Google八分対策センター

消費者ポータルJAPAN | 悪ティブソナーココログ支店

このページに関するお問い合わせは、こちら

悪徳商法に関する相談や質問を掲示板に書き込みたい方は、こちら


-21・地方行政研究会-なりたけんじ(11/5-10:19)No.36657
 ┣古典的ネガティブオプション-雪兎(11/5-12:52)No.36671
 ┃┗着払いで送り返しました-なりたけんじ(11/5-22:53)No.36724
 ┃ ┗Re:着払いで送り返しました-雪兎(11/7-05:58)No.36859
 ┣福祉アカデミー協会-北(11/5-13:56)No.36677
 ┃┗Re:福祉アカデミー協会-なりたけんじ(11/5-23:01)No.36727
 ┗Re:21・地方行政研究会-美神(11/6-00:38)No.36745


トップに戻る

3665721・地方行政研究会なりたけんじ11/5-10:19

こんにちは。いつも参考にさせていただいております。

さて週末に「地方行政研究会」というなにやら「右翼か総会屋」めいた
ところから家のおじいちゃん宛てに小包が届きました。

箱にデカデカと「地方自治と国政」という印刷がなされて、中身は
分厚い豪華そうな地方自治の本と「小泉純一郎直筆サイン入り額皿」
(開けていませんので本当に首相のサインなのかはわかりません)
と、請求書+振込用紙でした。

請求金額は、39,000円という破格値! た、高い!

おじいちゃんに問うたところ、
「妙な電話がきて何かお贈り(そう言う発音だったそうです)すると
 言われたので送ってくれと言った」
とのことです。もちろん値段の話はなにもされなかったとのことです。

書面を持って送り返すつもりですが、内容証明とかは必要でしょうかね。

先方の情報をできるだけ掲示します。

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-4-7秀和ビル202
TEL 03-3535-7535
FAX 03-3535-7540

21・地方行政研究会

名誉会長 浦田 勝
自由民主党
元参議院議員
元労働政務次官
元農林水産省常任委員長

--------------------------------------
東京都中央区銀座4-8-4
21、地方行政研究会 業務センター
03-3535-7535
--------------------------------------
発送代行
(株)サンライト
東京都大田区西馬込1-32-15
--------------------------------------

皆さんのなかで、ご家族が同じような被害に遭われた方はいらっしゃいます
でしょうか?家のおじいちゃんは過去に叙勲を受けているのでその名簿から
ピックアップされたものと思われます。


トップに戻る

36671古典的ネガティブオプション雪兎11/5-12:52

記事番号36657へのコメント
>さて週末に「地方行政研究会」というなにやら「右翼か総会屋」めいた
>ところから家のおじいちゃん宛てに小包が届きました。
>
>箱にデカデカと「地方自治と国政」という印刷がなされて、中身は
>分厚い豪華そうな地方自治の本と「小泉純一郎直筆サイン入り額皿」
>(開けていませんので本当に首相のサインなのかはわかりません)
>と、請求書+振込用紙でした。
>
>請求金額は、39,000円という破格値! た、高い!

>家のおじいちゃんは過去に叙勲を受けているのでその名簿から
>ピックアップされたものと思われます。
 
 非常に古典的なネガティブオプション(送りつけ商法)ですね。ネガテ
ィブオプションというと最近は代引宅配便を使うのが主流のようですが
(この場合は一旦支払いに応じてしまった場合、取り戻すのは困難を極
めます)。
 
>書面を持って送り返すつもりですが、内容証明とかは必要でしょうかね。
 ネガティブオプションの場合、売買契約に基づかず勝手に送られたもの
であり、14日間(業者に引き取り請求をすれば7日間)保管すれば自由に
処分出来ます。どうしても送り返したければ着払い宅配便で送ってください。
とにかくこちらが1円も金を使う必要はありません。


トップに戻る

36724着払いで送り返しましたなりたけんじ11/5-22:53

記事番号36671へのコメント
雪兎さんは No.36671「古典的ネガティブオプション」で書きました。

> 非常に古典的なネガティブオプション(送りつけ商法)ですね。ネガテ
>ィブオプションというと最近は代引宅配便を使うのが主流のようですが
>(この場合は一旦支払いに応じてしまった場合、取り戻すのは困難を極
>めます)。

代引きでは無かったのでその点は救いだったと思います。。

>>書面を持って送り返すつもりですが、内容証明とかは必要でしょうかね。
> ネガティブオプションの場合、売買契約に基づかず勝手に送られたもの
>であり、14日間(業者に引き取り請求をすれば7日間)保管すれば自由に
>処分出来ます。どうしても送り返したければ着払い宅配便で送ってください。
>とにかくこちらが1円も金を使う必要はありません。

佐川急便さんに持って行って着払いで送り返しました。窓口の人曰く

「最近この地方自治と国政が送りつけられるのが多いんですよ。
 素早い人なんか即座に受け取り拒否なんですよね...」

とのことでした。佐川さんも迷惑してるみたいでした。

ところでこの研究会の名誉会長である熊本県選出の元参議院議員の
浦田 勝氏ですが、本当にこのネガティブオプションに絡んでいるのか?
勝手に名前を使われているのか?興味がありますね。


トップに戻る

36859Re:着払いで送り返しました雪兎11/7-05:58

記事番号36724へのコメント
>ところでこの研究会の名誉会長である熊本県選出の元参議院議員の
>浦田 勝氏ですが、本当にこのネガティブオプションに絡んでいるのか?
>勝手に名前を使われているのか?興味がありますね。
 まず間違いなく後者でしょう。
 この手の写真集は、使っている写真も殆どが新聞や雑誌からの無断転載で、
コストは大してかかっていないはずです。似たのには「皇室の御写真集」も
昔からあり、モノがモノだけに無碍に扱えないからか、右翼と思われるから
か、安易に払ってしまう人もいるようですが、よくみると「平成天皇」など
とおかしなキャプションがあったりします(笑)。


トップに戻る

36677福祉アカデミー協会11/5-13:56

記事番号36657へのコメント
ネガティブオプション(送りつけ商法)については雪兎さんが書かれて
いらっしゃるので申し上げる事は有りません。

電話番号で検索すると当該電話番号は

・福祉アカデミー協会
住所:東京都中央区銀座4-8-4-303
電話番号:03-3535-7535

となっています。住所も一致する様ですね。

もし電話で連絡を取られる事がある様でしたら「福祉アカデミー協会です
か?」と最初にお聞きになってみられたら如何でしょう。


トップに戻る

36727Re:福祉アカデミー協会なりたけんじ11/5-23:01

記事番号36677へのコメント
北さんは No.36677「福祉アカデミー協会」で書きました。

>・福祉アカデミー協会
>住所:東京都中央区銀座4-8-4-303
>電話番号:03-3535-7535
>
>となっています。住所も一致する様ですね。
>
>もし電話で連絡を取られる事がある様でしたら「福祉アカデミー協会です
>か?」と最初にお聞きになってみられたら如何でしょう。

あらあら、ひとつの住所と電話番号で違う名前を使うとはますます怪しいで
すね。
今日、着払いで送り返したので電話が来るようでしたら、最初に聞いてみま
す。
なんて答えるかとっても楽しみですね。また報告します。


トップに戻る

36745Re:21・地方行政研究会美神11/6-00:38

記事番号36657へのコメント
なりたけんじさんは No.36657「21・地方行政研究会」で書きました。
>--------------------------------------
>東京都中央区銀座4-8-4
>21、地方行政研究会 業務センター
>03-3535-7535
>--------------------------------------
一年くらい前だったと思いますが

上記住所と同じ番地で
21世紀政党行政研究会という団体名で
政党大鑑という物と森総理直筆額皿というのが親類の家に届きました
相談を受けたので
念のため 内容証明を出してから
数日後 消費者センターに事情を話し相手先に電話を入れてもらい
着払いで送り返させたと思います

今後のために内容証明郵便と消費者センターを抑止力に使って見ました
あらぬ 因縁を付けられても困りますので

以前はよく 政治がらみの販売電話とか 広告がよく送られて来ていたそうなので
それ以後 この類のネガティブオプションは一切無いとの事です
郵便代と消費者センターへの電話代は無駄だったようなきもしますが
それ以後この類の売込みは無くなったと云うことですから 安い物でしょう


このページは、コピープロテクトされています。