小保方氏抜きで検証は不可能 STAP細胞で文科相STAP細胞論文問題で下村博文文部科学相は17日、「(理化学研究所研究ユニットリーダーの)小保方晴子氏がいなければSTAP細胞の検証をするというのはほぼ不可能に近い」と述べた。 論文の共著者である若山照彦山梨大教授が16日、細胞の存在に否定的な解析結果を示したことに関連して発言した。 さらに下村氏は「理研において小保方氏の活用を考えながら、STAP細胞を証明する努力をする必要がある」と指摘。理研の懲戒委員会が検討する処分については「(検証実験とは)分けて考えていくべきではないかと思う」と話した。 【共同通信】
|