140617-5-1.jpg

日本メディア:中国が持つアメリカ国債のうち7000億ドルの帳尻が合わない

中国政府が持つアメリカ国債のうち7000億ドルの帳尻が合わないと日本経済新聞が報道した。
米国側の統計では今年2月末まで、中国はアメリカ国債を1兆2729億ドル持っているとされる。
しかし前銀行監察会主席劉明康は、中国は外為投資全額の半分に当たる1兆9750億ドルをアメリカ国債へ投資したと言っている。
差額はどこへ行ったのだろうか?



1日1回応援いただけるとありがたいです!





1.とある中国人

差額はどこに行ったのかはマジで謎。
この金が見つかったら俺らの生活も国防もかなりマシになるだろうなぁ。
政府はちゃんと説明しろ。



2.とある中国人

こう考えると中国はバカだよ。
金は自分のポケットにしまっとけばいいのに。
アメリカにあげるくらいならこの貧しい国をなんとかしろよ。



3.とある中国人

1、無料教育 
2、公費医療 
3、職業無料分配制度 
4、公的住居分配制度 
5、全民統一定年退職制度。
奪われたこの五大福祉制度の巨大な金額は、悪代官の「三大公的費用」になり巨額の横領と賄賂や暴飲暴食の経費に充てられてる。



4.とある中国人

もしアメリカと中国の発表した国債の数値が本当なら差額の7000億ドルがどこにいったか説明しろ!!!!



5.とある中国人

中央銀行さん、7000億ドルはどこに行かれたんですかね?



6.とある中国人

アメリカと中国の政治家に取られたんだろうな。
中国の政治家は国庫をかっさらっておかないとアメリカで暮していけないからな。



7.とある中国人

俺らが頑張って稼いだ金なのにアメリカはよくもこんなひどいことができるな!
家が無い人もいて大変なのに、なんで国民に使わないんだよ。



8.とある中国人

株で損したんだな?



9.とある中国人

消えることもないし減ることもないよ。
こっちのポケットからあっちのポケットに行っただけさ。



10.とある中国人

悪代官たちは国民の思いでなく自分の利益のみを考える連中だからね。



11.とある中国人

俺らの金は小日本なんかに関係ない。
ほっといてくれ!



12.とある中国人

金を持っていった連中はとっくにアメリカ人になってるよ。



13.とある中国人

権力利益赤色集団様・・・僕の水道代を見逃してください・・・



14.とある中国人

これはアメリカが帳消しにしたのか?!
許せん!



15.とある中国人

日本はそこまで調べたなら、何処にいったかも調べてくれよ。



16.とある中国人

もしアメリカが国債を回収したいって言ったらどうなるんだろうね。



17.とある中国人

どんなに金があってもどうせ福祉とかには使ってくれないから意味ないよ。



18.とある中国人

経済学における洗濯の原理:洗うと縮むのは正常



19.とある中国人

早く抗議批判して来いよ!!



20.とある中国人

女に使ったに違いない。



21.とある中国人

アメリカ金返せ!!!!!



22.とある中国人

軍備の転売とか麻薬の販売に使われたのでは。



23.とある中国人

>>22
それなら儲かっているだろう・・・



24.とある中国人

アメリカと中国の政治家に取られたんだろ。



25.とある中国人

もうこれ以上明らかにしようとする必要もないよ。
だいたい想像がつく・・・






韓国人「日本人「アベノミクス、本当に失敗か?」という記事への日本人の反応を見てみよう」 韓国の反応

安倍は経済政策が素晴らしいって事で支持されてるけど庶民イジメだろ

麻生財務相「日本の借金1000兆円は左から右のポッケに入れ替えただけ。印刷

中国人「そろそろ一人っ子政策をやめないと中国崩壊」 中国の反応

アメリカ旅客機が急きょ緊急着陸!!!!!!! 原因は韓国塵がアレを発症したためw

【慰安婦】安倍政権凄すぎ!河野談話が日本のカードに一転!⇒韓国関与バレ


翻訳元:日媒:中国持有美国国债中7000亿美元对不上账

一日一回応援いただけるとありがたいです。






海外と直接交流する掲示板を作ってみました。
まだまだ未完成ですが、よろしくお願いします。





艦隊これくしょん~艦これ~ 艦隊これくしょん~艦これ~

更に海外の反応を見に行く→海外の反応アンテナN


海外の反応アンテナ

ランキング参加中!

コメント

111774. 名無し
  • 2014/06/18 12:35:27
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
これが中国マジック 消える金 アルよ!アイヤー
111775. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 12:44:51
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
爆発したんだよ
111776. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 12:45:12
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
賄賂が総額70兆て凄いな。
111777. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 12:45:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
誰一人日経新聞のことを疑ってなくてワロタw
111778. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 12:46:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
M資金ならぬC(chaina)資金?
111781. 名無し
  • 2014/06/18 12:58:36
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ああ。これは中国の国有銀行が主に持ってるよ。
倒れたら駄目な所に実弾を分散させてるんだ。
元でなくドルだからねぇ。信用あるし。

まぁそれ以外はデフォルトするんじゃねーかな。
111782. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:00:07
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
野党が無いと追及ができないっと考えないのかな?
111783. コメントの投稿
  • 2014/06/18 13:00:10
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
哀れ、愚民共
111784. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:02:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ブルームバーグの中国共産党幹部がタックス・ヘイブンに巨額の不正蓄財しているという報道を知っている日本人にしてみれば、そんなこと結論わかり切ってるだろw

当然のことながら、そういうことだわw
111785. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:03:28
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
食べたんだろ
111787. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:12:11
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
チャンコロの主張がアメリカがガメたことになっててワロタ

お前の国位だよ、国家規模で横領やってんの
111788. 名無し
  • 2014/06/18 13:22:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
前に中共の幹部の海外の隠し資産が60兆あるとか報道されなかったっけ
111789. QP
  • 2014/06/18 13:26:17
  • #fVtq2WeM
  • 編集
▼このコメントへ返信

ヒント

キックバックw
111790.  
  • 2014/06/18 13:31:02
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国人って、日本の新聞を読んでいるの?
真実を知るために、海外のメディアから情報収集するのはいいことだけど、
日本経済新聞は、汚鮮されているからね。ちょっと微妙・・・。
111792. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:44:12
  • #LkZag.iM
  • 編集
▼このコメントへ返信
アメリカが酷い搾取家であることは否定しないけど
最悪なのは中国共産党政府であることは揺るぎ無い事実である
111793.  
  • 2014/06/18 13:47:08
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ストレートに「中共が悪い」とやるより
こういう感じにミステリーとして扱うほうが
思い通りに踊ってくれるみたいね
111794. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 13:50:12
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
テレビが爆発、ゲーム機が爆発、PCが爆発、飲食店が爆発、手術中の患者の胃が爆発、反政府感情が爆発の次は国債が爆発か
そろそろ国が爆発か?
せいぜい汚物を撒き散らさず爆死しろよ
111795. 名無しさん(笑)@nw2
  • 2014/06/18 13:53:28
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
購入したぞ!というのはフェイクで役人の懐に消えたんだろ
111796. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:04:05
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
大中国さんがんばれー
111797. 名無し
  • 2014/06/18 14:04:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
アメリカが公表した数値なのに、アメリカが盗んだとか、、、あり得ないだろ。
米国債を購入したって嘘を共産党が国民向けに発表しただけ。
つまり使途不明金がその差額分存在するってだけさ。
バブル崩壊の損失の穴埋めに高官たちが使った可能性もあるし、軍事費や治安維持費に使った可能性もあるし、高官の懐に入った可能性もあるし、何とも言えないわ。
111798. 名無し
  • 2014/06/18 14:07:33
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
金と言う名の手錠
111799. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:09:23
  • #gppl9PgU
  • 編集
▼このコメントへ返信
>アメリカと中国の政治家に取られたんだろ

後者はともかく前者はマズありえないだろ。
なんでもかんでも自国基準で物事を判断するなってw
111800. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:09:26
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>この金が見つかったら俺らの生活も国防もかなりマシになるだろうなぁ。
領土拡大だろ。
それに軍事費としては既にかなり使われているだろうよ。
111801. 名無しさん
  • 2014/06/18 14:11:46
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>2
>金は自分のポケットにしまっとけばいいのに。

( ^ハ^) 「ちゃんとポケットに入ってるアルよw」
111804.  
  • 2014/06/18 14:24:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
世界最大の米国債保有国、我が国の経済力はアメリカの首根っこをおさえているとか、そういう景気のいいプロパガンダのためにちょっと水増しして発表しただけだろう。笑顔と嘘はタダだからな、元手はかからんのだから出し惜しみしないことだよ。
111805. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:24:44
  • #pYrWfDco
  • 編集
▼このコメントへ返信
> 15.とある中国人

> 日本はそこまで調べたなら、何処にいったかも調べてくれよ。

バカか!?
日本の報道機関は中立公正に、双方の発表を正確に記載しただけだっつーの。
一個の私的報道機関ごときが、どうすれば超巨大暴力団の内情まで調べられるっつーんだよ?
アホも大概にせえや
111806. 名無しさん
  • 2014/06/18 14:28:54
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
これ以上本当のことを言ったらヘイトスピーチって言われちゃうなww
111807. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:32:39
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
アメリカ、エライ濡れ衣着せられてるな。面白いけれど。
111808. 名無し
  • 2014/06/18 14:46:29
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※111805
日経が中立公正って・・・飛ばし記事の常習犯で経団連の言いなりで労働者からすれば朝日よりクズなちり紙だぞ
111809. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 14:54:11
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
これ、そんな不思議な話かなー??

差額はニセモノをつかまされてただけと思うけど

中国ではよくあること
111810. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 14:58:22
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
共産党幹部のポケットに消えていったんだろう
111812.  
  • 2014/06/18 15:08:06
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>日本はそこまで調べたなら、何処にいったかも調べてくれよ。

いやいやアメリカと中国の発表をそのまま書いただけじゃん
111816. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 15:21:14
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
さすが中国
111818. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 15:30:33
  • #gppl9PgU
  • 編集
▼このコメントへ返信
まあ差額は党幹部がネコババしたとか別の目的ために使用したとかより
中国政府機関の統計がいい加減で正確な数字を把握できていない
可能性が一番高いような希ガス。
111819. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 15:31:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
国家運営をDQNの家計と同じような感覚で計るなよw

出てくる数字は右も左も嘘まみれ。かといって他の国と違って調査も受け入れない。
取材ですら官吏にかかる政治的に不利な報道はしない条件でないと受け入れないから意味もない。
大朝鮮といわれる意味を少しは理解したほうがいいな。


それにしても、数字がどこまでのものかは別として、70兆円にも及ぶ差額だからとんでもない金額だよなw
111820. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 15:37:20
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※111808

日経がかつて日本企業の中国進出を煽りまくって、今いかないと出遅れますよの大キャンペーンやってたからなw ありゃ、やばいのではと、知っている人はみんな危惧してましたからねぇ。まぁ、伊藤忠あたりは前中国大使の憶え目出度く大儲けして、中国国内の物流抑えにいきましたから。さすがは、大商社w いよっ、今太閤w 

作家の深田祐介は、かつて丹羽が伊藤忠商事の役員時代に面談した際、「将来は大中華圏の時代が到来します」と言い切り、「すると日本の立場はどうなりますか」と反問する深田に対し「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」と続け、「日本は中国の属国にならなくちゃならないんですか」と深田が聞き返すと、「それが日本が幸福かつ安全に生きる道です」と繰り返したという。
111821.  
  • 2014/06/18 15:47:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
「アメリカが盗んだ」とかって中国の教育は本当にイカレてるな
アメリカが発表した中国に対する借金が、中国が公表してる借金より多いってだけだろ
アメリカが「再計算したら中国が発表した通りでした」って言ったら踏み倒せるってことなんだが・・・

どっちかが役人がさぼってて計算間違えてるだけだろ
111822. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 15:51:40
  • #2mp3a2BY
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国が現在保有している国債額とこれまでの累積投資額が異なってるだけじゃないの?
差額は、売っちゃったとか貿易の決済に使っちゃったとかアフリカへの援助に使っちゃったとかさ。
111823. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 15:54:57
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
何処に行ったのか?じゃなくて
最初から7000億ドル分は購入してなかったんだろ、コレ。
いつも通り、水増し数値を中共が発表してたって事だよ。

