冬の新アニメ『バディ・コンプレックス』 第1話・・・ナイスカップリング♂  ロボがもっと格好良ければ・・・

1388935663152.jpg




1388325742911.jpg
1388325861493.jpg
1388325952996.jpg
1388326009010.jpg
1388326045141.jpg
1388326129730.jpg
1388326146084.jpg
1388326176941.jpg
1388326214146.jpg
1388326247498.jpg
1388326270354.jpg
1388326435118.jpg
1388326469571.jpg
1388326565453.jpg
1388326608129.jpg
1388326625897.jpg
1388326639396.jpg
1388326659503.jpg
1388326700135.jpg
1388326897442.jpg
1388326946104.jpg
1388326974273.jpg
1388326981014.jpg
1388327026986.jpg
1388327051210.jpg
1388327085338.jpg
1388935645738.jpg


名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:01

最終話どうなるか楽しみだな


名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:01

1話だけならヒロインの出番多かったからそんなホモアニメだとは思わなかったが…
ナイスカップリング!



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:01

チャリの速度に負けるロボにわろた



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:02

主人公の主体性の無さがヴヴヴ以下



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:02

ナイスカップリング
早くも2014年の流行語大賞が決まってしまったな




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:02

ホモアニメだろーなと思ってたらやっぱホモアニメだったか



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:03

松岡君やっぱりホモじゃないですかー やだー



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

まぁ今んとこ王道な流れなのでこれからに期待していきたい
仮にもサンライズなので




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

チョロイン、チョロインすぎw 主人公になびくのはお約束にしても、せめて過程くらいは描けやw
襲撃者、雑魚すぎw 言い訳はいいから一発くらい当てろw 戦車よりデカイ大砲をぶっぱなしまくって、生身の人間にかすり傷ひとつ負わせられないとか無能にもほどがあるw



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

まあホモくさかったけど



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

最後は銅像END



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

VVVに比べると良くも悪くもまともだなー
少なくともあの突き抜けた感じはない




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:04

OGっぽいな
いろいろと時代遅れな感じ
おまけにホモときたもんだ




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:05

はやみんボイスのヒロインが可愛かった



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:05

2014最初の生き甲斐



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:05

町が平穏すぎる
他の奴らにはロボ見えてねえのかと錯覚したわw




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:05

ヒロインが適度にブスかわいい
あと、主人公がウチの近所だ
チハタン学園も習志野だし、習志野始まったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:05

キャラデザもメカデザもイモいし敵はバカだしはやみんヒロイン可愛いしか見所無かったわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

いきなりはやみんが消滅してしまったんで視聴動機も消滅



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

掴みはけっこういいと思う
敵ロボが主人公の的はずしすぎだとは思うけど目視じゃないと無理なのかっていう理由も一応入ってたし
キャラデザOP、ED共に2000年代前半を思いこさせる
・・・ということはマジェプりあるで!!!!!!



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

王道か・・・チャリに負けるロボだったり
わざわざ市街地に逃げる主人公だったりいろいろあるけどホモアニメらしいから見るわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

2人の心が結び付く時新たな力が覚醒する!
どうみても腐を意識した作品


up609883.jpg



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

ヴヴヴは脚本以外は本当に高水準よ?
バディコンで勝てんの?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:06

最終的に評価が上がったマジェプリも中盤ぐらいまではgdgdだったからなぁ
これも長い目で見てあげないと




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:07

いいよなサンライズは…
オリジナルアニメでドンドン勝負できる金がガンダムシリーズでホイホイ手にはいるから



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:07

ナイスカップリングは絶対狙ってるだろ
ただあれがホモに全力で走るかどうかはまだ分からんな



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:08

実況ないと見るに耐えないタイプのアニメか



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:08

ロボ、千葉、ホモ・・・うっ頭が



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:13

ショーコは出ているか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:14

なんかサンライズはすっかりロボ物が作れなくなったな…
ビルドファイターズは昔の作品の機体が中心だし

逆に非ロボのラブライブみたいなのが売れているという
これもキャラ人気先行型になるのかな???




