沢山のレスを頂戴し、ありがとうございます。
皆様中々手厳しくて涙が出てしまいます。
同居の件ですが、実は結婚当初は私も義両親と同居しておりました。
意地悪な姑に対し、か弱い性格だった私は事あるごとにぶつかり、夫は殆ど役に立たず。
ある日、子供が出来ない事と、実家の悪口をいわれた事で忍耐の限界を超えてしまい、遂に取っ組み合いの喧嘩を…。
そして私はとうとう義母に手を出してしまいました。
親戚中で今でも「○○家の乱」として語り草になっている大騒動が勃発した瞬間でした。
あの時は友人達に感心も呆れもされた私ですが、それ以来私の陰の通り名は「平手打ちのお濱」。
センスの欠片もないじゃありませんか。全くもって、お恥ずかしい限りです。
夫が同居を嫌がったのも、もう嫁姑のいざこざを見たくなかったからでしょう。
ではなぜその私が同居に固執したか。
それは息子と離れたくないのと、私は義母とは違うという強烈な自負があったから。
そしてお嫁さんは、私の事を本当の母親のように思いたいと言ってくれたので、その決意の真贋を見極めたかったのです。
ユーザーID:0635476390
|