NewsHeadLine
注目オススメサイト
iPhone5sの正式名称は「iPhone6」に 廉価版iPhoneは「iPhone5s」の名称か
iPhone5Sは指紋認証搭載か iOS7 beta4から判明
自作PCマニアにありがちなこと
タブレット買ったけど必要なかった パソコンで充分だった
LINEでブロックされてるか確かめた結果wwwwwwww
iPhoneはホーム画面カスタマイズできない←する必要がない
夏のボーナスの使い道「ノートパソコン」が2年連続で一位 お前ら「デスクトップで十分」
2014/06/17 コメント(0)
1: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:31:35.16 ID:pIcHOIx80.net
キッチン家電と生活家電が人気? - MM総研、夏ボーナスの使い途を調査MM総研は12日、「ITデジタル家電購入意向調査(2014年夏ボーナス商戦編)」の結果を発表した。ボーナスの支給額が増えたことで消費意欲は昨冬よりも高くなっており、ボーナスの使い途として商品・サービスの購入を挙げた人においては、家電の購入が目立って増加した。今夏のボーナスで何かしらの購買意欲が「大変上がった」「やや上がった」と回答したのは合わせて14.4%で、「変わらない」と回答したのは65.7%、「大変下がった」「やや下がった」と回答したのは合わせて19.8%。購買意欲が「下がった」人の方が「上がった」人より多かった。しかし、購買意欲が「上がった」人も、昨冬の11.7%から今夏は2.7ポイント増加している。夏のボーナスの使い途の予定を調査したところ、「貯蓄・運用」が最も多く60.6%、続いて多かったのは「商品・サービスの購入」をすると回答した人で35.9%であった。「商品・サービスの購入」をすると回答した人に、購入商品の分野を尋ねたところ、ノートパソコンや薄型テレビ、スマートフォンなどを含む「IT・デジタル家電」と回答したのが34.8%で、昨夏の32.6%から2.2ポイント増えた。特に増加が目立ったのは「キッチン家電、生活家電」で、今夏は12.6%となり、昨夏の6.4%から6.2ポイント増加した。「IT・デジタル家電」の項目ごとに購入意向を調べたところ、今夏は薄型テレビとノートパソコンが最も多く、9.2%。特に薄型テレビは昨夏から3.7ポイント伸びた。MM総研は4K放送の開始とサッカーワールドカップの影響だと分析している。
夏のボーナスの使い道「ノートパソコン」が2年連続で一位 お前ら「デスクトップで十分」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402659095/
スポンサードリンク
2: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:32:57.83 ID:blaQz/F20.net
昔デルが10万円くらいのノーパソを出したとき
えらく安くなったもんだと実感したけど
最近は5万円くらいで買えちゃうもんな~
便利かと思ってノート買ったけど結構デスクトップばっか使ってる
よく考えたらデスクトップの方が机の上にモニタとキーボードだけ置いとけばいいから
机を広く使える気がしてデスクトップの方が最近好き
65: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:11:05.64 ID:+x/THlbg0.net >>4 お前の部屋って壁ねーの? 机の上に置くなんて馬鹿のすることだよ |
71: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:15:01.11 ID:NhY9UhHN0.net >>65 ちょっと意味がわかりません 壁にノート貼るのか |
74: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:16:10.76 ID:vqyTWxLi0.net >>71 (庭)なのでパソコンなど持っていません |
76: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:17:17.63 ID:NhY9UhHN0.net >>74 なるほどね |
81: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:19:54.64 ID:+x/THlbg0.net >>76 お前ら馬鹿なんだろw |
87: ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:22:09.99 ID:oe6OYrrf0.net >>81 横だけどぶっちゃけ俺も意味分からんから解説よろ |
5: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:36:02.43 ID:lA8TxR+X0.net
ぼうなす・・・・?なにそれ
31: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:51:02.55 ID:YQ415ZqW0.net >>5 ナスに棒を挿してボーナス 日本のお盆の風物詩 |
6: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:36:06.36 ID:l+bh64CF0.net
外ではスマホ、もしくはタブレットで十分、家ではデスクトップ最強
タブレットに一切触れずにきたけどBBAがタブレット使ってるとパソコンの先生としては使えないとアカン感
ノートも熱暴走さえなければなぁ…
対策あれば教えてくれ
27: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:49:28.66 ID:hX632ezr0.net >>8 冷却シートとかファン買えば? |
46: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:00:35.65 ID:5wHkxBry0.net >>27 ファン買ってみたけど弱くて、結局扇風機当ててるわ… |
65: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:11:05.64 ID:+x/THlbg0.net >>8 サーキュレーターを横から当てろ PC下に角材でも入れて空間を作れ |
