Mac用の地味だけど手放せなくなるツール:『Dropshelf』+『PopClip』の組み合わせ
Mac OSで、iOSのような編集操作を実現するアプリ『PopClip』は、定番なのでお使いの方も多いはずです。また、これの拡張を組み合わせて、好みの使い勝手を実現している方もいるでしょう。
Popclipについては以前にも、『PopClip』を使って、Macの「左クリック」をハックする、これぞ「ショートカットアプリ」だ。マウスの左クリックが何倍も便利になる『PopClip』といった記事で取り上げました。
このPopClipを開発するPilotmoon Softwareがリリースした新しいアプリ『Dropshelf』は、単体でも便利なのですが、PopClipとの組み合わせで使うと、さらに便利。その使い方をご紹介します。
まずは、Dropshelfから紹介します
これは、画面の両端に選択したテキストや画像をドラッグ&ドロップすると、これを一時保存しておけるアプリです。
たとえば、一時的に保管しておきたいテキストがあるとします。通常であれば、保管しておきたいテキストをコピーして、テキストエディターを起動して貼り付けるといった使い方をするはずです。Dropshelfを使えば、必要なテキストを選択して、画面端へドラッグ&ドロップするだけで一時保存できます。この機能はテキストだけではなく、画像なども同様に使えます
PopClipと組み合わせることで、さらに便利になります
PopClipにはDropshelf用の拡張があります。インストールすると、PopClipとDropshelfを連携して使えます。
使い方は、いつもの通りです。テキストを選択してPopClipが表示されたところで、Dropshelfアイコンをクリックすると一時保存できます。広い画面のMacだと、画面の端にドラッグ&ドロップする操作がわずらわしく感じますが、PopClipとの連携であれば、選択操作とクリックで済ませることができるというわけです。
Dropshelfは有償アプリです。2014年6月16日現在はセールが行われており、300円で購入できます。PopClipのDropshelf用拡張は無償で公開されています。ともに、派手なアプリではありませんが、使い始めると手放せません。気になる方は、使ってみてはいかがでしょうか?
(傍島康雄)
- パイオニア Mac対応 スロットイン方式 BDXL対応 外付型ポータブル USB2.0接続 BD/DVD/CDライター プレミアムシルバー BDR-XU02JM
- パイオニア(Pioneer)