Googleが世界中の“ポケモンマスター”に名刺風認定カードを送付、世界中から報告が
2014年のエイプリルフールにGoogleは、地図上で野生のポケモンを探して捕まえる「グーグルマップ ポケモンチャレンジ」という企画を行いました。その企画ですべてのポケモンをゲットした人に「ポケモンマスター」の証である名刺風カードが送られているようです。
「グーグルマップ ポケモンチャレンジ」に登場したポケモンは全部で150種類となっており、それらを捕まえた人に、「Pokemon Master」と書かれた名前入り名刺風カードが10枚送付。ツイッター上でもさまざまな方が“ポケモンマスター”になった報告をしています。
@googlemaps Thank you for this small gift! #pokemonchallenge #2BAmaster pic.twitter.com/pavZ6DBOQK
Nick (@firstfields) 2014, 6月 14
I finally got my prize from the Google Pokemon challenge and it's a bunch of these cards pic.twitter.com/S6Qvwd4iiL
_ (@sadpatrik) 2014, 6月 16
I got my reward from @googlemaps for finishing the pokemon challenge! It's not much, but I love it to death. pic.twitter.com/e5dPkGKDfj
captain cardigan. (@ughcoffee) 2014, 6月 17
今回のカード送付についてGoogleから正式発表はないですが、エイプリルフールの企画に参加してくれたユーザーへの感謝の気持ちを込めたプレゼントなのでしょう。憧れのポケモンマスターになれた人たちが羨ましい限りです。