ここから本文です
[PR] 

LINE不正ログイン303件=金銭被害も、「パスワード変更を」

時事通信 6月18日(水)21時0分配信

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」を運営するLINE(東京)は18日、登録者に成り済ました不正ログイン303件が確認されたことを明らかにした。このうち3件で金銭被害があったが金額は未確認という。被害としては、登録者の友人などに商品勧誘などが送られたとみられる。同社は12日以降、全ての利用者にパスワードの変更を要請。金銭被害については警察と連携しながら対応する。
 この問題は、何らかの方法で不正入手したIDとパスワードを使い、さまざまなサイトにログインを試みる「リスト型アカウントハッキング」によるものとみられており、複数のサービスで同じIDとパスワードを使用する場合に被害が広がる。ドワンゴの会員制動画サイト「ニコニコ動画」でも同様の被害が出ている。 

最終更新:6月19日(木)1時49分

時事通信

 

PR

ブラジルワールドカップ特集

注目の情報