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:15

うーん、ロボがダサい
スパロボOGのロボと一緒にすんなやwあっちはそこそこカッコいいやろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:15

習志野エナジーでも発売する気なのん?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:16

ヴヴヴは1話から展開が破綻してたしこれはまだわからん



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:16

サンライズが隠していた2014年冬のオリジナルアニメの隠し玉とは言え「VVV」の二の舞にならなければ良いが…



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:16

鼻筋と下唇をしっかり描くとなんだか古臭い絵に見えるなぁ



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:16

初っ端からホモ全開で来るとは予想外だった
ロボットもダサいし、狙ったギャグ路線なんだろうか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:17

ぱっとしないロボットでターミネーター始めたかと思ったらヒロイン消えて未来でホモになった



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:21

ヴヴヴの1話 敵が襲来→ショーコ死亡→ロボに乗る
バディコンの1話→敵が襲来→ヒロイン消滅→ロボに乗る




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:22

なんか、こう、ワクワクしない。
インパクトって大事だと思うの。




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:23

え?相手の男にヒロインの意識が移って東京レイヴンズみたいな恋愛アニメになるの?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:29

1stガンダム1話の完成度が改めて実証されたな



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:31

ハルトといいB級RPGで何回も使い回された平凡主人公はもう飽きたよ
もうちょっと個性が欲しい




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:31

ヴヴヴの一話と違ってインパクトが薄かったな
これからに期待



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:33

BFは成功、ヴヴヴは失敗、種死ニマシタは空気、さてバデコンは…



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 00:40

富野新作はよ。
サンライズにはやはり富野が必要だ。特にスランプ気味の今のサンライズにはね。



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:04

ラノベによくいる風な主人公が地味杉つまらん
ルルーシュ、刹那、シェリル&ランカ時代のキャラの濃さが全くない
え、アルトって誰?



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:14

良作のオーラは感じなかったな
1話でいきなり未来に飛ぶってちょっと急ぎすぎじゃないですかねw




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:14

妹がかわいかったのにもう出なさそうだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:30

掴みは良かったので2話は気になる
ただ次回以降の未来の話で脚本が失速したら例のパターンだろうなあ




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:35

OGみたいなロボとわかりやすそうな話で期待が持てる
久しぶりにオリジナルロボアニメを見ようと思えるような始まり方だね



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:38

ここでの評判がイマイチで少し驚いた
ダサかっこいいッて言う類のデザインだと思うんだが>ロボット



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 01:55

ロボのデザインダサいとかマジで言ってんの?
ガンダムとランスロット足して2で割った感じの一般的なロボデザインだろ




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 02:02

OPだかEDだかの服装みると
早見は敵側の軍人かなんかみたいだな
未来で主人公と出会って寝返り過去に戻って助けたって感じか
まあだから未来では初対面のとこから普通に描かれるんじゃね多分



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 02:06

一般人の主人公とロボットの出会いを過去と未来を使って自然に仕上げてるね
親類が実はロボット開発者とかマンネリ化した内容じゃなくて好感持てるわ




名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 03:03

ロボットはたいてい最初ダサいって言われるよな
言ってるのはだいたいガノタの老害だろうけど
ギアスも初期の頃はランスロットと紅蓮はダサいダサい言われてたし



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 05:08

ワイルドアームズⅤのヒロイン初対面パターンか?
未来のヒロインは敵側の初対面で徐々に絆深めていき最後に主人公守るために過去に行くのか・・で最後は未来の主人公の元に戻る
未来に戻った時の時間軸では主人公とヒロインは多分違うから消えたんだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年12月30日 22:18

未来で敵対するヒロインを何とかして惚れさせて
仲間にして現代に繋げるのまでは読めた。








               . -─‐- 、
            , ´   /   \ つーことで2回目だが・・・
          / ヽ   (●)    \ やっぱりロボデザインが微妙というか
           , (●) ;__)   u  . ヽ 現時点じゃ、かっけえええええええってならないんだよなぁ       
           /   、_ノ  |       |.        
            |      \_ノ      /   別にもう少しガンダムに似せてもええんやで?
           \             <        
             ` ー r  -‐'     '、.       
                ,'      /⌒ぅ ヽ
                /  ァ'´ ̄`⌒´  /ヽ
            / _人__       /  丶
            |/´   / ̄ ̄ ̄    丶
             {   /            丶
            `T ´                 丶





               / ̄ ̄\     実況でも評判は賛否ってところだな
              _ノ  ヽ、  \    狙いすぎだけど悪くはない、まだ1話だからわからない
            ( ●)( ●)   |    3話くらいで化けるかも?という意見もあったし
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __         
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /          
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ






   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <別に腐狙いでホモォに走ってもいいけどさ
.  |        }  \      / (●) (●)    \ ロボアニメなんだから
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | そっちを優先してほしいね
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |






この記事へのコメント

関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方
去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:36
    日曜アニメ・・・全滅


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:36
    あかん


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:37
    ロボもそうだが芋臭いキャラデザなんとかならんのか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    正直一番安定してると思う
    次回以降どうするかやな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    俺が見た今期アニメの中で万超えヒット作はなさそうだな、今のところ
    あって中二病くらいか


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    住所は習志野だったのはわかったけど学校は何処だろう


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    キャラデザが好みじゃないな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    咲まだかよ~寝ちまうぞ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    またホモか・・・


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:38
    VVVの再来と思ったのは俺だけじゃなかったようだww
    あと松岡演技ちょっと酷いと思った


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:39
    ひとけたかよおいwwwwwwwwwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:39
    魔女とノラガミはまだ見られる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:40
    なんかラブライブ作ってからサンライズ全般この顔だよな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:40
    いっしょにコクピットに居て何で別れた?
    最近シナリオ甘い作品多いな
    粗製濫造ってヤツ?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:40
    NICE COUPLING


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:40
    ナイスカップリング!


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:41
    今のところ日曜で一番面白い


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:41
    たまにはスーパー系のロボット主人公機にしてもええんやで


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42



     
      サンライズはホモから逃れられない






  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42
    もうアイドルアニメだけ製作すればいいんじゃね?サンライズは
    …あ、でもあのアイドルアニメのブームは長続きしないだろうな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42
    キリトとサチですか


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42
    ハードル高く設定してなかったのに下回っちゃったぜ・・・


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42
    芋臭いキャラデザ=ブヒれないキャラデザ
    こういう意味?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:42
    昨日放送した下品アニメ二つがまだネタ的にマシに思える程糞ラインナップだわ日曜アニメ




  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:43
    何で二回目記事したの?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:43
    サンライズは下降路線を貫きそうだな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:43
    とりあえず今のところは今期で一番面白そう


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:43
    まぁド、がつくほどの直球夕方ロボアニメだよね

    確かにロボのデザインが90年代すぎる…

    あと最後の ”ナイスカップリング” で吹いたw いや狙ってるのか知らんけどさ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:44
    ひなちゃんどこ行ったん?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:44
    腐女子狙うにしてはちょっとキャラデザ古臭すぎませんかね…?
    それこそヴヴヴぐらいのキャラデザでよかったのに
    これの画像初めて見たときどこの勇者シリーズだよと思ったし


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:44
    つか周りが勝手に腐とか言ってるお前らがホモだよな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:44
    キャラデザが微妙。メカはMS以外基本すぐ忘れるしあんま気にならん。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:45
    先行で視聴済
    ナイスカップリングは…うーん
    大丈夫か、このアニメ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:45
    なんで配色だけガンダムにするんだか
    劣化にしか見えないのに


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:45
    1話でヒロイン死亡展開はお腹いっぱい
    ギアスで受けたからって多用しすぎだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:46
    予想より面白かったよ
    後は今後の脚本がおかしなことにならないことを祈る


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:46
    また最終回に誰かの結婚式やるのかな
    あと中盤あたりで虐殺


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:46
    まぁ先行放送の時点で評価ガタガタだったしな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:46
    キャラデザがダサい、
    メカデザが芋臭い、
    ストーリーがカス。

    結論=ヴヴヴ級のゴミ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:46
    このサンライズロボは行けそうですか?(小声)


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:47
    一回ゲート通るだけで壊れるマシンでどうやって過去に来たのかねこいつらは


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:47
    せっかくの日曜日が壊滅…とな…

    冬も秋に続いて本気でヤバそうだなぁ(ニセコイはよ)


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:47
    このあとはやみんが出るなら見る
    出ないのなら切る


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:48
    収録現場に友だちがいない松岡くんが内山君を見つける
    ナイスカップリング


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:49
    最近のロボはどうやってあんな広いコックピットを作ってんだ?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:49
    咲しか見るのないわ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:49
    サンライズは企画段階で没にする事を覚えろ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:50
    先行放送で見たからもう良いや


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:50
    松岡くんの声はちょっと平凡なんだよな
    内山に持ってかれそうだわ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:51

    だから会社単位でネタ切れなんだって…



  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:52
    まぁデザインをもっとマシにしたヴヴヴでもアレだからな…w

    単にロボのデザインだけ良くしても作品全体の品質が上がる訳じゃないんだよなぁ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:52
    おいおい冬アニメはワキガのまさかの覇権来ちゃうか?!


