田中将大、メジャー単独トップの11勝目!防御率はついに1点台へ!!
【メジャー速報】もう止まらない。防御率トップからついに両リーグ単独トップの11勝目を挙げたマー君の試合をまとめてみました。海外での反応も上昇中です。
更新日: 2014年06月18日
k2_k_heiさん
【メジャー速報】もう止まらない。防御率トップからついに両リーグ単独トップの11勝目を挙げたマー君の試合をまとめてみました。海外での反応も上昇中です。
更新日: 2014年06月18日
k2_k_heiさん
両リーグ単独トップの11勝目をかけマウンドへ
14試合連続のクオリティー・スタート ヤンキースの田中将大投手は本拠地でのブルージェイズ戦に先発し、6回5安打1失点でメジャー単独トップの11勝目(1敗)。
ヤンキースは連敗を2で止めた。
プレーボール本塁打もその後圧巻のピッチング
田中は初回の1球目をレイエスに右翼席に運ばれる“プレーボール本塁打”を浴び、その後も2死一、二塁とされたが6番ナバロをスプリットで三振に切って取りピンチを脱出。3回にも1死一、二塁とされたが、5番ローリーを左飛、再びナバロをスプリットで三振に仕留めた。打線はその裏、ガードナーの2ランで逆転した。
5回は2番からの上位打線を圧巻の3者三振で勝利投手の権利を手にし、6回も2死から二塁打を許したが8番川崎を二ゴロに打ち取った。
現在メジャーでただ一人となっている開幕からの記録
クオリティ・スタート(Quality Start、QS、「良好な先発」)とは、野球における投手の成績評価項目の1つ。先発投手が6イニング以上を投げ、かつ3自責点以内に抑えた時に記録される。以下、本項ではQSと表す。
スポーツライタージョン・ロウがフィラデルフィア・インクワイアラー紙で執筆していた1985年に提唱した
メジャーでただ1人となっている開幕からのクオリティースタート(QS、6回以上を自責3以内)は14試合連続まで伸びた。
クオリティースタートは11試合連続の時点で史上2番目の記録
ヤンキースの田中将は全11試合で6回以上を投げ、自責点3以下に抑える「クオリティースタート」を続けている。デビュー戦からの11試合連続は、1973年のスティーブ・ロジャーズ(エクスポズ)の16試合に次ぐ史上2番目の記録。今季メジャーでの11試合連続はただ一人だ。
この試合も奪三振ショーを展開
今季5度目の2ケタとなる10三振を奪い
前試合ですでに100奪三振を記録
防御率はついに1点台へ
リーグトップの防御率はついに1.99と1点台に到達。
海外の反応
田中登板時はヤンキースタジアムの日本人女性人口が急増中
ヤンキースが5割以上の勝率を残せているのは田中の影響が一番大きい
田中の防御率は1・99。結論から言うと、冬に言われていたことは過小評価だった。彼は今まで私が見た中でベストルーキーの一人
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ついにリーグトップの防御率になった田中将大ことマー君の成績が里田まいとの結婚以降、以上なまでの勝率になっているので、まとめてみました。
マー君こと田中将大がついに防御率でリーグトップに立ちました。すごすぎるこれまでのピッチング内容と評価をまとめてみました。
|326090 view
|83418 view
|108490 view
|1361509 view
|2335609 view
|242934 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック