厚生労働省は17日、ハローワークの求職者の情報を民間の人材会社に提供する仕組みをまとめた。本人の同意を前提に、資格や職歴、希望する職種や勤務地といった求職者の匿名の情報を、新設するサイトに載せる。人材会社は関心のある求職者にサイト上でメッセージを送り、希望に合う仕事を紹介する。匿名で職探しができるようにして就職を支援する。
厚労省の検討会に仕組み案を示した。2015年度の制度開始を目指す。
サイト上に載せるのは仕事に関する情報だけで、氏名や年齢、性別、住所といった個人を特定できる情報は載せない。こうした情報は、サイト上でのやり取りのうえで求職者の判断で人材会社に提供する。人材会社にとっては、職業紹介事業を、ハローワークの求職者にも広げることができるメリットがある。
厚生労働省、ハローワーク、厚労省、職探し