ウィリアムズ、F1技術で乗用車ビジネスに進出
Williams to grow road car business with F1 know-how and tech
ウィリアムズは、電気/ハイブリッド・パワートレイン、カーボンファイバー製ボディ構造、先進シャシーワークをターゲットとして、乗用車事業およびエンジニアリング・コンサルティング事業への大幅な拡大を構想している。
「ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリング」のブランドの下に、同社はすでに14のプロジェクト(その大半は自動車関連)を進めており、オックスフォード郊外のグローヴ本社で、エンジニアを多数雇用して新しいワークショップとエンジニアリング施設を拡大しつつある。
ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリング 公式サイト
ウィリアムズ・グループCEOでジャガーの元代表マイク・オドリスコルは「我々のF1事業の技術とノウハウを販売しているが、まだ始めたばかりの事業なので急速に発展している」と述べた。
2013年05月29日
ウィリアムズ、マイク・オドリスコル新CEOを発表: アレックス・バーンズは退職
オドリスコルは、ハイブリッド・スーパーカー「ジャガーC-X75」のエンジニアリングの委託を受けたことで、ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングの強化を助けた。ただし、この少量生産のプロジェクトは開始直前にキャンセルされた。ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリング社が入っている新しいビルは、当初C-X75プロジェクト用に建設された。
ジャガーC-X75
噂によると、別のジャガー・ランドローバーのプロジェクトが、ウィリアムズですでに始まっているとの噂もあるが、オドリスコルも社長のクレイグ・ウィルソンもコメントしていない。
TWRの元社長で経験豊富なウィルソンは、130人の従業員の専門知識とスピードが、複雑なプロジェクトを好転させるビジネスを追求している。この夏にはさらに50人のエンジニアが加わる予定である。
ウィリアムズは、日産のモータースポーツ部門ニスモ(NISMO)と提携している。ウィリアムズは昨年、東京で発表されたGT-R NISMO GT500の空力学的キットを担当し、GT-Rのニスモ・ニュルブルクリンク「タイムアタック」特製バージョンを支援した。ウィリアムズは、スプリング、ダンパー、アンチロールバーのスペックを指定し、F1のタイム最適化に使用されている独自のLapsimソフトウェアで走行前のシミュレーションを何度も実行した。
GT-R NISMO GT500
ウィリアムズは、GT-Rからより多くのものを引き出すためにニスモとの提携を継続し、現在はエンジニアリング施設でGT-Rを分解していると見られている。
またウィリアムズは、C-X75のような大規模プロジェクトの受注を望んでおり、メルセデス-ベンツなどとの提携も視野に入れている。メルセデス-ベンツは、F1チームにエンジンを供給し、BMWのカーボンファイバー製i3やi8に対応する必要がある。
BMW i3
BMW i8
ウィルソンはこのような機会の可能性についてはコメントしなかったが、ノーサンプトン近郊のブリックスワースにあるAMG F1エンジン事業は、レース用エンジンの開発が禁止されているF1シーズン中に、乗用車技術のスピンオフの開発を任されたようだ。
さらにウィルソンは、ウィリアムズの独自研究から、カーボンファイバー製モノコック・ボディ構造は、スチール構造に比べ重量を50%低下させることができると述べている。
ウィリアムズのF1専門知識は、冷却設計などのプロジェクトにも関わっている。すでに終了した別の大規模プロジェクトとして、フォーミュラEレース・マシンの600Vの電池パックの設計・エンジニアリングがある。
2013年06月12日
ウィリアムズF1、フォーミュラEと提携
2013年07月23日
フォーミュラE、F1のトップチームをひきつける
2013年11月22日
フォーミュラEマシン、テスト・デビュー: 動画
-Source: Autocar.co.uk
+関連記事
2009年05月21日
マクラーレン、英国に新しいスポーツカー・ファクトリー建設
2010年08月10日
マクラーレンの「スーパーカー・ファクトリー」はロン・デニスイズムに満ちている
markzu at 17:27│Comments(0)
2014年06月16日
・ミハエル・シューマッハ、意識回復: ザビーネ・ケーム公式発表
・ウィリアムズ、F1技術で乗用車ビジネスに進出
・F1オーストリアGPの優勝ドライバーは?: アンケート
2014年06月15日
・W杯のドイツ・チーム、シューマッハに励ましの言葉を贈る
・ブレーキ・バイ・ワイヤ・システム: 詳細解説 2
・ブレーキ・バイ・ワイヤ・システム: 詳細解説 1
2014年06月14日
・トニー・フェルナンデス、ケータハム撤退の噂をTwitterで否定
・ブレーキ・バイ・ワイヤの解説動画
トップ | 今月の記事 | 月別目次 | ドライバー別記事