が知りたくて、老舗そば店「本家 尾張屋」を訪ねた。
正面取材が極めて限られている中で、中国の現役軍人に直接接触できる貴重な機会が最近あった。
行方不明者はほかにもおり、事件がさらに拡大する可能性も
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
女性都議に「産めないのか」 自民?議員席からヤジ
「臆病な」覇者になすすべなく… スペイン早くも姿消す
交流サイトに潜む危険 「本音で話しやすい」落とし穴に
すき家@ブラジル、行ってみた 何かが違う「一番人気」
大成社員が裏金マンション 建設資金6千万円、国税指摘
誰も借りてくれない本100冊 ICU図書館で紹介
車2台が衝突、3人死亡 自転車の高校生も巻き添え
これでいいのか「嫌中憎韓」 ブームの出版界に疑問の声
小保方氏「別マウスの入手はない」 検証実験参加を表明
従業員に暴力、食事抜く「罰」も 福岡の殺人容疑夫婦
紛失・盗難の8割は国内で発生
編集者 赤田祐一さん
昭和時代に製造された車両
その名も“ TIME MACHINE ”
秘密を探りにリニア見学へ
20世紀初頭に各地で撮影
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.