9: キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:38:32.07 ID:yDOSd8fI0.net
スマホ、タブレット、デスクトップを使い分けてるが、
新たにノートPCが加わっても何かが捗るとは思えない。
デスクトップで十分なんじゃなくモアベターなだけだろ
ノート笑だと夏場の過酷な熱に耐えられない
ハイスペになればなるほど致命的
23: ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:46:43.89 ID:eLb6xVhG0.net >>10 ノートは名前だけi5で実は2コアとかi7でも熱くなるとクロック落とすとかモニタもスクロール地獄の15.6ワイドとかなあ キーボードも狭いし持ち歩かないならノートのメリットないよな スペック低くても軽いを買って外で使うのはまだわかる スリムタワーのデスクトップPCと大型液晶モニタが一番だな |
38: ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:54:29.71 ID:Jw9lYNyI0.net >>23 会社務めしてないのか? 大半がノートだぞ。 |
79: ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:19:20.82 ID:eLb6xVhG0.net >>38 仕事じゃなくて私用のPCの話だと思ったけど 安いし会社用ならそれでいいんではないの 自営だけどノートもあるでよ 私用と合わせるとデスクトップ3台+ノートだな |
11: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:40:04.79 ID:u41P1G/D0.net
便利かと思ってデスクトップ買ったけど結構ノートばっか使ってる
iPadにしとけと何度言えば
パソコンを買う金がない
ノートである必要がわからん
家の中で持ち歩く機会なんてまずありえないし
近くて小さくい画面とすぐに熱くなる打ちにくいキーボードがついてるパソコンって使いにくくね?
15: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:41:45.18 ID:u41P1G/D0.net >>14 配線がスッキリ |
69: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:14:14.83 ID:+x/THlbg0.net >>15 ケーブルなんてモニターケーブルとモニター電源、本体電源しかねーじゃん? ノートの糞みたいなキーボード使ってるの?w |
18: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:42:56.61 ID:NhY9UhHN0.net >>14 リビングと自室とかノート動かす人は結構いるのでは |
19: ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:43:25.44 ID:oe6OYrrf0.net >>14 普段持ち歩いて家で使う時はクラムシェルでBTキーボード・マウスで使うんだよ |
16: スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:42:10.35 ID:xpXrGsp30.net
買うものがないぜサマージャンボ買うか
ノーパソはどうしてもキーのタッチが馴染めないな
性能的には全く問題は無いから停電時のバックアップに使ってるけど
持ち歩く、自室以外でなら携帯やタブレットでいいや
iPadAir電池の持ちもけっこういいし
寝転びながら使ってる
24: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:47:37.99 ID:hAV6GysW0.net >>21 ノート打ちにくくね? 中途半端に重いしL字みたいな形してるから邪魔だし デスクトップを仰向けに寝て使えるからそっちのが楽だわ モニタアームで膝の上くらいに27インチモニタあるし 他は無線でいいし |
22: ハイキック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:45:50.17 ID:YmIs1oYm0.net
クルマ買えよ貧乏人ども
36: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:52:29.14 ID:hX632ezr0.net >>22 なんだよトヨタかと思ったら ただのミカン農家じゃねーか |
25: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:48:39.99 ID:ze3th8yS0.net
転職したからボーナスなど無い
住民税とクルマの税金払えないお(´;ω;`)
仕事用にはノートあった方がいいだろ
デスクトップは家で、ノートパソコンは持ち運びに
どっちにしろ必要だろ
クロームブックっていつになったら発売するの?
タブレットじゃないんだなぁ
使いづらいし当然か
ノート使うならデスクトップだし
タブレット使うくらいならノートだな
37: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:53:47.25 ID:YQ415ZqW0.net >>32 家でならな 外で使うならノートよりタブレットだな |
33: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:51:56.89 ID:1+sKlNXh0.net
core2duoの中古08年製で十分
ウォルナット一枚板のダイニングテーブルを
買う予定
会社の女の子に
「パソコンの選び方教えて」
っていわれたから
「初心者はそこそこ大きな店舗の店に行ってメーカー製のノート買えば良い。ぶっちゃけ性能なんてネットやoffice系ソフトくらいしか使わないならどれでも同じだよ。
その辺のパソコンの選び方とかに書いてるような細けぇことは二代目から考えればいいよ。ああ、ただ、予算だけはしっかり決めといたほうがいい。目安は5~6万、
高くても8万以上のPCは初心者には無駄金にしかならないよ。」
ってアドバイスしたけど大丈夫だよな?
俺が使ってるようなメインの自作PCやサブの中古PCなんて初心者に渡すわけにいかんし
63: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:10:12.94 ID:qpFZNbAA0.net >>35 大丈夫でしょ、いいアドバイスだと思う |
64: ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:10:37.45 ID:LNlg4/CD0.net >>35 コピペ? おまえ誘われてるんじゃねーの? |
39: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:54:33.94 ID:tPuAl4qI0.net
ノートはデスクトップの代わりになるが逆は無理だからな
MBAでも買うか
生命保険の年払いにしました
ipod touchで充分
パソコンなぞCD借りてリップするくらいしか使わん
出ないと思う。
期待はしてない。
デスクトップで充分っていうかノートは故障したとき自分で直しにくい、
拡張しにくいからダメだ。
手元に熱源置くとかあほじゃね
ノートか~
う~む
メインで使うもんではないな
両方あるし、タブレット端末も3台ある
みんなこれくらい持ってるでしょ。安いし
50万しか出ない
辞めようかな
去年の12月に最新のデスクトップを買ったから、しばらくいらない
ノートとかゴミだから要らん
タブレット3台w
自分は一台で充分かな(´・ω・`)。
風呂用に防水のタブレットが欲しいな。
ウィンドウズ8糞すぎ吹いたwwwwww
ノートPCでも結局は定位置で使うことが多い
配線類がないのは楽だが
夏より冬の方が安くなるイメージがあるわ
今まで殆ど年末年始あたりにPC購入してる
MacBookにWindowsインスコして使うのが最強
ノートなんて必要に迫られてしょうがなく使うものだろ
仕事用にノートPC買うってどういうこと?
仕事用なら会社で買ってもらえばいいじゃん
半年前にノート買ったけど失敗感でかいな
ヒキニートはやっぱデスクトップだ
俺のノート、TVチューナーつけてTVになってるわ
そのよこでデスク機で2ch見てる
デスクトップとかキモヲタしか買わないからなぁ
今期も預金通帳を眺めてニヤニヤしようと思います
持ち運びもしないのにノートとか超無駄
デスクトップの方がコストパフォーマンスが高くて丈夫なのに
省スペースだからノート
FPSがそこそこ早くできる安いゲーミングPC教えてください
遊びで買ったpentium2のノート持ってた時は
煎餅の缶の上に置いてたわ
PC使いたい時にそばで使えないデスクトップはリモートでしか動かさないわ。
1.5kg未満の12インチノートが一番使いやすい。
タブレット端末でいいと思うのでかいやつiPadみたいなさ、いまなんかキーボードつくやつもでてるし持ち歩きはあれが完璧だな。
てかはやく空間に画像がでるような技術でないかなーそうすれば端末はより小型になって尚且つ画面は大きくみたいなのができるのになあ
丸洗いできるノートパソコンが出たら買うわ
ノートは画像処理がやりづらいのが難点
ちょっと角度変えたらコントラスト激変するし
久々にノートの相場見たけど引くほど値上がりしてるな
家ではデスクトップ
外ではスマホ
車か家具か繰り上げ返済だろCore2DuoとSSDあればゲームでもしない限り困らないぞ
デスクでもノートでもいいけど・・・
タブレット()を買う奴は、じょうよわw
ラップトップの魅力って何かある
税金だろ
ボーナスで何買ったらドヤァできるの?
96: クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:26:02.79 ID:iBdqPLTS0.net >>93 家電なら4kTVくらいかな |
98: ストマッククロー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:27:06.94 ID:0CVRrfEq0.net
MBAかMBPか・・・ それだけが問題だ
ノートは未だに満足なものが出ないな
軽さは満足できるレベルだけど
スポンサードリンク
カテゴリ「ニュー速」の最新記事
- WindowsのOS買う位なら新品のパソコン買うよな?なんでOS買うの?
- 「DELLはNSAの直轄組織/激安PCの正体」 ← 都合により、削除されました。
- アップル「あのハゲの考えは間違えていた。」普通に生きてればあんなハゲ頭になるわけが無いよなw
- パナソニック「技術力のあるLGディスプレー様から大型有機ELパネルを購入します(キリッ」 ネトウヨ怒りのプラズマTV購入w
- とどのつまり、Chromeキャストって買いなの?
コメント一覧
- コメントがありません