米・アマゾン社は新製品の発表イベントを6月18日に開催する。数日前から一般者を含む出席希望者の申し込み受付を開始。
メディアの間で噂され続けていた自社製スマートフォン関連の正式発表と見られている。イベントの告知ページには気になる以下のティーザー動画が掲載されています。
メディアの間で噂され続けていた自社製スマートフォン関連の正式発表と見られている。イベントの告知ページには気になる以下のティーザー動画が掲載されています。
動画は一般ユーザーと思われる人々が「すごい」「見たことない」などと反応する映像となっており、ユーザーは手に持っている"何か"に反応し、驚いている光景を見ることができる。
アマゾンのスマートフォン、通称Amazon PhoneはAndroid OSを最大限カスタマイズした独自的なOSを搭載し、立体視ディスプレイを採用。複数のカメラ、センサーから利用者の視線の動きや端末と顔の距離・動きを検知。画面を触れずに直感的な操作が行なえるようになるという情報が数多く出回っています。
アマゾンのスマートフォン、通称Amazon PhoneはAndroid OSを最大限カスタマイズした独自的なOSを搭載し、立体視ディスプレイを採用。複数のカメラ、センサーから利用者の視線の動きや端末と顔の距離・動きを検知。画面を触れずに直感的な操作が行なえるようになるという情報が数多く出回っています。
アマゾンフォンは次世代型スマートフォン? 謎の招待状が送付
18日の製品イベントを目の前に、アマゾンが出席予定者に児童書を送付し話題を呼んでいる。児童書のタイトルは「Mr. Pine's Purple House(パインさんの紫色の家)」。そこに書かれた文の一部を以下に引用して紹介します。
this is really bizarre. amazon sends me jeff bezos' fav childhood book: mr pine's purple house. what does this mean?? pic.twitter.com/nKokAz6w85
— Alice Truong (@alicetruong) 2014, 6月 13
「『白い家も悪くない。でも、Vine通りには白い家が50軒も並んでいる。どうしたら、これが僕の家だと分かるのだろう』とPineさんは言いました」と書かれており、Pineさんが家を紫に塗り終えると、「Vine通りの人たちがPineさんの紫の家を見に来ました。みんな、紫の家を見るのは初めてです」アマゾン、謎の発表イベント...| CNET Japan
この文面が何を意味しているのかと海外では様々な憶測・関心が集まっています。モバイル端末関連で白い家と言われれば、白を基調とするアップル社の「iPhone」の事でしょうか。一連の流れからアマゾン社は、イベントで発表するとされている新製品に自信を持っていると伺える。
なお、アマゾンのイベントは18日(日本時間19日未明)にシアトルで開催。この時間、日本語の情報サイト「Engadget」が現地会場から速報情報をリアルタイム配信する予定との事です。
なお、アマゾンのイベントは18日(日本時間19日未明)にシアトルで開催。この時間、日本語の情報サイト「Engadget」が現地会場から速報情報をリアルタイム配信する予定との事です。