2010-03-02 19:00:00
「ソーシャルゲームSynthe」を振り返って。
テーマ:Syntheのこと
――サービス終了から4日。
名残惜しいですが、最後にSyntheを振り返ってみることにしましょう。
■「第1回ワールド期間限定公開」2009年5月16日~17日

ワールド公開直後の模様。
開始直後からぽつぽつ人が集まり始め、アバターアイテムも徐々にアップされていきました。

1回目の記念撮影!
ワールド期間限定公開の終わりに広場の噴水前でぱしゃり。
すでにかなり個性的なアバターが並んでいましたね~(*゚ー゚)
■「第2回ワールド期間限定公開」6月27日
新機能が追加されての公開です。
ここからシークレットチャットやモーションの繰り返しなどが可能になりました。

開始直後からガンガン人が!

最後は記念撮影会。
場所は山の休憩所でした。
バラエティ豊かなアバター揃いです!
敷物タイプなど、キャラクターじゃないアバターまで出てきましたねw
■「ワンダーフェスティバル2009[夏]」7月26日

ホビーストックブースにてSyntheの展示をしました。
ねんどろいど女の子が立体のねんどろいどに!
■「正式サービス開始」7月30日
2回のワールド期間限定公開を経て、ついに正式サービスを開始。
新機能としてグループチャットやメール機能が追加されました。
同時にゲームコンテストの作品も募集を開始し、気合いの入った作品が公開されるようになりました。

また、有料アイテムの販売も開始され、ケロが実際に流通し始めました。

この日は新たに設置されたステージで筋肉祭りが開催されていました。
オフィシャルショップで販売された超兄貴アバター大人気。
あ、グッスマのミカタンとオダPだ。
■「夏祭り」8月9日

ユーザー様主導の夏祭り。
イベントに合わせて、屋台や鳥居などの建造物系のアバターが次々に公開されていました。
■「○×クイズ大会」8月27日

ユーザー様主催のクイズ大会。
私はちょっぴり遅刻してしまったため、終盤の様子を見守っていました。
シンセに関する問題が出題されていたようです。
■「Syntheワールド名所案内」9月3日~10月22日

ワールドの全景を公開後、当ブログにてSyntheのワールド内を名所ごとに紹介していきました。

作業中、その場で放置していると、いつの間にかユーザーさんに囲まれていることがしばしばw
■「第1回痛車レース」9月26日

痛車アバターをつけ、山頂から広場のステージまで駆け下りる、ユーザー様主催のイベント。
痛車の他にもレースクイーンアバターなどが公開されていました。
■「第2回痛車レース」10月31日
残念ながら私は参加できなかったのですが、海を舞台にアツイ戦いが繰り広げられたようです。
関連する海の生物などが続々公開されていました(*゚ー゚)

この後もユーザー様の企画によって、クリスマスイベントや年越しイベントが行われていました。

それぞれのイベントに合わせた、クリスマスやお正月系のアバターが公開されていましたね!
■「3DCGコミュニティサイト「cg」の協業企画開始」11月6日

「cg」に登録、アップロードすることで、Syntheのアバターを3DでWEBブラウザ上で誰でも見られるようになりました。
かなりハイクオリティなモデルが公開され、Syntheのアバターがランキングで上位になったりしてましたね!
■「株式会社デザエッグとの協業開始及び「Syntheリアルプリント」サービス開始」12月24日

自分のアバターを立体出力でフィギュアに!ヽ(´ー`)ノ
アバターツールを使用することで、簡単に注文することが可能でした。
皆さん記念に注文していただけましたか?
■「Syntheサービス終了」2月26日

