Huffpost Japan

「河野談話を毀損するなら歴史的な真実を提示」韓国政府が声明

投稿日: 更新:
Print Article
KONO YOHEI
BEIJING, CHINA - SEPTEMBER 27: Yohei Kono, head of the Japanese Association for the Promotion of International Trade walks into the Great Hall of the People on September 27, 2012 in Beijing, China. The Japanese Association for the Promotion of International Trade delegation is visiting China at the invitation of the China Council for the Promotion of International Trade. (Photo by Lintao Zhang/Getty Images) | Lintao Zhang via Getty Images

韓国政府、「河野談話を毀損するなら、真実の資料示す」

韓国外交省は15日、安倍政権が進めている慰安婦問題をめぐる河野談話の検証についてコメントを出した。「日本政府が河野談話を毀損(きそん)する検証結果を発表する場合、我が政府は歴史的な真実と責任に関する資料を積極的に提示する」と牽制(けんせい)した。

同省は、1993年の河野談話について、「被害者や日本の軍人、朝鮮総督府関係者、慰安所経営者らの証言や、日米の公文書などについての調査と判断を基礎に、(当時の)日本政府が発表したものだ」と指摘した。

そのうえで、今回、「日本政府が『検証』を口実」に談話を損なう発表をする場合には、韓国政府として「国内外の権威ある立場と資料」を明らかにして対抗する考えを示した。

韓国政府は、河野談話の検証が慰安婦問題の進展や日韓関係に大きな影響を与えかねないことから、検証の行方を注視している。この日のコメントは、検証チームが近く報告書を国会に提出するとの日本の一部報道を受け、出された。(ソウル=貝瀬秋彦)

asahi shimbun logo
(朝日新聞社提供) 

ハフィントンポストの人気記事

韓国「慰安婦問題の漫画」画像集
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド

訂正箇所を連絡

他のサイトの関連記事

韓国政府、「河野談話を毀損するなら、真実の資料示す」

河野談話 検証対応は国会判断に従う

「河野談話」見直しの結果、22日までに公表方針 政府答弁書

河野談話検証、今国会に報告書=衆院予算委に提出へ-政府

地方議員団、政府に河野談話再検証署名を提出

河野談話検証、6月第2週にも国会報告

河野談話検証、今国会に報告書=政府

 
キャリア