サブカテゴリー

PR:

メッシ弾!アルゼンチン、初出場ボスニア下し好スタート

W杯1次リーグF組  アルゼンチン2―1ボスニア・ヘルツェゴビナ (6月15日  リオデジャネイロ)

<アルゼンチン2―1ボスニア・ヘルツェゴビナ>1ゴールを含む全得点に絡んだメッシ(AP)
<アルゼンチン2―1ボスニア・ヘルツェゴビナ>1ゴールを含む全得点に絡んだメッシ(AP)
Photo By AP

 ワールドカップ(W杯)ブラジル大会第4日の15日(日本時間16日)、1次リーグF組のアルゼンチンと初出場のボスニア・ヘルツェゴビナが対戦。アルゼンチンのFWメッシが1得点を含む全得点に絡む活躍で2―1で勝利し、1986年メキシコ大会以来8大会ぶりの優勝に向けて好スタートを切った。

 アルゼンチンはメッシとアグエロを2トップに置いた3―5―2の布陣でスタート。前半3分メッシの左FKがゴール前でボスニア・ヘルツェゴビナのDFコラシナツの左足に当たると、オウンゴールでアルゼンチンが先制。

 追加点を奪いたいアルゼンチンだったが、常にボールを持ったメッシに2人が対応するなど激しい守備に苦戦。ボスニア・ヘルツェゴビナはFWジェコを狙ったクロスを中心に、サイドからの攻撃を仕掛けるがゴールに迫れず、前半はアルゼンチン1点リードで終了。

 アルゼンチンのサベジャ監督は後半スタートからFWイグアイン、MFガゴを投入して、フォーメーションを4―3―3に変更すると、この采配が的中して攻撃陣が躍動。後半20分メッシがドリブルで仕掛けると、イグアインとのワンツーでペナルティーエリア中央に持ち込むと、放ったシュートは左ポストに当たりゴール。

 同39分DFブラニェシュのスルーパスから途中出場のFWイビセビッチに決められて、1点差とされる。しかし、終盤はボスニア・ヘルツェゴビナの運動量が落ちたこともあり、アルゼンチンがそのまま逃げ切った。 試合結果  F組勝敗表

[ 2014年6月16日 08:57 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス

        2014年W杯ブラジル大会

        Jリーグ

        日本代表

        ACL

        海外サッカー

        コラム

        動画

        スペシャルコンテンツ