1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:43:40.65 0.net
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:45:45.78 0.net
原作者がいなけりゃお前の仕事は成り立たないだろ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:50:59.96 0.net
キチガイすぎるだろw
原作あってのアニメなのにw
原作あってのアニメなのにw
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:51:41.80 0.net
原作者が口を出すのは当然のことと思うが
原作者でもないオタクは黙ってろと思う
原作者でもないオタクは黙ってろと思う
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:55:06.05 i.net
リンク先を読まないと勘違いされやすいから書いておくと
激怒したのはアニメーターが関わってる作品とは関係無い漫画家
激怒したのはアニメーターが関わってる作品とは関係無い漫画家
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:56:42.69 0.net
漫画家は別にアニメ化しなくても困らないが
アニメーターは原作者がいないとおまんまの食い上げだろ
アニメーターは原作者がいないとおまんまの食い上げだろ
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 21:59:00.55 0.net
原作レイプ防止のためだろ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:00:25.40 0.net
原作クソでもアニメーターの力で売れてる作品多いけどな
京アニの作品とか
京アニの作品とか
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:02:29.64 0.net
オリジナルアニメ作ればいいじゃん
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:06:03.13 0.net
るろ剣原作の和月がアニメ化の時
キャラデザに無茶苦茶ケチつけて困ったって話は聞いたことある
やたらに首を細くしろといってきたとか
アニメ屋さんは動かさなきゃいけないから首が細すぎるのはダメと抵抗したそうな
キャラデザに無茶苦茶ケチつけて困ったって話は聞いたことある
やたらに首を細くしろといってきたとか
アニメ屋さんは動かさなきゃいけないから首が細すぎるのはダメと抵抗したそうな
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:21:17.31 0.net
>>26
るろ剣の和月って読者から歴史考証の間違いか何かを指摘されてぶちギレて
漫画紙面で物凄い激しい口調で反論してたなw
黙ってられない人なんだろう
るろ剣の和月って読者から歴史考証の間違いか何かを指摘されてぶちギレて
漫画紙面で物凄い激しい口調で反論してたなw
黙ってられない人なんだろう
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:40:26.00 0.net
>>26
それはテレビ版じゃ無くOVAの方だと思うけど
原作とはかなり違うキャラになってるやつ
テレビ版は概ね原作のキャラ通り
それはテレビ版じゃ無くOVAの方だと思うけど
原作とはかなり違うキャラになってるやつ
テレビ版は概ね原作のキャラ通り
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:06:26.20 i.net
映像化が失敗すると原作もダメージ負うのはアニメに限った話じゃないだろ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:06:35.80 0.net
こいつが最悪のクズなのは
「良い原作者もいますよ。すでに死んでるとかwwwwwww」
っていう2つ目のツイート
「良い原作者もいますよ。すでに死んでるとかwwwwwww」
っていう2つ目のツイート
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:10:47.32 0.net
良いインディアンとは、死んだインディアンのことだ
これが出典か?
これが出典か?
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:12:03.41 0.net
真っ先に浮かんだのは車田
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:15:31.01 0.net
>原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、
>どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね
これブーメランだよな
原作者に口出されたくなかったら自分で原作作って人を雇って~~~~って話
>どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね
これブーメランだよな
原作者に口出されたくなかったら自分で原作作って人を雇って~~~~って話
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 03:17:16.63 0.net
>>33
ちがうだろ
アニメーターが原作者の漫画に口だしてればイコールになるけど
ちがうだろ
アニメーターが原作者の漫画に口だしてればイコールになるけど
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:16:11.07 0.net
そもそも、無理にアニメになんかする必要あんの?って感じ。
国民的って言うほど人気がでてからやっとアニメ化・・・なんじゃないの普通は。
国民的って言うほど人気がでてからやっとアニメ化・・・なんじゃないの普通は。
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:18:06.59 0.net
>>34
まあアニメから火がつくパターンも多いからね
まあアニメから火がつくパターンも多いからね
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:19:53.66 0.net
>>34
最近は売れてるマンガをアニメ化するのではなく
出版社などがスポンサーになって
原作を売るためにアニメ化をするケースが多い
最近は売れてるマンガをアニメ化するのではなく
出版社などがスポンサーになって
原作を売るためにアニメ化をするケースが多い
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:16:46.04 0.net
鉄道がどうのこうのの話だから
細かい電車の描写でモメたんだろうな
アニメーターが切れてるってことはストーリーに口出ししてるんじゃないだろうし
細かい電車の描写でモメたんだろうな
アニメーターが切れてるってことはストーリーに口出ししてるんじゃないだろうし
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:46:12.95 0.net
ラノベ原作に対して言ってるのになんで漫画家が怒ってんだよ
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:57:21.73 0.net
アニメ化の際、原作者がアニメスタッフにパンチラNGなど多数の注文を描いた大量の設定書を送り付け、
放映後も毎週電話で注文やクレームを続けていたにもかかわらず
アニメ放映当時に原作者がこっそり書いたエロ落書きが十数年後に
まんだらけに流出してカタログに掲載されたハイスクール奇面組も忘れないでください