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:53
    ロボがどうもAGEを思い出させてのれない・・・


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:53
    これから多方面に展開すんだろこれ
    今のところ完全にジャイロゼッターコースだわ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:53
    なんか「ラブライブ!」みたいなデザインの「ヴヴヴ」だな…
    とにかくデザインケバいし、こりゃ爆死臭する。

    8スタ作画の魅力が潰れて消えた様な感じ。


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:56
    売れないとは思うけどヴヴヴほど酷い内容にはならなそう


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:56
    おい、また1話でヒロイン消えたぞ・・・


    サンライズガクシュウシマセンカ?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:57
    ランスロット?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:59
    アレのせいで警戒するわ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 00:59
    正直ノラガミとバデコンどっちの方が面白かったよ?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:00
    60
    ミジンコくらいの差でバデコン


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:02
    VVVのショーコ生還が批判されたのは主人公がロボに乗った動機が2話にして台無しになったからだろ

    バディコンは違う(震え声)


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:02
    ここまで見る必要なさそうなのばっかやな…今期


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:02
    もう糞アニメはお腹いっぱいだよ・・・


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:02
    60
    1話の時点ではノラガミかな・・・
    超展開すぎるのとVVVとSEEDの影があるから


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:02
    普通過ぎて感想に困るな
    キャラの古さは意外と気にならなかったのと、ナイスカップリングで吹いたぐらい

    でもヴヴヴよりマシならなんでもいいです




  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:03
    監督はまず「未来の戦闘ロボが自転車を捉えられない」という脚本に不可解を感じなかったのだろうか・・・


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:05
    67
    そこよりもまず、最初は上空から確認してそこから射撃、もしくは踏み潰すだろ
    いきなり目の前に姿現したらそら逃げるよ



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:06
    66
    ヴヴヴ以下だぞ・・・すでにツッコミどころが満載


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:07
    自転車仕留められなかったのは劇中の描写見るに未来では衛星データリンクとかでオートエイムするけど現代ではそのシステムがまだ確立されてないからマニュアルで撃ってたんじゃない?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:07
    サンライズでも8スタやからロボは期待出来ないのは分かってたけど微妙


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:07
    怒涛の記事連投
    やらおんがにぎやかになるな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:08
    日曜MXマラソンオワタ
    結局5本続けて見てどれも微妙だった
    あとは来週から始まる弁魔士なんたらに賭けるしか…


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:08
    69
    それはない


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:09
    たぶんやらかんバサバサ切っていくだろう。書くの面倒だから


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:10
    深夜アニメバブル崩壊が見えてきたね


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:10
    略して、ボディコン


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:11
    サンライズはファイブレインとラブライブだけに力注げばいい


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:12
    つまんねぇな…なんとなく爆死EED()級のニオイするわ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:14
    とりあえず、売上ラインはVVV1期だな



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:14
    ロボダサいならまだいい
    何の特徴も無いんじゃどうしようもない


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:15
    もういい、もういいわ
    割とガチで制作スタッフは冷水でも浴びて頭ん中にあるロボアニメの固定概念を消すべきだろ
    何でこんなよくある設定を使いまわすん?
    いきなり戦いに巻き込まれてロボに乗っちゃう件とか特に
    つまらなかったしそれ以上に既視感が半端じゃなかった


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:19
    サンライズってもう何年もSEEDの呪縛に捕らわれてるよな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:22
    習志野市谷津とか主人公の家超地元じゃねぇか! これは視聴決定だな!
    ……と思ったら未来にワープしたでござる
    切るわ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:22
    ヒロイン死亡言ってるやつらってガチで頭悪いと思う



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:23
    固定概念は別にいい!むしろ基本はこういうものだと知っておくべきだ!
    問題なのは既存のものを打ち破って新しいのを作ろうとするかどうかだ!


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:25
    83
    んなこといったらガンダムに何年囚われてるんだよ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:25
    ここまで今期OPED微妙なのばっかりだな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:25
    話は王道
    現在始まってるアニメの中では
    分かりやすい方だった
    問題はデザインだな
    ま~仮面ライダーとかに慣れてるから問題ないだろうが


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:25
    毎度毎度ガノタは新ロボのメカデザに厳しいな
    これだからガンダム以外のロボアニメが廃れるんだろ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:27
    貧乏神がの二期まだかよ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:28
    こりゃぁ…つまんないアニメ作っちゃったな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:28
    ヴヴヴとマジェプリで下手に新しいことやるよりも普通にロボアニメした方が面白いって結論でただろ……。てかそこまで新しさを求めてない


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:29
    だな こんなん作るなら貧乏神やれよ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:30
    このスタッフ貧乏神がじゃなくてホライゾンとかラブライブのスタッフなんですが


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:33
    93
    普通のロボアニメはこれじゃねーよ・・・しかも話も王道とか王道をバカにしてるのか?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:35
    次回ボディコンで。



  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:36
    94
    市子のキャストを大久保瑠美に変えてくれたら


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:37
    96
    俺一言も王道なんて言ってないんだが


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:38
    最近ホモ多すぎだけどカプ厨狙いなのか?
    腐女子の方が円盤買うから気持ちは分かるがはずした時まったく売れないぞ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:39
    1話の段階では普通に面白い方だろ
    一般人の主人公がロボットと出会うまでを自然にできてたと思うけどな
    1stガンダムのマニュアル片手に道端にあったガンダムに乗るとかいう異常行動が評価されるほうがおかしい


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:39
    格好悪くて不満なのは1話で敵乗ってた機体だよ
    展開から考えて敵の後半の強化機種だろ?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:39
    自転車に一発も当たらなかったのは、主人公がここで死なないが確定しているからじゃね?
    シュタゲでもあったけど、過去にいって殺そうとしても何かしらが邪魔して殺すことができないみたいな。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:39
    でヴヴヴ超えたん?


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:40
    ※90
    全アニメで見てもこれはダサい
    だいだいガンダムのデザインもたいして良くないぞ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:49
    どの日曜アニメ記事も盛り上がらないなー来週からの新アニメに期待しよう


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:49
    当たり障りのない出来だったね。続きみたい!とは思えず、かと言って即切る程でもなく。


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:50
    106
    いやもしかしたら途中で化けるアニメが、出てくるかもしれないか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:53
    ※93
    新しいの求めてないのなら過去のロボアニメをレンタルなりして観ればいい
    新アニメという体で放送している以上、新しい切り口は必要だろうに
    王道装った二番三番煎じ掴まされるとか肩透かしもいいとこなんだが
    後、基礎中の基礎が駄目だったVVVとか何の比較にも参考にもならん


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:54
    咲と関君が期待枠だっけ

    冬アニメここまではずればかりとは


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:55
    少しでもいい評価がきてるアニメを俺は見るぜ
    今のところ酷い意味で「妹の様子が」なんちゃらって奴が面白いと言う人が結構いたような


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:57
    なんで当たらなかったことそんなに気にしてるんだ?お前ら
    目視に変えてもカメラ越しの射撃だからズレが生じてたとか理由付けなら色々できるのに
    脳みそカチカチの老いぼれか?


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:58
    うーん…これも切るか


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 01:58
    ナイスカップリング♂


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:03
    109
    俺の言ってる新しさってのはそういう意味ではないわ
    ロボアニメのある程度あるテンプレを元に独自に工夫をしていくのは大いに歓迎だけどヴヴヴみたいなのインパクト重視。これまでに無かったものを~な感じが嫌だってこと
    なんだろ、ロボアニメにある要素を足したのではなく、あるアニメにロボの要素を足した作品みたいな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:07
    なんとなくキャラデザがガンダムWを彷彿とさせるんだよな。
    あれをもう少しふっくらさせた感じ、一周回って新しいと思うんだが…。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:07
    VVVにしてはずいぶん大人しいな
    もっとこう突き抜けた感があって大爆笑できるギャグロボアニメを期待してたんだが


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:10
    112
    2・3発の射撃ならいいんだけどね・・・
    修正後もはずすし近接もはずす始末
    あと、付近にあんなでかい弾があたれば当然体が吹っ飛ぶぐらいの風圧があると思うぞ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:11
    メカがダサい


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:12
    8CH桜井彩 4CH大久保直子 1chで〇知ゼロ号がでますね
    2008年から行方不明だったのですが明治大学から大久保さんの千葉大学より上の大学に入るために受験してみたいですね ちなみに’chに出た謎のマンガ家は〇知一号のラノベ野郎


    で、さらにまらおんが 〇智0123号のマネして

    講〇社のぱしりがやらおんの管理人ですが 集〇社からトラブルの糞bbaを出しているので集〇社はこの糞bbaが本当の管理人と勘違いしてるようですね
    やらおんのプロクシーサイトは34程ありますが
    トラブルのサイトは コントローラ―がヤらオンと共通してるので同じパソコンか操作主がおなじですから 糞bbaとやらおんお黒デブは面識があるのは間違いないですね 集〇社の編集が勘違いするのも仕方がないこれは講〇社が〇知のシステムてか俺が考えたんですがこれをしっててさらにうえをいってるというキモい馬鹿だン社のステマです きづかないほうが頭いいですねこれに限っては


