どこからでも色を選んで描けるスポイトツールみたいなペン

2014.06.17 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140612_scribble.jpg


ドラえもんの秘密道具みたい。

例えば市場で買ってきたオレンジを紙やコンピュータ上にスケッチしようと思った時、目の前にあるオレンジの色がそのまま出てくるペンがあれば素敵だと思いませんか? 今まで目の前にあるモノの色をある程度正確に表そうとすると目で判断するか、撮影してからパソコンに取り込んで色を調べたりとちょっと一苦労でしたよね。

このScribbleはWindowsのペイントやPhotoshopのスポイトツールのように、身の回りのモノにかざすだけでどこからでも色を選ぶことができて、実際に紙の上やデヴァイスに描ける、まさに魔法のようなペンなんです。


140612_scribble3.jpg


ペンの尻に内蔵されている「16ビットRGBカラーセンサー」で色を読み取り、中に入っているシアンとマゼンタ、黄色、白色、黒色の取り替え可能なインクカートリッジから、プリンタのように色を組み合わせることで読み取った色を再現することができ、なんと1600万色以上を表現できます。またストレージ内に自分で集めた約10万色を保存しておくこともでき、USBを接続することで専用のソフトウェアにアップロードすることもできます。

今までも同じように任意のモノにかざすだけで、その色をコンピュータやスマートデヴァイス上で確認できる「SwatchMate Cube」や「Chroma」などがありましたが、そのままインクとして出力できるのは初めて。


140612_scribble2.jpg


またインクを内蔵した「Scribble INK」に加えて、タブレットなどのタッチスクリーン用のスタイラスヴァージョンである「Scribble STYLUS」も開発予定です。Bluetoothを介して自分のタブレットやスマートフォンと接続すれば、同じように色をスキャンしてイラストアプリ上などに描くことができますよ。

本体のカラーヴァリエーションは各ヴァージョン6色。現在ウェブサイト上で予約を受け付けており、発売予定日は2014年7月4日。またもうすぐKickstarterでもクラウドファンディングを予定しているそうです。価格はインクを内蔵した「Scribble INK」は149.95ドル(約1万5,000円)で、ペンの代わりにスタイラスが付いた「Scribble STYLUS」は79.95ドル(約8,200円)となっています。交換式インクもウェブサイトやアプリを通して購入できるようになるみたい。

これさえあれば、何百色も入ったクレヨンや色鉛筆はいらないかも。


source: Scribble via The Creators Project

(徳永智大)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 蛍光メッセージボード サインボード 蛍光ペン付き 伝言板
  • WEBSHOP★SORA★
  • Wacom ペンタブレット Sサイズ ホワイト フォトショップエレメンツ&ペインターエッセンシャル付属
  • ワコム
特別企画

「インテル、はいってる タブレット」を厳かに開封してみた。あえてね。

PR

こういうギミックに萌えるんです。 ギズモード編集部員がテンション上がる場所があります。それは家電量販店。買う予定がなくても、街角で家電量販店を見かけるだけでテンションが上がり、ついつい立ち寄ってしま...
続きを読む»

EDITORS
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
WRITERS
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
DESIGNER
前田龍一
ADVERTISING
( 問い合わせ先 )
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
前山尋美
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
・関連メディア