サービス最終日の記念撮影会。
沢山の方に参加していただきました。
皆さん、ありがとうございました!( ´∀`)/~~
――と、駆け足で振り返ってみました。
短い間でしたが色々なことがありましたねー(´-ω-`)
ユーザー様主催のイベントにも参加させていただいたり、ワールド内でのユーザーの皆さんとの交流は、私にとってとても楽しい時間でした。
心残りは、結局自分でアバターを作れなかったことでしょうか(´・ω・`)
いつかまた、どこかでお会いできることを祈りつつ、このブログの更新はこれにて終了とさせていただきます。
拙い文章ではありましたが、最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
Syntheスタッフ 【まりえった】
名残惜しいですが、最後にSyntheを振り返ってみることにしましょう。
■「第1回ワールド期間限定公開」2009年5月16日~17日
ワールド公開直後の模様。
開始直後からぽつぽつ人が集まり始め、アバターアイテムも徐々にアップされていきました。
1回目の記念撮影!
ワールド期間限定公開の終わりに広場の噴水前でぱしゃり。
すでにかなり個性的なアバターが並んでいましたね~(*゚ー゚)
■「第2回ワールド期間限定公開」6月27日
新機能が追加されての公開です。
ここからシークレットチャットやモーションの繰り返しなどが可能になりました。
開始直後からガンガン人が!
最後は記念撮影会。
場所は山の休憩所でした。
バラエティ豊かなアバター揃いです!
敷物タイプなど、キャラクターじゃないアバターまで出てきましたねw
■「ワンダーフェスティバル2009[夏]」7月26日
ホビーストックブースにてSyntheの展示をしました。
ねんどろいど女の子が立体のねんどろいどに!
■「正式サービス開始」7月30日
2回のワールド期間限定公開を経て、ついに正式サービスを開始。
新機能としてグループチャットやメール機能が追加されました。
同時にゲームコンテストの作品も募集を開始し、気合いの入った作品が公開されるようになりました。
また、有料アイテムの販売も開始され、ケロが実際に流通し始めました。
この日は新たに設置されたステージで筋肉祭りが開催されていました。
オフィシャルショップで販売された超兄貴アバター大人気。
あ、グッスマのミカタンとオダPだ。
■「夏祭り」8月9日
ユーザー様主導の夏祭り。
イベントに合わせて、屋台や鳥居などの建造物系のアバターが次々に公開されていました。
■「○×クイズ大会」8月27日
ユーザー様主催のクイズ大会。
私はちょっぴり遅刻してしまったため、終盤の様子を見守っていました。
シンセに関する問題が出題されていたようです。
■「Syntheワールド名所案内」9月3日~10月22日
ワールドの全景を公開後、当ブログにてSyntheのワールド内を名所ごとに紹介していきました。
作業中、その場で放置していると、いつの間にかユーザーさんに囲まれていることがしばしばw
■「第1回痛車レース」9月26日
痛車アバターをつけ、山頂から広場のステージまで駆け下りる、ユーザー様主催のイベント。
痛車の他にもレースクイーンアバターなどが公開されていました。
■「第2回痛車レース」10月31日
残念ながら私は参加できなかったのですが、海を舞台にアツイ戦いが繰り広げられたようです。
関連する海の生物などが続々公開されていました(*゚ー゚)
この後もユーザー様の企画によって、クリスマスイベントや年越しイベントが行われていました。
それぞれのイベントに合わせた、クリスマスやお正月系のアバターが公開されていましたね!
■「3DCGコミュニティサイト「cg」の協業企画開始」11月6日
「cg」に登録、アップロードすることで、Syntheのアバターを3DでWEBブラウザ上で誰でも見られるようになりました。
かなりハイクオリティなモデルが公開され、Syntheのアバターがランキングで上位になったりしてましたね!
■「株式会社デザエッグとの協業開始及び「Syntheリアルプリント」サービス開始」12月24日
自分のアバターを立体出力でフィギュアに!ヽ(´ー`)ノ
アバターツールを使用することで、簡単に注文することが可能でした。
皆さん記念に注文していただけましたか?
■「Syntheサービス終了」2月26日
サービス最終日の記念撮影会。
沢山の方に参加していただきました。
皆さん、ありがとうございました!( ´∀`)/~~
――と、駆け足で振り返ってみました。
短い間でしたが色々なことがありましたねー(´-ω-`)
ユーザー様主催のイベントにも参加させていただいたり、ワールド内でのユーザーの皆さんとの交流は、私にとってとても楽しい時間でした。
心残りは、結局自分でアバターを作れなかったことでしょうか(´・ω・`)
いつかまた、どこかでお会いできることを祈りつつ、このブログの更新はこれにて終了とさせていただきます。
拙い文章ではありましたが、最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
Syntheスタッフ 【まりえった】
同じテーマ 「Syntheのこと」 の記事
- 記念撮影会~サービス終了までの模様 03月02日
- Syntheサービス終了まで、まだまだ… 01月26日
- Syntheサービス終了のお知らせ 01月25日
- もっと見る >>
PR