    多分トラブルやぶきの金もらってる方の糞bbaがかなりすくないネタなうえ編集のしうる速度でサイトにアップして素性ばれるから 多分つきあったTことがあるヤらオンの糞デブ管理人と相談して 似たような感じで生地アップさせてたんだろうな
    糞だわこいつら こうはなりたくないね


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:12
    絵にオーラが無い


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:13
    ってかこれヒロインまだ死んだと断定できないだろwww



  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:23
    ロボット物の一話はこんなもんでしょ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:24
    全体的に絵や構成に力が無く、特にメカデザインが良くない。
    ストーリーはネタ性が強いが保留。
    大化けする可能性はあるが、たぶん十中八九コケると思う。
    とりあえず、俺は1話で切りますが、感想サイトで様子は見ます。
    こんな程度。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:24
    ロボ・メカデザインがゼツボー的に酷い


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:28
    攻略済みのヒロインが未来から来てるのにチョロインって言ってるやつなんなの……。さすがにネタだよな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:31
    ここより以下は「メカデザインがダサい」と言う奴はカッコイイと思っているロボを1つ挙げろ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:33
    128
    このメカデザ好きだけどダサいと言う意見には同意出来てしまうのよな……。ブラックサレナ


    てかまあ今の時代にエステバリスとかアーバレストが生まれても老害は叩くよねと


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:41
    www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4788059.jpg


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:44
    127
    実際ちょろそうだから仕方ないよw
    攻略済みで未来から来てるやつがあんなウブな反応とかさ
    チョロインのテンプレな反応じゃん


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:50
    129
    ロボは最終的にはギミックが決めてだと思う
    だからこれもまだわからん


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 02:53
    スマホの方が面白そうなのがなぁ
    男同士はゲームの方が良かったんじゃね? ああ腐購買力狙いか…


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:04
    ホモだな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:07
    >一般人の主人公がロボットと出会うまでを自然にできてたと思うけどな
    戦車の大砲よりデカそうな武器を振り回しているロボットが
    チャリで逃げまわる素人ひとり殺すことができず、
    それどころか商店街を歩きまわっている一般人すら無傷。

    追い詰められたところへ、数日前に転校してきたばかりのくせに、すでに主人公にべた惚れっぽい謎の美少女がロボットに乗って助けに来てくれる。

    わぁ~♪ し・ぜ・んw


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:13
    設定というかロボットが存在する言い訳を
    もう少しひねり出さないとどうしようもない。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:26
    やらおんと売りスレ なんかサンライズ工作員いるみたいな
    やらおんと売りスレ なんかサンライズ工作員いるみたいな 
    やらおんと売りスレ なんかサンライズ工作員いるみたいな 


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:32
    >>139
    やらおん自体がサンライズ運営のステマ用サイトの可能性がある。
    昔からよく言われてること。
    はちまやjinとソニーの関係と似たようなもの。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 03:40
    やっぱロボ物のCGは味無いんだよなー。
    動いて無いとアニメ絵との違和感でるし、動いてるとパーツ、ギミックが訳分からん。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:04
    もうロボアニメの時点で切っていいと思うようになった


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:15
    アニプレ×サンライズのロボットアニメのせいでとばっちり食らってる感がヤバい


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:44
    タイムトラベル物好きだから話はノブフーよりは見れたが、デザイン関連が駄目だな。
    あれじゃロボオタも腐も釣れない。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:46
    サンライズ=工作、仕掛け、ステルスマーケティング


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:46
    うーん・・・微妙w

    ターミネーターみたいなもんか?
    とりあえずロボがださい
    あと、中二病の敵キャラがテンプレ過ぎるw


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 04:52
    関東日曜では良かった方だろこれwwwwwwww


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 05:08
    余裕の1話切りやね


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 05:25
    >ガンダムとランスロット足して2で割った感じの一般的なロボデザインだろ

    それは超が付くクソデザインだと言ってるのと同じですが、何か?
    どっちかと言うと、ガンガルやバイソン系列のデザインですがね。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 05:29
    ナイスカップリング!
    クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 05:33
    ニンゲンヤメマスカ?
    ナイスカップリング

    なんか、こういうキャッチ、流行ってんの?w


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 07:26
    線増やしすぎてなにしてるかワケワカメになってた反省じゃね?

