先日パスポートを更新したときに、古いパスポートの10年前の自分の写真と、新しいパスポートの写真を並べてみて、その違いに大きなショックを受けた……
10年前もたこ焼きのような顔をしてるけど、今は、たこ焼きを通り越して大福のような顔になっているよ! (´;ω;`)
実際、体重は10年前より約4kg増えている。そのうち2.5kgは、タイに住み始めてからの1年間で急激に増加した。
タイに来て太ってしまったのは、やっぱりタイ料理が和食と比べて糖分と脂肪分が多いっていうことと、私がフリーランスになって気兼ねなくお菓子を大量に食べるようになってしまったから、っていうのが主な原因だと思う……
何本か持っているジーンズのうち、2本ははけなくなってしまっている。
これはヤバい。せめて、タイに住む前の体重に戻さないと。
そういうわけで、先日タイ語学校の先生に紹介してもらった、タイの女性たちの間で流行っているらしい(?)「シリントン王女様のダイエット」にチャレンジすることにした。
シリントン王女様は、タイの現王様の次女にあたり、タイ国民から大変な尊敬と人気を集めていらっしゃるお方。
その王女様がこのダイエット方法とどう関わられているのか、実はよくわからないんだけど、多分王女様が考え出されたのか推奨されているのか、っていうことなのではと思う。
王女様がおススメされているのなら、それは信頼できそう。健康的に無理なくやせられる方法なのかもしれない。
タイの女性たちも、こういった方法でがんばってダイエットして、スタイル抜群の体型を保っているのかな〜
ダイエットは1週間限定で、1週間の間、決められたメニューの通りに食事をする。
そして食事の前やお腹がすいたときには、たくさん水を飲む。
メニューの内容は下のwebサイトで確認できるんだけど、オールタイ語なので、以下その翻訳。
http://health.kapook.com/view3335.html
【1日目】
朝:フルーツジュースまたはヨーグルト
昼:ゆで卵2個
夜:野菜サラダ
【2日目】
朝:フルーツジュースまたはブラックコーヒー
昼:ゆで卵2個
夜:ヨーグルト
【3日目】
朝:ヨーグルトまたはブラックコーヒー
昼:ガオラオ・ルークチン・ムー(豚肉団子入りスープ)
夜:パイナップル1切れ
【4日目】
朝:トースト1枚とフルーツジュースまたはブラックコーヒー
昼:野菜サラダとガイ・ヤーン(タイ風焼き鳥)1切れ
夜:ヨーグルト
【5日目】
朝:フルーツジュースまたはブラックコーヒー
昼:ソムタム(パパイヤサラダ)とガイ・ヤーン(タイ風焼き鳥)1切れ
夜:野菜サラダ
【6日目】
朝:フルーツジュースまたはブラックコーヒー
昼:煮魚または焼き魚
夜:牛乳
【7日目】
朝:ごはん茶碗一杯とムー・ヤーン(焼いた豚肉)1切れまたはゆで卵
昼:ガオラオ・ルークチン・ムー(豚肉団子入りスープ)
夜:パイナップル1切れ
内容を見ると、パイナップル1切とか、ガイ・ヤーン(タイ風焼き鳥)、ソムタム(パパイヤサラダ)などなど、タイならではっていう感じのメニューが随所に入っていて面白い。
さっそく今日はダイエットの一日目として、1日目のメニューを3食実行してみた。
朝はヨーグルト、お昼ご飯にはゆで卵2個に塩・コショウ・ガーリックパウダーで味付け。結構これが、お腹にたまって夕方まで持ちこたえた。
夜ご飯は野菜サラダが指定されていたけど、私はあまり極端な無理はしたくなかったので、大盛りのシーザーサラダをスーパーで買って来て食べた。
シーザーサラダはチーズやクルトン、ベーコンなんかも入っているので、結構ボリューム満点。これだけでお腹いっぱいになる。
こうして一日目が終わったけど、それほど無理に我慢した感じはしない。それなりに満腹感もあるし体調も良い。
紹介してくれた先生は、5日目でつらくなってギブアップしたらしいけど、その時点で3kgやせていたらしい。
その先生、150cmぐらいの小柄で、ダイエットの必要も無さそうなぐらい華奢なのに、そこから3kgも落とせたなんてすごい。
私も、体調が悪くなったりストレスを感じるようになったら、すぐやめるつもりでいる。
あんまり無理をして仕事に差し支えるのは嫌だし。
だからどこまで続けられるかはわからないけど、とりあえず明日もがんばろう〜〜( ´ ▽ ` )ノ
お~、かなりハードなスケジュールですね^^;
メニューはタイならではの品が入っていて面白いですね。
私はというと夏バテのせいか3kgも落ちてしまいました。。。頬がこけてしまってなんだか不健康で老けて見えますよT_T女性はある程度ふっくらしてたほうが健康的で若々しくみえると思います。なのであまり無理せずに頑張ってくださいね~。
