日本経済新聞

6月19日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

日本最多、中韓追い上げ 英誌のアジア100大学

2014/6/19 10:08
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 英教育専門誌のタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は18日、中東を含めたアジア地域の大学100校のランキングを発表した。日本は1位の東京大を筆頭に20校が入り、国・地域別で最多だったものの、中国が18校、韓国も14校がランクインし、急速に追い上げている構図が浮き彫りとなった。

 同誌が昨年発表した世界ランキングを基に、アジア地域に限定した詳細版としてまとめた。研究論文の引用頻度や外国人留学生の割合など、13の要素が評価基準となっている。

 日本は東京大と京都大(7位)が上位10校に入り、東京工業大(13位)、大阪大(15位)、東北大(16位)が続いた。上位100校に入ったのは計20校。前年より2校減少し、順位を下げる大学が目立った。

 中国は前年より3校増えて計18校となり、国・地域別で2位。3位の韓国は上位10校に3校が入った。

 同誌の担当者は「日本は依然としてアジア地域でトップだが、中国と韓国の追い上げで優位を失う危機に直面している」と指摘。日本の伸び悩みの要因として、高等教育への投資抑制や慢心、国際化への消極性などを挙げ、トップの座を奪われるのも時間の問題だとの厳しい見方を示した。(ロンドン=共同)

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,342.24 +226.44 19日 13:25
NYダウ(ドル) 16,906.62 +98.13 18日 16:29
ドル/円 101.91 - .94 -0.31円高 19日 13:05
ユーロ/円 138.51 - .54 +0.03円安 19日 13:05
長期金利(%) 0.585 -0.005 19日 11:00

保存記事ランキング

6/19 更新

1位
年金、来年度から給付抑制 [有料会員限定]
2位
空き部屋60万室 宿泊仲介 [有料会員限定]
3位
生涯賃貸派は老後に覚悟を 追加で...
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について