1兆2729億を1兆9750に水増しだから、
中国にしては良心的な水増し率じゃね?
いつもなら5倍10倍100倍当たり前なのに、
5割り増し程度しか水増ししなかったのは米国絡みで
遠慮したからかな。
111824. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:04:23
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は10日までに、米通信社ブルームバーグが中国指導部の親族の資産に関して調べた自社の記事について、中国当局から国外追放されることを懸念し、「自己検閲」により配信を取りやめたと報じた。

 ブルームバーグは昨年6月、習近平国家主席(当時は副主席)の親族が巨額の蓄財をしていると報道。その後、同社ホームページは中国で閲覧できなくなり、新たに中国に長期赴任する記者にもビザが出なくなっているという。

 同紙によると、記事は、中国の最高指導部である共産党政治局常務委員会の新旧メンバーの親族と、大富豪である中国人実業家との資産的つながりを取り上げた。ブルームバーグの社員によると、同社の編集幹部は今年10月、執筆した記者らに記事は配信しないと連絡、「配信すればわれわれは中国から追放される」と述べたという。(共同)
111826. ななし
  • 2014/06/18 16:12:20
  • #BFJTYZbE
  • 編集
▼このコメントへ返信
ブログ主さんは、中国のどこのBBSからコメント転載してるの??

ツィッター?
111827. 名無しさん
  • 2014/06/18 16:15:58
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
>こう考えると中国はバカだよ。
>金は自分のポケットにしまっとけばいいのに。

ポケットにしまったから差額が生まれたんだろw
111828. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:18:49
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
まるでわからん!途中でガメてんだろ、当然。
111829. 名無しさん
  • 2014/06/18 16:18:55
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
世界中の中央銀行さんは、ユダヤの銀行なんで
ユダヤさんが知ってると思うよ
111830. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:21:54
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
上のほうで中抜きと無駄遣いがすごいんだろうね
111833. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:36:08
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
新たに指導者となった習近平は、思想的な締め付けを強化し、2013年5月、共産党は全国の組織に、「現代意識(イデオロギー)に関する通達」(九号文件)をまわし、危険な西欧価値観との闘争をよびかけた。

具体的には「七つのテーマについては論じてはいけない」(七不講)ということになった。

七つのテーマとは、①普遍的な価値観、②新聞の自由、③公民社会(民主的市民社会)、④公民の権利、⑤共産党の歴史的誤り、⑥特権ブルジョア階級、⑦司法の独立、である。
111835. 名無し
  • 2014/06/18 16:41:37
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
アメリカが把握してないだけで中国が正体隠して投資してる分が7000億ドルくらいあるってことでね?
111836. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:46:44
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
米経済誌フォーチュン(電子版)は4日までに、中国当局が11月末、米通信社ブルームバーグの北京と上海の支局に抜き打ち調査を実施したと伝えた。調査主体や目的は不明。同社は昨年、習近平国家主席(当時は副主席)の親族が巨額の蓄財をしていると報じており、報道への圧力の可能性がある。

欧米メディアによると、ブルームバーグは最近、中国指導部メンバーの親族の資産に関して調べた記事について、国外追放を懸念し「自己検閲」で配信を取りやめた。編集幹部は中国を「ナチス時代のドイツ」に例え、配信取りやめを正当化したとされる。

