この1か月はまるで10年以上一緒に過ごしたような日々でした。
センター職員が、さわれないほどの咬傷犬といわれただけに本当に悩んでの引き出し。
そして最後の噛みつき評価は、トリミングサロンだしでした。
ピーナッツくんの里親さまであるトリマーさんに事情を話しました。
この子の理解につとめてくださり、噛みつきなくトリミング終了でした。
ひとつひとつが、心から通じあえた。
この子の命に感謝し、この子に寄り添えた1か月は宝物。
しいくん囲って100円募金集めにしてる、なんて心ない中傷もあったけど、誰に何を思われようと気にもならなかった。
しいくんの命に向き合えば私は嘘のない想いを五感でこの子に伝える、眼差しは私をたよる。
大好きだよ、に嘘なんてないよ。
あっかたい鼓動は優しくて、いとおしさも沢山感じた。
その間にも15頭レスキュー、山崎さんお別れ会のこと、他県の犬の件などあり心はいっぱいいっぱいに疲れたまま、次々に助ける段取りとって、、
「しいくんをさっさと移動させて次を助けて!」なんてメールまできて、、
保護犬の中には簡単じゃない子もいる、簡単じゃない子だっておんなじ命。理解してやりたいよ。
5頭のこと15頭のことも考えながらのこの子へ幸せつなぎ。
今は沢山のありがとう。
しいくんの存在を教えてくれた方には感謝。
救えたことに心からの感謝。
どんな時も私を振り返って見る眼差し。
最初の出逢いは麻酔がかかったままの姿。
噛みつきにびくびくしながら明けた朝。
しいくん抱けたことは感動した。
この何年かの保護犬の中でも何倍も何倍も心をつくした子。
噛みつき評価もして、、
できることはすべてした。
でもどんなにいとおしくても
助けをもとめていたのはこの子だけではない。
仲間から
募金集めにしいくん囲ってると言われないように
さっさとしいくん移動させて次を助けて!
なんてメールは疲れた心に突き刺さり、、
傷病シーズーレスキューして、
15頭レスキューしてもまだ足りないの?
これだけ里親さんに繋げても、しいくんが1か月かかったから??
それは私への矛先なの?
捨てる人、絶え間ない繁殖、
それが問題じゃないの??
しいくん、昨夜トライアルにでました。
里親さま宅までお届けして、
私が帰るときに、、この眼差し。。
僕を置いていくの?いかないで、、
追いかけてきて、、
ドアしめて、、
中から私を呼ぶ声に
あなたがいない朝に切ない想い。
ありがとう。
保健所にいた時のしいくん。
助けてよかった、仲間がいてよかった。
私の想いはそれだけ。
この子を助けられて、この子を理解したいというおうちがでてトライアルに出せた。
ありがとう。