minyu-net

県内ニュース ホーム スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | トピックス福島民友ニュース写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
「プール開き」児童ら歓声 白河の釜子小、初泳ぎ楽しむ

「プール開き」児童ら歓声 白河の釜子小、初泳ぎ楽しむ

久しぶりの青空の下、プールで歓声を上げる子どもたち=13日午前、白河市・釜子小

 梅雨の晴れ間が広がった13日、白河市東釜子の釜子小(小針恵美子校長)はプール開きを行い、児童らが久しぶりの水の感触に歓声を上げた。
 全校児童231人が安全を祈願した後、児童代表の高橋優斗君(6年)が誓いの言葉を述べた。
 気温28度、水温23度で夏を思わせる日差しの下、プールに入った児童らは水温に体を慣らすと、全員で内周を走って水流を作り、流れに乗って初泳ぎを楽しんだ。
 文部科学省は学校の屋外プール利用について、放射性セシウムが水道水の管理目標値(1キロ当たり10ベクレル)で管理されている水道水をプールで利用することは問題ない、としている。
(2014年6月14日 福島民友トピックス)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart


  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN