ミクシィのスマホゲームアプリ第4弾
スマートフォン向けパズルゲーム『ポラリン』を提供開始 http://t.co/REqgEmvmkH
— mixi PR公式アカウント (@mixi_PR) 2013, 12月 5
ポラリン
mixiの新作は、パズル部分がパズループ(開発はミッチェル)やんか、これ。PopCap Gamesの「Zuma」が盗作したと指摘された問題が起きてます。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
パズループ
Zuma
パズルゲームは原始性やシンプル性ゆえに、なかなか微妙な問題をはらんではいるものの……、当時割と有名になった事案だけに、ゲーム屋なら積極的に触ろうとしないものを、積極的に触るmixi先生には色々な意味で……。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
僕の愛するmixiは既に形振り構わない戦いに入っている。潔いかは別としてあの必死さが好きだ。追い込まれた者にしかない雰囲気を醸し出している。
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2013, 12月 5
別に、世の中に無数のディベロッパーがいて、いろんな国の人たちがゲーム作ってるわけだから、popcapgamesのZUMAやmixiのアレに限らず、パズループもどきは(おそらく)いっぱいあるだろうけどさ……。それらを全部監視できるかという問題もあるだろうけどさ……。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
ただ、少なくとも、公然と「赤信号みんなで渡れば」的な事を口にすべきではないと思いますよ。いちいち声を出して騒ぐ人が居ないってだけであって、中長期的には軽蔑されてるだけなんだから。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
コナミさんは、ドラコレポーカーはポーカーパズル部分の「原作」にはお金を払ってたはずで、そういうのを「赤信号みんなで渡れば」で一緒にしないでね。ゲーム大手は「赤信号」渡らないのが普通だから。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
3Matchの権利って……という話だってあるのはわかるし、1件1件槍玉にあげたいとは思わない。けどまあ、個々の事案をどう扱うかどう評するかの話と、公然と「赤信号みんなで渡れば」として振舞うのは別の問題だよ。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
ちなみに「パズループ」と「Zuma」の件は、「Zuma」が海外で「独創性が高い」と評価されちゃった件が発端ですね。クローンゲームの方が原作より有名になって、そちらが独創的と評価されてしまったという……。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
開発元のミッチェルが活動中止になってる事を承知で、訴訟リスクが無いと判断してやってるなら、悪質もいいところだけど。 http://t.co/L9pRreRxEN
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
市民警察じゃあるまいし、交通違反取り締まるつもりも、網羅的に槍玉に上げる気もないけどさ、偉い人とかが「みんな赤信号を渡っているがうちの渡り方は美しい」とか言い出したら、それはさすがにやめてほしいのですよ。業界全部のイメージが悪くなるだけ。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2013, 12月 5
ネット業界はこれだけ流れが速い訳なのでお行儀の良さも大事なのだけど形振り構わない必死さって大事だと思うのですよね。僕の中でmixiはそれを最も早く失ってしまった感があったのですが最近ようやく追い込まれたせいもあってか形振り構わない感が出てきた。大好き。
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2013, 12月 5
コメント
コメント一覧
それはさておき、もうちょっと何とかならんかったのかと思うね。まあ、GREEやMobageがパクリゲーを連発しても訴えられなかった事例があるのであれなんだけど、こういうのって結局自社の評判を落とすことになる。mixiなんて落ちようのないとこまで行ってるという話もあるが・・・
3マッチパズルのように洗練されて洗練されて収斂して行った結果、というよりも
どっかの誰かが必死こいて考えてぽっと出た感じなのがマズい
平たく言うと「たまたま思いつくなんてありえない」のだね
"著作権がない"くらいのパズルだと誤認識してる可能性のほうが高いがね
テトリス程度にはヤバい橋ではあるのよこれ
勝手にテトリス組込む商用ゲームとかないだろ
マルチプレイは学校、会社で流行る
テクノードのは旗もないし、勝手に爆弾も見つかるんでギリギリセーフ?