瓶のデザインを少し変えるだけで蓋が格段に開けやすくなることが判明

2014.06.16 21:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140612bottle-design.jpg


瓶の蓋がどーーしても開かなくて、己の握力を呪ったことがある人に朗報です。

日本の研究チームは、蓋が開かない原因がボトルの丸い形にあり、これを平行四辺形の筒状にするだけでぐっと開けやすくなることを発見しました。

芝浦工業大学の橋田規子教授と柏洋硝子(はくようがらす)が共同開発した新ボトルは、しっかりと手に馴染むことで強力なグリップを生み出してくれます。だから蓋を開けるときにがっちりと力が入るんです。

20歳から80歳までの被験者を集めた実験では、年配の方でも全ての瓶の蓋を開けられた結果が得られています。柏洋硝子はこの新デザインを特許出願中。製品化にむけて既に動き出しているそうですよ。

さてこの平行四辺形、一番いい角度は何度でしょうか?


source: Tech-on!

Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文
(Rumi)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • セラーメイト 取手付密封びん2L 220308
  • 星硝
  • 『ボルミオリ・ロッコ』 スイング ボトル 1L ≪ ドレッシングボトル ≫ 3.14720
  • Bormioli Rocco (ボルミオリ ロッコ)
特別企画

「インテル、はいってる タブレット」を厳かに開封してみた。あえてね。

PR

こういうギミックに萌えるんです。 ギズモード編集部員がテンション上がる場所があります。それは家電量販店。買う予定がなくても、街角で家電量販店を見かけるだけでテンションが上がり、ついつい立ち寄ってしま...
続きを読む»

EDITORS
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
WRITERS
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
今野愛菜
ケンタロー
okeyuhi
tomochunk
るな
daiya
谷垣友喜
ゆたかつむら
scheme_a
Tomo
DESIGNER
前田龍一
ADVERTISING
( 問い合わせ先 )
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
前山尋美
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
・関連メディア