W杯なのでサッカーと相性が良い音楽をテキトーに考える

http://www.flickr.com/photos/50811886@N00/4593408144
photo by warrenski


ワールドカップが開幕しました。4年前の南アフリカ大会がついこないだのように思えるのは、年を取ったせいだろうか?それはさておき、こないだのコートジボワール戦は残念だった。足が止まると何もできないし、2点取られても3点取るサッカーが出来てなかったよなあ。メディアでは「惜敗」と書かれているが、個人的には「惨敗」とは言わないまでも「完敗」だと思う内容。ゲームの内容はそのうちid:pal-9999さんがまとめてくれるでしょう。しかし、フラストレーションが溜まる試合だったなあ。日本戦の前のイングランドvsイタリアは面白かった。お互いの一点目の取り方がイングランドはプレミアっぽくて、イタリアはセリエAっぽかった。

そんなわけで(?)タイトルの通りワールドカップなので、サッカーと相性のいい音楽を考えてみる。軽めに。テキトーに。

★★★★★


以前も書いたけれど、個人的に「アイリッシュパンクとサッカーは相性抜群」と思っている。何故かはわからんけれど。勝手に脳内でアイリッシュパンク=ギネス=アイリッシュパブ=サッカー、みたいな図式が出来ているのかもしれない。プレミアリーグ当たりの試合を観た後は何故かアイリッシュパンクを聴きながらギネスorエールビールが飲みたくなる。このジャンルはあんまり詳しくないんだけれど、とりあえずThe PoguesとFlogging Molly聴いとけば間違いないんじゃないでしょうか。


他にアイリッシュパンクとサッカーと言えば、『Giant Killing』のアニメのOPテーマがTHE CHERRY COKE$だったなー。


ブリットポップ辺りも相性が良い。Oasisギャラガー兄弟がマンチェスターシティのサポーターであることは有名だけど、シティが2010年にリーグ制覇した際には"Wonderwall"が大合唱されていたなー。


Oasisもそうなんだけれど、ブリットポップの中でも少しモッズの匂いがした方が相性が良いと思っていて、例えばOcean Colour Sceneなどの楽曲が良い。これは映画『Lock, Stock and Two Smoking Barrels』でも使用されていた"Hundred Mile High City"という曲だけれど、なんとなくサッカーに合いそうな気がする。俺だけかもしれんけど。


Paul Wellerの『As Is Now』に収録されている曲も何となく合いそう。ウイイレ2009にも使われていた。サッカーゲームといえば、FIFA98にもBlurの"Song2"が使われていたなー。たしかにこの曲が持つアグレッシヴな感じはイングランドのフィジカルなサッカーのイメージと似ているかもしれない。


今回のワールドカップではNHK椎名林檎を採用。椎名林檎ってサッカー、ひいてはスポーツと繋がるイメージが個人的にはあんまり無いんだよなあ。東京事変時代にイチローをモチーフとした楽曲も作っていましたけれど。あと、この曲は単純にあんまり曲として好みじゃないというか。


ドイツW杯でイタリアが優勝した時はWhite Stripesの"Seven Nation Army"が合唱されていたなー。この曲はあんまりサッカーなイメージは無いんだけれど、どうやらイタリア人にとってはそうじゃないらしく、セリエAのどこかのクラブでチャントとして採用されているらしい。下のはなんか変なアレンジされてるやつ。


当然、南米/ラテンミュージックも合うでしょう。特に今回のワールドカップの開催地はブラジルだし。最近、スポーツ番組でブラジルワールドカップの話題になると、ラテンミュージックがよくBGMとして採用されている。ただ、ここら辺の音楽はあんまり詳しくないんだよなあ。この手のジャンルも少しは勉強しなきゃなーとは思うんだけれど、ちょっと手が広げられない感じ。なので、参考音源は無し。

ヒップホップはどうだろうか?スポーツでヒップホップと言えば、バスケ/NBAのイメージというか先入観がすっかりこびりついていしまっているので、個人的にはうーむ、という気がする。何となくヒップホップのノリとサッカーのノリは相性が良くないと思うんですよねえ。何と言うか、サッカーにとってヒップホップはスタイリッシュすぎる。他にもクラブミュージックやらパンクやらメタルやらあるわけだけれど、そこら辺についても割愛します。どことなく合わなそうな感じだし。


やっぱ、個人的にはアイリッシュパンクが相性バツグンだなー、と思う。


footballista 2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL スペシャルガイドブック 2014年6月号

footballista 2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL スペシャルガイドブック 2014年6月号