    そもそもかっこいい必要があるかどうかも怪しいw
    プラモで稼ぐわけでもないし


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 07:49
    137
    ぶっちゃけ主人公が動機がよく分からんまま自分から乗り込むよりも巻き込まれで乗る方が自然っちゃ自然でしょ。
    コックピットに強制転移も時空間転移だの特異点だので色々説明出来るし


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 08:43
    先行でも書きましたが…
    町の住民の皆さん、せめて悲鳴を上げながら逃げ惑ってあげて下さい。
    未来からわざわざ攻めてきた謎のロボを放置しては、可愛そうです(笑)。

    この展開だと、終盤折角攻略したヒロインを、
    消えると解っていて過去に送るかどうかで悩む、という事なんですかね。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 09:07
    松岡「悔い新ためろ出来損ない」


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 10:49
    目がでかい。


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 10:50
    154
    ぶっちゃけあの瞬間、何も知らん状況で
    クラタスが目の前に現れたようなもんだろ、一般人にとっては。

    主人公が「逃げろ」って叫びながらチャリで逃げてるけど、
    平和な日常中に他人がどんなに喚いたって、
    ”実際に自分が”痛い目に会うまでは、
    あんなネタなもん写真くらい撮るだろ?

    その後”目の前で”破壊活動されて逃げてるシーンがちょっとだけ有るけど、
    君が見てないのはスタッフのせいじゃないと思うぞ、っと。
    描かれてる人が少ないのは、作画の都合としかいえないけど。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:21
    とりあえず継続決定


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:28
    すべてダメ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:34
    主人公がヴヴヴとかぶる
    てか目がでかいのがまじでキモイ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:37
    153
    あの状況でチョロインが乗ってるから乗るという動機がよくわからないまま自分から乗り込んでるんですが・・・
    つまり不自然ってことかw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:42
    超ホモ展開でもなければ平凡すぎて空気化しそう
    ということでホモ展開でよろしく


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:43
    一般的ロボデザインとか冗談だろ?目が腐ってんのか?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:47
    ※161
    後ろから自分を襲うメカ、前に美少女(?)が乗ってと誘ってくるメカなら、
    ホモでも乗り込まないか?

    最悪、コックピットの中なら弾や破片除けにはなるし、
    あの状況じゃ、主人公には他に対抗手段が何もないだろ。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:53
    主人公はヴヴヴの主人公みたいなクズじゃないだろ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 11:56
    164
    マジレスすると普通は乗らない
    もし、仲が良い友達だったとかならありうるけど教室の描写だとよくわからない人、偶々クラスが同じの赤の他人程度じゃ怪しすぎて無理




  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 12:05
    ナイスカップリング♂って言いすぎだろw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 12:36
    ビルドファイターズ観ている限り、まだサンライズはロボットアクションをバリバリ出来そうな気がするんだけどなぁ。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 12:40
    他に助かる手段があるなら乗らないを選択できるけどあの状況で選択肢はあるのかね
    自分の勝手な思い込みを「普通」というやつって頭おかしいわ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 12:41
    ※78
    ロボットアニメ作らんサンライズなんて、サンライズとは言えへんで。
    ラブライブ人気も、今だけの一過性の物だろうし。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 13:01
    169
    自分を襲うロボがいて、そのロボに攻撃した敵対してると思われるロボがでてきた状況
    敵の敵は味方だと考えるのは冷静かつ駆け引きなどの思考をしているときぐらい
    敵対するロボが出てきたのだからそいつがどうにかしてくれると思えるからその間にとにかく逃げるでしょ



  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 13:17
    乗らなくても助かる可能性が出てきちゃいましたが、社員さんはどう擁護するのかねw


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 13:41
    >主人公が動機がよく分からんまま自分から乗り込む

    これなんの作品のこよだろう?
    ヴヴヴは復讐という分かりやすいものだし、マジェとガルガンは最初から乗ってるし
    ガンダム作品かな?


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 14:01
    VVVは本当にバカだった
    復讐という動機で主人公をロボに乗せといて何で2話で早くもあんな展開にしたのか


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 14:14
    切りたい率31%


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 14:18
    ロボデザは確かにあまり良くないけど、内容はそんな悪くなかった気がするけど。
    タイムスリップ云々の伏線も回収されるだろうし、唐突に巻き込まれるのはこの手の作品では
    王道だし、十分許容範囲。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 14:37
    はやみんが出るなら見たいとは思うんだが、うーん。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 15:28
    おうおうw
    案の定、関係者が必死に擁護してやがるなw
    がんばってるけど、ムダだよ?w
    『ヴヴヴ』のときも1クールまで必死に「これ2期ものだから」「まだ序盤だから」「今駄作とか叫んでる奴、どんだけ早漏w」とか叫びまくってたけど、
    フタ開けてみたらまごうことなきゴミだっただろw
    あの1話のクソっぷりでこれがゴミだと認識できないやつは、普段まともな小説や映画にふれてないんだろーね♪

