ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック このページをアンテナに追加

2014-06-16(Mon)

日本の恥を広めてどうするんでしょうか? スカートめくり関連商品。

実物が普通に売られているのを見て、びっくりしました。ここです。→ 話題のスカートめくりカレンダー&フセンが新登場|HMV.co.jp

考案者が「加藤圭織さん」という女性であることが、この状態の日本社会?の病の深刻さを物語っているようで、頭が痛いです。下記に関連のツイートを一つ、載せておきます。

jo ‏@oh_joo

「スカートめくりカレンダー」女性デザイナーが学生時に考案、ゾーニングなしで販売。お洒落カワイイで偽装した性搾取や商品化溢れる価値観の中で生まれ育つから、女性ですら、女性の性の商品化をカジュアルにやってしまう。日本歪んでる。http://www.hmv.co.jp/news/article/1311070011/

https://twitter.com/oh_joo/status/477710540769226752

いや、どう考えてもセクハラ商品ですよね。

スカートめくりという行為が「ゆっくりあせらず一年かけて、あの子との距離を縮めましょう。」という状態にふさわしい行為であるとは、とても思えません。

なお、この商品の付箋、会社に置いている人を目撃したら、見事にセクハラを容認している会社と思われると思いますよ。オフィシャルな環境で認められるような商品だとは思いません。...何となく、日本では置かれていそうで、怖いですけど。

ちなみに、(2ページ目)スカートめくりカレンダー発売 - 日刊サイゾー を見ると、「海外からのコメントが」とか言っていますが、アメリカやヨーロッパで一般的にこれが認められる内容とは思えない*1ので、キワモノと思われているだけだと思うのですが、紹介記事*2をきっちり読んでいるのでしょうか? とても疑問です。

*1:アジアも一般的に良いイメージではないでしょう。

*2:多分英文だと思われますが、