沖縄初心者にオススメ!地元の人が通う那覇市内の飲み屋10軒

沖縄初心者にオススメ!地元の人が通う那覇市内の飲み屋10軒

せっかくの旅先なので、チェーンの居酒屋に行くのはなんだかもったいない… でも、どのお店に行ったらいいのかわからない… そんな沖縄初心者にオススメの飲み屋さんを紹介します。

更新日: 2014年06月14日

沖縄料理を楽しみたい時にオススメのお店

なかむら家 (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

なかむら家 (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

地元の人が多く訪れる居酒屋「なかむら家」。各種ちゃんぷるぅや天ぷらはもちろん、刺身や海ぶどうなどの魚介もあり、沖縄料理と言って思いつくものはだいたいあります。一番の楽しみは、注文をとってくれるおばあとのコミュニケーションかも。

居酒屋野郎 りょう次 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

居酒屋野郎 りょう次 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

那覇・美栄橋にある「居酒屋野郎 りょう次」では、沖縄の食材を使った居酒屋メニューが楽しめます。観光客向けのお店ではなかなか見かけない「もずくの炒めもの」や「ターンム(田芋)の天ぷら」などがオススメです。系列店には沖縄そばのお店やラーメン屋もあるので、次の日のランチのお店も決められるかも。

あっぱりしゃん (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

あっぱりしゃん (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

ゆいレール沿いにある「あっぱりしゃん」では沖縄料理の他に、三線のショーが楽しめます。お店の方の三線に合わせて、みんなで唄って、踊って、全身で沖縄を楽しみましょう。ふたり以上6人くらいまでで行くのがオススメです。

ふくろう亭 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

ふくろう亭 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

「ふくろう亭」では、沖縄料理の中でも、琉球王朝料理をいただくことができます。王朝料理とは言っても、家庭料理的にアレンジしてあり、食材や料理についてもアンマー(おかあさん)が教えてくれるので、肩肘張らずに楽しめます。ひとりで行くのにもオススメのお店です。

海の幸を楽しみたい! そんな時にオススメのお店

大安丸 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

大安丸 (ゆいレール 美栄橋駅から徒歩)

「大安丸」は沖縄本島南側にある離島“奥武島”で獲れた魚介をいただける居酒屋さんです。新鮮な島魚を刺身やマース(塩)煮で食べることができます。中でもオススメなのが海ぶどう。ぜひ泡盛と一緒に、ウニがのった海ぶどうを味わってみてください。

いゆじ (ゆいレール 牧志駅からタクシー)

いゆじ (ゆいレール 牧志駅からタクシー)

「いゆじ」は島魚をこれでもかというほど、楽しませてくれるお店です。一見して、何の魚かわからない文字が並ぶメニューですが、お店の方にオススメを聞きながら、美味しい島魚を堪能してください。お店の形も特徴的で、カウンターがオススメなので、少人数で行くのがいいでしょう。

糸満屋 (ゆいレール 安里駅からタクシー)

糸満屋 (ゆいレール 安里駅からタクシー)

魚屋さんに併設されている居酒屋「糸満屋」は刺身だけではなく、さかなの天ぷらやイカの味噌炒めなど、お酒がどんどん進むメニューがあるのが特徴。アクセスしづらい場所にあるので、ほぼ地元のお客さん。リーズナブルなこともあって、女性6人のグループのお客さんも見かけます。大人数でワイワイ飲みたい時にオススメです。

牛豚山羊! お肉が食べたい時にオススメのお店

疾風ホルモン 国際通り店 (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

疾風ホルモン 国際通り店 (ゆいレール 県庁前駅から徒歩)

「疾風ホルモン 国際通り店」はA3和牛、あぐー豚を含むお肉が食べ放題のお店。2,980円で食べ放題だけど、そのクオリティは高く、お腹いっぱいになるまでお肉を堪能できます。オススメは脂少な目のハラミ。肉の食感と風味を存分に味わえます。

山羊料理 さかえ (ゆいレール 牧志駅より徒歩)

山羊料理 さかえ (ゆいレール 牧志駅より徒歩)

国際通りを1本入ったところにある「山羊料理さかえ」では、山羊の刺身や炒め物が楽しめます。少しクセのある山羊ですが、新鮮な刺身は皮と肉の食感がクセになります。おばあが切り盛りするお店なので、かなりスローな空気が流れていますが、味は間違い無し! 時間にある程度余裕がある時に、最大4名くらいで行くのがオススメです。

おでん東大 (ゆいレール安里駅から徒歩)

おでん東大 (ゆいレール安里駅から徒歩)

沖縄のディープスポット 那覇・栄町にある「おでん東大」の名物は焼きてびち。てびちというのは豚足のことで、外はカリッカチ、中はトロッとしたてびちが食べられます。開店が21:30からと遅いので、夜更かしが好きな人にオススメのお店です。

那覇市内の移動について

那覇市内の移動はゆいレールが便利ですが、ゆいレールはだいたい10分に1本程度となっています。少しでも時間を有効に使いたいのであれば、タクシーでの移動がオススメです。那覇のタクシーの初乗り料金は500円。那覇市はコンパクト(東京・江東区とほぼ同じ)なので、市内の移動で1,000円以上かかることは少ないと思います。3人以上の移動であれば、ゆいレールよりも安く早く移動できることもありますよ。

カテゴリ一覧

Twitter公式Twitterアカウント

All Aboutまとめコンテンツの公式Twitterです