ええ〜!夏バテで3kgも体重が落ちるなんて、大丈夫ですか!? タイにいると実感しにくいですが、今年の夏の暑さは尋常じゃないって聞きました。お体には気をつけて、どうか無理はしないでくださいね。
たしかに、あまりやせすぎていても、それはそれで良くないですよね。今回のダイエットの目的は、やせたいというよりはこの1年で増えた体重を元に戻したいっていうだけなので、そこまで落とすつもりはないです(^^;。
今日で4日目ですが、あんまり真面目にやってないせいもあって、まだ1kgしか落ちてません……( ノД`)
大変、失礼な物言いになるかもしれませんが・・・
シリトン王女とダイエットと言う言葉が結びつきません(汗)
ただこのメニューですと圧倒的に炭水化物が少ないですので、一時期日本で流行った炭水化物抜きダイエットに似たような感じに見えます。ただ「XX一切れ」というのは、切る大きさによって違いがあるような気もします。
私もタイに行った際に増えた体重が戻らず、そのままになっています。そろそろ体重を元に戻さないと・・・
シリントン王女様のお姿を思い出すと……本当にその通りですね(^^;。言われるまで気がつきませんでした。
おっしゃる通り、多分ベースは炭水化物ダイエットなのかなと思います。週の前半は一切炭水化物をとらずに、途中から徐々に炭水化物を足して行くようなメニューになってますよね。「××一切れ」とか、「野菜サラダ」とか、たしかに書き方があいまいだと思います。大盛りの野菜サラダにたっぷりマヨネーズとかかけたら、ダイエットにはならないでしょうし。多分、そこらへんは自己判断なのかな、って思います。今日のランチメニューも、「ガイヤーン一切れ」って書いてあったので、がっつり100gぐらいの鶏肉一切れを食べました。
タイに来ると、やっぱり太りますよね〜 食べ物が美味しいから、っていうのもあるかもしれないですね^^
こんにちは。
最近、タイ人太ってる人増えてますよね。
みんな乳脂肪分たっぷりのアイスクリームとか好きですもんね。
女性としては体型が気になりますが、太れるということは今現在は健康ということですよ。
ただでさえ暑くて体力消耗する国ですから、スタミナ不足に気をつけて、無理のない範囲で頑張ってくださいね。
こんにちは〜♪
たしかに、タイは最近急激に太った人が増えていますよね。タイは飲み物が何でも甘いですし、油をたくさん使う食べ物も多いし、何も気にせずに生活してたら太る要素がたくさんある気がします。スリムでスタイル抜群な女性も、相変わらず多いですけどね。どうやって維持しているのか不思議です。
そうですよね……食欲旺盛なのは、健康な証拠だと思います。私の場合、少し病的なぐらいにポテチとかのスナック菓子を食べ過ぎる傾向があって、そのクセをやめたいと思ったのも理由のひとつです。炭水化物を抜いて断食するような感じのメニューだったので、炭水化物依存症みたいなのをリセットできるかなと……(^^;
お気遣い、ありがとうございます。私も体調を崩してまではやりたくないと思ってるので、残り3日、無理の無い範囲で続けることにします。
ど〜も。こちらのサイトだと初コメントかもしれません。
今さらですけど、引っ越し作業おつかれさまでした!
シンプルでとても見やすい素敵なデザインだと思います。
やっぱり本職の方が作るサイトは見やすい!
ダイエットメニュー、1日目でギブアップ出来る自信があります。
しかも昼食後くらいに笑
他の方も書かれていますが、やっぱり健康が第一だと思うので
無理のない範囲で頑張ってくださいね!ど〜も。こちらのサイトだと初コメントかもしれません。
シンプルでとても見やすい素敵なデザインだと思います!
やっぱり本職の方が作るサイトは見やすい!
こんにちは。maruさんは、tumblrのmaruさんですよね?(違ったらごめんなさい)コメントありがとうございます^^
ブログのデザイン、見やすいとおっしゃっていただいてとても嬉しいです。ありがとうございます。でも、無料で配布されてたテンプレートをベースに、細かい部分をいじって作っただけなので、完全オリジナルでは無いんです……(^^; 本当は一から作ろうと思ってたのですが、気力がありませんでした。
ダイエットについては、本当にこのメニューの通りにやっていたら、私もきっと2日目あたりでギブアップしていたと思いますよ〜。1週間のメニューはあくまで参考程度で、自分でいろいろアレンジして無理をしないようにやってます。夜ご飯がジュースだけとか、絶対無理です……そういうメニューのときは、サラダを足してみたり、間食にフルーツをたくさん食べたりしてます。おかげで、4日目ですがまだ1kgしか減ってません(汗)。あと3日でなんとかもう1kg痩せれたら、と思います。