    ね♪ ね♪ ね♪


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 15:46
    VVVと連続で同じような駄作見せられたら
    もう「サンライズのロボアニメ」に対するイメージもガタ落ちだな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 15:56
    どうした?
    サンライズに親でも殺されたのか?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 15:57
    BFがあるから大丈夫だw


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 15:57
    てかヴヴヴは1期1話の段階で若干ボロ出てたしそれに比べたらバディコンは良くある第1話だなくらいでクソも何もないだろ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 16:00
    182
    ヴヴヴがあったから細かい部分で粗らしきものがみえると不安になるんだよ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 16:06
    183
    それは分かるけどこれに関しては後から説明されるのがほとんどだろうし(逃げない一般市民はとりあえず置いとくとして)粗探ししてたらキリが無いと思う

    まあCG製作がオレンジだから数話後に「戦闘シーンすげええええええ」って感じに記事にされると思うわ



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 16:17
    ヴは主人公の「画面が見えないフリ」の分があるからバディの1話の方がまだマシではある
    あれは演出が寒すぎましたので


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 16:22
    「 雛はとんでもないものを盗んでいきました。」

    「俺の心です。」


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 17:23
    だいたい例年春>秋≧夏>>>冬になるな…
    冬アニメに期待したらアカン


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 18:05
    でもまどかは冬だったよね?


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 18:53
    184
    きりがないほど粗が出る時点でゴミなわけでw


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 18:54
    Gレコだ。もうGレコに期待するしかないな。


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 18:59
    ロボがリュウセイ・ダテが乗ってるやつみたいやな
    これはスパロボ出たらひとネタあるで


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 19:21
    金髪とナイスカッポーとかやってないで
    次週から雛を死なせないように奔走するタイムリープ物にしてほしい


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 20:14
    「この出会いは、運命さえ変える。」ってキャッチコピーからしてそうなるだろ多分


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 20:23
    未来から追ってきたパイロットって誰なんだろうな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 21:05
    いくら名作と言われてる作品だって探そうと思えば粗なんていくらでも出てくるだろ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 21:10
    アヴァンの
    「内部質量、級数的に増大中」
    で、「あぁこの脚本家、解ってない用語をただそれっぽく並べてるだけだな
    碌な考証担当が付いてないんだな」って思った


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 21:14
    お前らヴァルヴレイヴ大好きだなw


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 23:24
    ナイスカップリングで台無しw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月06日 23:32
    谷津の聖地化キターと思ったら、第二の鴨川になりそう


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月07日 00:17
    普通に面白かった 街中のロボ戦やべえ
    ただヒロインが乗っててぶっ壊れたロボもう出ないの?一番カッコいいじゃん


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月07日 00:45
    >>196
    00のSF考証担当が「俺TUEEEEE」で有名な人なんで、さすがに懲りたんじゃないだろうか。
    というか、碌な人材がもう日登には残ってないんだろうな。
    ヴヴヴやこれ見てると如実にそう思える。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月07日 02:56
    というか敵パイロットが未来の主人公じゃない?


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月07日 06:35
    ロボもキャラも色々古臭いな。面白かったけどなんか恥ずかしくなったわ
    あとさすがにヒロイン簡単に主人公に惚れすぎや
    なんか中二病で痛い主人公がロボット乗るとか、ぼっちやオタクがロボット乗るとか無茶苦茶やるアニメ作ってくれんかな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月08日 01:24
    結局ホモアニメだからもうヒロインも主人公の妹も出ないの?

    EDクレジットのパイロット=???てどう聞いても櫻井なんですが


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月08日 08:52
    櫻井だろうな。
    あれだけウザい演技が出来る中堅はそんなには多くないから、すぐ判別が付く。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月08日 09:52
    もの凄く櫻井だけど、???ってのは何か仕掛けなのかね


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月08日 16:35
    OPの絵コンテSEEDと比較したい


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月10日 19:49
    ロボのデザインがGoogleで「オリジナルメカデザインロボット」で検索したら出てくるありきたりなパターンだわこれ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク





DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年冬アニメ >冬の新アニメ『バディ・コンプレックス』 第1話・・・ナイスカップリング♂  ロボがもっと格好良ければ・・・