速報:アマゾン、「Fire Phone」正式発表。

DSC_1615

 Amazonは、かねてより噂されていたスマートフォン「Fire Phone」を発表しました。

 構成は4.7インチHDディスプレイ(IPS液晶, ゴリラガラス3)、Qualcomm製クアッドコアプロセッサ、GPUはAdreno 330、2GBメモリ、F値2.0の1300万画素カメラ。OSにはAndroidベースのFire OS 3.5搭載。ボタンはアルミニウム製。ドルビーデジタルサラウンドのデュアルスピーカーにより迫力ある音響を体験できます。

 容量無制限のフォトストレージ「Amazon Cloud Drive」が無料で提供!

スクリーンショット 2014-06-19 03.42.00

 Firefly SDKはあらゆるものを認識。

DSC_1744_verge_super_wide

 例えば、流れているテレビ番組や音楽、テキスト、電話番号、バーコード、食品を認識することで、すぐにAmazonでの買い物に繋げることができます。

スクリーンショット 2014-06-19 04.01.28

 噂通り、裸眼3Dディスプレイ、ユーザーの顔の位置を認識するカメラにより、奥行ある立体的UIを実現。

amazon-fire-phone-dynamic-perspective-024_verge_super_wide

 Appleも3D表示の地図を導入していますが、それよりも立体的な地図を楽しむことができます。

amazon-fire-phone-dynamic-perspective-028_verge_super_wide

 

 AT&Tとの2年契約で16GBモデルが実質199.99ドル、32GBモデルが実質299ドル。契約無しの定価で649ドル、749ドル。(更新中) 

comments powered by Disqus