Twitterアプリのアクセストークンを盗み利用者のアカウントを操作した犯人、インタビューに答える 5
ストーリー by hylom
Twitter怖い 部門より
Twitter怖い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitter連携アプリ「ツイート数カウントくん」のアクセストークンが流出するという事件が発生したが、この犯人を自称する人物がTwitter上で犯行の理由について語っている(Togetterまとめ)。
犯人は窃取したアクセストークンを使い、「ツイート数カウントくん」との連携設定を行っていたユーザーのアカウントを操作し、特定のユーザーをブロックしたり、フォローさせるといった操作を行っていた模様。ブロックされたユーザーが「一晩で大量にブロックされた」ことをTwitterで報告したことから流出が明るみになったようだ。いっぽう犯人はTwitter上で『単純に「私はこんな人をブロックしているよ!」みたいな感じで画像をあげていたのが気に喰わない』としてブロック行為を行ったと発言している。
早く犯人が捕まらないかなー (スコア:0)
どんな属性の人間なのかが気になる
ツイート数カウントくん (スコア:0)
の管理者は、放置プレイなんですかね?
「どの様にしてトークンキーが取り出されたかは、ntddk氏の推理を聞いてからにしようかと思います」
って、ntddkさんよりも管理者とやりとりすべき話だと思うんですが。
Re: (スコア:0)
同一人物なんでは。
Re: (スコア:0)
管理者は「サーバ自体が乗っ取られ、ログも全て削除され」たため分からないと言っているそうな
ツイートさせようとするだけで (スコア:0)
フォローやブロックも抱き合わせで許可しなければならないTwitterの権限システムはおかしい。