ここから本文です

ユーザー画像

  • 表示名:

    分割銘柄は騰がるというジンクス

  • Yahoo! ID/ニックネーム:
    topgo552

投稿コメント一覧 (13コメント)

  • やはり、これだけ、良い条件がそろった株であれば、株価倍増、近い将来株価3倍を期待して良いと思います。

    金融緩和が続いており、待機資金、運用に困っている資金は、歴史的な水準になっているので、正統な理由がある銘柄には、資金が集まると思う。

  • 「検索率上昇」が、堂々の連続第1位!!!
    「検索数」も、人気のミクシィ、ガンホーなどの新興株、みずほ、野村、トヨタ、ソニーなどを抑えて堂々の第4位!!!

    業績好調予想で、来期予想PER4.9倍で、配当も2.88%あるとなれば、見直し買いが入ると思われる。それも、これだけ安定していると、単に個人の見直し人気だけでなく、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)など、機関投資家の買いも期待できるのではないかと思う。

    さらに、大株主の思惑などもあり、人気化するのではないか。

    ここの第一位の大株主「TPR」は、昔の「帝国ピストンリング株式会社」、名門企業である。
    エンジン機能部品の研究・開発、生産・販売を行っている。その会社が、55.5%の大株主である。他の株主も、信託口が入っているので、機関投資家好みの株であることが分かるだろう。

    しばらく、水準訂正の動きがあると考えるので自然ではないか。

    株価2倍でも、市場平均のPERをはるかに下回る。しかも、6月末の株式3分割という支援材料もあり、安心していられる銘柄である。徐々に見直し買いが入ることが期待できる。

  • GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の米沢運用委員長は、株式などの運用比率を高める方針だと思うが、低PERで、配当も2.88%ある「ファルテック」などの隠れた優良株に対して、機関投資家も、これだけ条件が良い銘柄ならば、積極的な購入検討を行うのではないか。

    市場平均のPERが14倍~15倍程度だとすると、ファルテックの予想株価は、1万2千円から1万3千円でもおかしくないことになる。現在の株価は4510円。なんと安値に放置されてきたことか。株価3倍でもおかしくないことになる。

    しばらく安心して保有できる銘柄だと思う。

  • 来期予想PER4.9倍で、配当もあり、業績も順調な銘柄。

    そして、その銘柄が、6月末に3分割をして買いやすくなるとすると、

    やっぱり上がるのが自然ではないでしょうか。

    つまらないコメントならば、検索数もあがらないでしょう。

  • これは人気化する予兆ではないでしょうか。

    外人、投信も保有する隠れた優良株は、機関投資家も買いやすい基準を備えた優良株だと思うので、個人・機関投資家も含めて、買いに走るかもしれない。

    何度かストップ高しても、市場平均のPERまで、まだまだ上昇期待できると思う。

    買いで良しだと思う。早く気が付いた者が恩恵を蒙ると思う。

    久しぶりに、株価倍増~3倍増を夢見ています。

  • 株式分割を発表すると、株価は、上を目指す習性がある。

    日本通信なども分割後に人気化して凄いことになった。

    ファルテックは、隠れた優良株だから、外国人・機関投資家の保有もあり、ヤフー掲示板で検索率上昇第1位ともなれば、少しずつ、人気化していくだろう。

    いろいろな投資顧問のメールや推奨ブログなどで話題になれば、しばらく値がつかない可能性もある。6月末の権利を取っておこうかと考える人も多いだろう。なんと言っても、有配で来期予想PER4.9倍なのだから。

    今週は、きっと楽しみな銘柄のひとつに成長するでしょう。

  • ファルテックが「検索率上昇」 堂々の第1位!!!人気化する予感!!!

    「検索数」も、東芝、ソニー、シャープ、キャノンなどの優良株を抜いて堂々の第18位!!!

    外人、投信も保有する隠れた優良株は、機関投資家も買いやすい基準を備えた優良株だと思うので、個人・機関投資家も含めて、買いに走るかもしれない。

    何度かストップ高しても、市場平均のPERまで、まだまだ上昇期待できると思う。

    買いで良しだと思う。早く気が付いた者が恩恵を蒙ると思う。

  • GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の米沢運用委員長は、株式などの運用比率を高める方針だと思うが、低PERで、配当も2.88%ある「ファルテック」などの隠れた優良株に対して、積極的な購入検討を行うのではないか。

    市場平均のPERが14倍~15倍程度だとすると、ファルテックの予想株価は、1万2千円から1万3千円でもおかしくないことになる。現在の株価は4510円。なんと安値に放置されてきたことか。株価3倍でもおかしくないことになる。

    しばらく安心して保有できる銘柄だと思う。

  • 2014/06/15 08:02

    8
    3

    株式分割を発表すると、株価は、上を目指す習性がある。

    ファルテックは、隠れた優良株だったから、外国人・機関投資家の保有もあり、ヤフー掲示板で検索率上昇第1位ともなれば、少しずつ、人気化していくだろう。

    いろいろな投資顧問のメールや推奨ブログなどで話題になれば、しばらく値がつかない可能性もある。6月末の権利を取っておこうかと考える人も多いだろう。なんと言っても、有配で来期予想PER4.9倍なのだから。

  • ファルテックは、新しい会社四季報夏号で、王様クラスのお宝株だと思う。

    数少ない連続ストップ高が期待できる銘柄だと思う。

  • 株式分割の権利をとっても面白いだろう。

    株式分割して、表面的に株価が下がれば、さらに、この極端なPER銘柄は、注目されて、株価倍増になる可能性がある。

    6月の権利落ちまでがっちりと掴んでおこうと思う人が増えると、当然、売り物は極端に減って、少しの買いでもストップ高なんてことになる可能性がある。

    楽しみな6月中旬以降の動きである。

    そもそも、6月末は、相場全体的に、株価対策で強くなる時期なのだから、安心していられるしね。

  • 2014/06/14 17:29

    14
    0

    なんと言っても、ファルテックは、新しい会社四季報夏号で、「増額↑」予想。

    ◎今期・来期と増益予想で増配の可能性あり。来期予想PERは、なんと4.9倍。

    2.8%の配当もある。

    市場平均のPERならば、株価は1万円を超えていてもおかしくない。

    だとすれば、今の株価4,500円あたりからは、何回ストップ高するのだろう。

    まあ、相場全体も暖まってきているし、中期のゴールデンクロスも近いとなれば、この低PERの優良株が買われてもおかしくないね。

    週明けは、少し気張って観察して買い増ししていくよ。僕は強気だよ。

  • 2014/06/14 17:23

    14
    0

    金曜日に少しずつ打診買いをいれていこうとしたが、上へ上へと行って思うように仕込めなかったよ。

    しかし、会社四季報夏号はずいぶんと良いね。

    「6月末基準日で株式3分割」が魅力的に映るね。

    来週から再来週にかけて、6月末の基準日を控え、権利取り狙いで売り物減少が予想されるので、もしかすると、凄く人気化する可能性があると思う。

PR

ワールドカップ日本戦応援スレッド

不動産
ファイナンスストア
本文はここまでです このページの先頭へ