同誌によると、調査に訪れた中国当局者は編集幹部の発言を問題視し、ブルームバーグ側に謝罪を要求したという。(共同)
111837. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 16:47:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
人工衛星で捜せば4000億ドルくらいは発見されるんじゃない?
現場に急行したら影も形もないだろうけど
111839. 名無しさん@ニュース2ch
  • 2014/06/18 17:18:51
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
やっと、中国の発表と日本の発表が違うことに気づいたかw
おかしいと思ってたんだよ。中国の銀行預金額の発表もかなりおかしいしね。
111841. 工作屋
  • 2014/06/18 17:39:17
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
ヤミ金に消えた…
111847. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 18:33:52
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
借金をわざわざ多く言う奴はいないからアメリカの数字が正しいんだろうね。
総額70兆も国家予算から流用できるなんて、俺も中国の政府高官になりたいわ。
そしたら、その1万分の1ぐらい渡してくれ。
111850.   
  • 2014/06/18 18:42:18
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
横領ってわからないのがお馬鹿な中国人らしい
111856. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 19:28:03
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
どちらかもしくは両方が嘘をついてることになるな
111858. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 19:34:54
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
日本の消えた年金がこれと同じだよな。マジで犯人見つけて公開処刑しろよ。
111863. 名無しの壺さん
  • 2014/06/18 19:41:43
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
中国高官がtaxヘイブンかスイス銀行で隠し持っているんだろ。
111877. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 20:18:06
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
洗濯(ロンダリング)すると縮むは名言だな、どこかで使わせてもらうわ
111879. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 20:25:04
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
もともと為替介入で買った膨大なドルを、使いみちがないから米国債に投資しただけ
でも、為替介入はたいてい投資家に遊ばれて損をするものだ、その損分がほとんどだろうね
111900. ななし
  • 2014/06/18 21:34:34
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
七千億ドル??
中国やアメリカでも転覆しかねない額だぞ?
111911. 名無しさん
  • 2014/06/18 22:19:02
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
※111835
専門家はそう分析しているみたいで、アメリカは把握できていないことにびびってるみたい。
政府系ファンドが色々な隠れ蓑で買いあさっていると言うことになるからアメリカは以外と大きなリスクを抱えていると言うことになる。
111930. 名無しの日本人
  • 2014/06/18 22:56:23
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
なんで分からねえんだよw
普段共産党幹部が横領しまくってるの知ってるくせににw
マジで頭が悪いか言えないだけなのか
111956. 名無し
  • 2014/06/18 23:48:02
  • #fflwa7tw
  • 編集
▼このコメントへ返信
アグネス募金宜しく
111958. 名無しさん@ニュース2ちゃん
  • 2014/06/18 23:54:19
  • #-
  • 編集
▼このコメントへ返信
予算の3分の1なんて中国では横領の相場じゃん
なにかおかしな事でもあるのか

コメントの投稿

お名前:
パスワード 管理者にだけ表示を許可する
「http://」「https://」を含む文字列は検閲させていただいてます。
ブランドコピーのスパム宣伝がヒドイ。
URLを投稿する時はそれらの文字列抜き、若しくは検索キーワード等でお願いします。
他の規制ワードはコチラ


ニュース


ブログについて
3/3
当ブログは全部そのまま転載レベルじゃない限りは引用・転載していただいて大丈夫ですが、その場合は該当記事へのリンクを設置していただけるとありがたいです。
なお、コメントを引用・転載する際には、コメント投稿者の転載禁止の意志は無視しないよう、よろしくお願いします。

12/15
海外と直接交流する掲示板』を作りました。


主に中国本土の掲示板やニュースポータルから日本に関連する書き込みを翻訳してまとめています。

過激な表現も多々ありますが、決して両国の対立を煽るものではありません。

双方に好意的な人がいて苦手な人がいます。
お互いをよく知る事こそ友好につながるのではないかと思います。
そういうのをご理解いただいた上で、出来る限り現場の生の声を紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
それと、中国のネットを見ていて感じる事は、検閲回避の為の皮肉的な言い回し、政府の情報工作員、所謂「五毛党」等が入り乱れていて、書き込まれている内容はそのままの意味とは全然違う趣旨だったりします。例:日本党
なので、翻訳している文章はあまり鵜呑みにしないようによろしくお願いします。

翻訳スキルは下の下ですので誤訳等まだまだ多いと思いますが、寛容に受け止めていただけるとありがたいです。
ネットスラングは本当に難しい。。。

協力していただいている隣国の友人に感謝です。

当ブログは速報・時事には弱いです。
翻訳の問題というよりは、見れる形に記事公開する手間で時間がかかって2更新くらいが限界です。
それで面白そうなのから出してる内にちょっとづつ後回しになって、下手すると1ヶ月くらい前の記事が出ますのでご注意を。

翻訳記者募集中です。
中国語能力を活かしてみたい方等、当サイトで記事を紹介させていただきますので、ご興味のある方は下記メールアドレスまでご連絡いただければ~

連絡はコチラ
asiareaction★gmail.com

最新記事
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
フリーエリア



PICK UP


ニュース

オススメ

オススメ記事


オススメ記事


ブログ内ランダム記事


応援ありがたいです