情報システムのトピックス-PR-
[AWS運用ポイント1]知らないうちに割高に
Amazon Web Services(AWS)を利用していると、思わぬ事態に遭遇することがある。AWSを使い始めた初心者のエンジニアが、陥りやすい運用時の“つまずきポイント”をこれから4回で連載する。
運用編での第1回の今回は料金面でのつまずきポイントだ。AWSは常に構成や利用状況を見直さないと、結果的に割高になることがある。初心者がつい、やってしまうポイントを紹介しよう。
つまずきポイント1:割高なインスタンスを使い続ける
AWSは2006年からサービスを開始しているので、仮想サーバーのEC2インスタンスを長く利用しているユーザーも多いことだろう。
EC2インスタンスには“世代”がある。現行世代のEC2インスタンスは、旧世代のものと比較して性能が向上し、価格が引き下げられている。このことに気付かずに、旧世代のインスタンスを使い続け、結果として割高な料金を支払い続けるユーザーがいる。
具体例として、旧世代と現行世代の似た用途で使われるインスタンスを比較した。参考にしていただきたい。(月額は、OS Linux 1$=102円換算として、月稼働100% 1000円単位までを計算しています。5月18日現在)
インスタンスタイプ | vCPU | メモリー | ストレージ | 月額料金 |
---|---|---|---|---|
m1.medium | 1 | 3.75GB | SSD対応なし | 0.9万円 |
m3.medium | 1 | 3.75GB | SSD対応 | 0.8万円 |
インスタンスタイプ | vCPU | メモリー | ストレージ | 月額料金 |
---|---|---|---|---|
m1.large | 2 | 7.5GB | SSD対応なし | 1.8万円 |
m3.large | 2 | 7.5GB | SSD対応 | 1.5万円 |
c3.large | 2 | 3.75GB | SSD対応 | 1.0万円 |
インスタンスタイプ | vCPU | メモリー | ストレージ | 月額料金 |
---|---|---|---|---|
m1.xlarge | 4 | 15GB | SSD対応なし | 3.6万円 |
m3.xlarge | 4 | 15GB | SSD対応 | 3.0万円 |
c3.xlarge | 4 | 7.5GB | SSD対応 | 1.9万円 |
インスタンスタイプ | vCPU | メモリー | 月額料金 |
---|---|---|---|
c1.medium | 2 | 1.75GB | 1.2万円 |
c3.large | 2 | 3.75GB | 1.0万円 |
旧世代のEC2インスタンスを利用しているユーザーは現行世代への移行・見直しを実施するほうがよいだろう。
連載新着連載目次へ >>
- [5]RDSのつまずきポイント、DBサーバーと思うと失敗する(2013/11/15)
- [4]VPCのつまずきポイント、設定したはずが通信不能に(2013/11/14)
- [3]S3のつまずきポイント、命名ルール知らないとエラーに(2013/11/13)
- [2]EC2とEBSのつまずきポイント、意図せずIPアドレスが変わる(2013/11/12)
この記事に対するつぶやき (自分もつぶやく)
@nikkeibpITpro
この記事に対するfacebookコメント
nikkeibpITpro