放映後も毎週電話で注文やクレームを続けていたにもかかわらず
アニメ放映当時に原作者がこっそり書いたエロ落書きが十数年後に
まんだらけに流出してカタログに掲載されたハイスクール奇面組も忘れないでください
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 22:58:18.67 0.net
そのラノベの作者ムカつくーってツイートじゃなくて
原作者という存在と四方八方にdisまき散らしてるから
原作者という存在と四方八方にdisまき散らしてるから
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 23:39:53.35 0.net
原作者の物ではあるけどやなせたかしモンキーパンチや車田正美みたいに
アニメはアニメご自由にってスタンスの原作者は減ったよね
ド○ゴン○ールで背景の岩の形やモブキャラにまで世界観が違うと集○社がリテイクを出し始めた辺りから
おかしな関係になってきた気がするw
アニメはアニメご自由にってスタンスの原作者は減ったよね
ド○ゴン○ールで背景の岩の形やモブキャラにまで世界観が違うと集○社がリテイクを出し始めた辺りから
おかしな関係になってきた気がするw
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:41:21.36 0.net
>>46
ほっといてもいい仕事してくれるわけじゃないからな
じっくり話し合うのが基本よ
ほっといてもいい仕事してくれるわけじゃないからな
じっくり話し合うのが基本よ
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 23:45:54.04 0.net
別におかしくは無いけどな
原作者が口出す方が普通
原作者が口出す方が普通
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 00:27:55.27 0.net
実写物にしても昔は原作無視するのが当然みたいな感じだったな
それで原作者が怒ることも多かったけど
それで原作者が怒ることも多かったけど
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:06:33.11 0.net
作品世界壊されたくなければ映像化許可しなければ良いだけの話
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:17:00.61 0.net
>>49
編集部がアニメ化するって言うと漫画家は従うしか無い
編集部がアニメ化するって言うと漫画家は従うしか無い
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:38:37.18 0.net
>>52
出版社が持っているのは出版権で
著作権は原作者持ってるのが普通だからそんな事は無いぞ
出版社が持っているのは出版権で
著作権は原作者持ってるのが普通だからそんな事は無いぞ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:42:29.27 0.net
>>60
権利的にはそうでも力関係ってものがあるだろ
権利的にはそうでも力関係ってものがあるだろ
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 01:15:59.80 0.net
アニメーターに丸投げすると改変しまくって糞になるだけだからな
59: NSX1Hf6@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:12:31.58 O.net
アニメ関係者だが。
実際、滅茶苦茶をいってくる原作者も多いんだって。
キャラソンを流すタイミングまで指示してきたりとか、
OPのカットまで口を挟んできたりとか。
お前らが「何でここ削るんだよ」とか「原作レイプ」とか言ってきても、
それが原作者指示のときが往々にしてあるわけ。
こっちはそれでも「原作者指示ですし…」とか言えないんだよ。
いや、本当にいい原作者もいるし、
原作者指示のおかげで良くなる場合もあるんだけどね。
実際、滅茶苦茶をいってくる原作者も多いんだって。
キャラソンを流すタイミングまで指示してきたりとか、
OPのカットまで口を挟んできたりとか。
お前らが「何でここ削るんだよ」とか「原作レイプ」とか言ってきても、
それが原作者指示のときが往々にしてあるわけ。
こっちはそれでも「原作者指示ですし…」とか言えないんだよ。
いや、本当にいい原作者もいるし、
原作者指示のおかげで良くなる場合もあるんだけどね。
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 02:49:14.88 0.net
テルマエロマエの原作者は100万入れられて終わったらしいのに
そんなに原作者は強いのかな
そんなに原作者は強いのかな
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 03:32:22.12 0.net
俺がもしも原作者ならばアニメは全く変えろと言うわ
原作通りの話が見たいならば原作読めって話だし
原作通りの話が見たいならば原作読めって話だし
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 03:46:42.03 0.net
メディアってのは新しいものを下に見る傾向がある
小説>映画>マンガ>アニメ
小説が映画化すると原作者が強いけどマンガが映画化しても映画制作会社の方が強かったり
小説>映画>マンガ>アニメ
小説が映画化すると原作者が強いけどマンガが映画化しても映画制作会社の方が強かったり
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:00:21.84 0.net
新しいと言ってものらくろが大戦時にアニメ化してるぐらいだからそんなに差があるわけでもないと思うが
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:12:49.05 0.net
原作変えすぎてアイドルマスターのロボットアニメくらい別物にされても誰も喜ばない
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:14:06.09 0.net
漫画原作に使うなら要望聞くのが当たり前だろ
そっちは原作の面白さやファン当てにしておきながら好き勝手しますじゃ都合良すぎるだろ
文句あるならオリジナルアニメで勝負しろよ
そっちは原作の面白さやファン当てにしておきながら好き勝手しますじゃ都合良すぎるだろ
文句あるならオリジナルアニメで勝負しろよ
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/04(水) 04:14:06.42 0.net
俺は喜ぶよ
もちろん面白ければだが
元ネタ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1401799420/もちろん面白ければだが
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2
父が亡くなり合唱コンクールの練習を休んだら、音楽教師が「お前に練習する資格は無い!」
嫁とは一度でも浮気をしたら即離婚の約束で結婚したが、ある日ホテルの前でつかみ合っている嫁と男を見つけた
【画像】初期のワンピースに覇気が使える少女が出ていた件wwwwwwwwwww
【画像あり】バキのエロシーンがヤバすぎる件wwwwwwwwwwwwww
【画像】こたつの中から妹のパンツ撮影したんだが、あり得ない写真が撮れた
やっぱりこいつらには日本語が通用しないんだねぇ
たまごクラブってそこいらのエロ本より抜けるよな
伝説の打ち切り漫画
セクロスしようと35歳で初めて出来た彼女を脱がした結果wwww
このエロWeb漫画エロすぎエロタwwwwwww
【閲覧注意】500年前のミイラ(15歳少女)がリアルすぎる...(画像あり)
ヘッドライン