• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • elm200 elm200 やれやれ・・・。やっぱりサダム・フセイン政権を力で倒すだけでは問題は解決しなかったんだね・・・。戦争というのは、確度の低い外科手術のようなものだ。劇的な効果はもたらすが、病気が治るとは限らない。 2014/06/14
  • watto watto ところで現今の集団的自衛権議論の発端が、湾岸戦争、アフガン・イラク戦争だったことは、思い出しておくべきだと思う。 2014/06/14
  • sekirei-9 sekirei-9 イラク戦争は公式に大失敗になりつつあるな。 2014/06/14
  • agathon agathon 「イラク建国」asin:4121017447という本を読むと、そもそもイラクという国が、極東で喩えれば、第二次大戦後に日本の2/3と朝鮮半島の半分と台湾をくっつけて、少数派の台湾人か韓国人に政権を与えたような人工国家だし 2014/06/14
  • nagaichi nagaichi 「危機に瀕して自分たちの支持基盤しか守ろうとしない現政権や政治家に対して、国民が愛想をつかさないはずはなかろう」 2014/06/14
  • nekora nekora フセインが存命ならこんな混迷は… 2014/06/14
  • hidematu hidematu イラク戦争とは何だったのか?大量破壊兵器という濡れ衣を着せて「正義」が「悪」を倒した後に何が残ったのか? 2014/06/14
  • death6coin death6coin 古代メソポタミア文明の研究が進まない(T_T) 2014/06/14
  • HanaGe HanaGe ブッシュ親子による二つの戦争は一体何だったんだと。結局戦争は何も産みださない。この事態にアベちゃんは何を思うのだろう。 2014/06/14
  • machida77 machida77 最近の「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力の動向とそれに対する国軍のもろさ。イラクは分裂するか。 2014/06/14
  • spoichi spoichi サイゴンが陥落した時よりも酷そうだな。 2014/06/14
  • shig-i shig-i 「危機に瀕して自分たちの支持基盤しか守ろうとしない現政権や政治家に対して、国民が愛想をつかさないはずはなかろう」 2014/06/14
  • greatEscape greatEscape 分裂スンナ派 vs. 分裂シーヤ派 2014/06/14
  • HanaGe HanaGe ブッシュ親子による二つの戦争は一体何だったんだと。結局戦争は何も産みださない。この事態にアベちゃんは何を思うのだろう。 2014/06/14
  • HaguRenkon HaguRenkon サダム・フセイン時代No.2だったイッザト・イブラーヒームがまだ潜伏して指揮してるのにいまさら驚愕 この人と外務大臣、サハフ情報相は印象に残ってる 2014/06/14
  • watto watto ところで現今の集団的自衛権議論の発端が、湾岸戦争、アフガン・イラク戦争だったことは、思い出しておくべきだと思う。 2014/06/14
  • death6coin death6coin 古代メソポタミア文明の研究が進まない(T_T) 2014/06/14
  • agathon agathon 「イラク建国」asin:4121017447という本を読むと、そもそもイラクという国が、極東で喩えれば、第二次大戦後に日本の2/3と朝鮮半島の半分と台湾をくっつけて、少数派の台湾人か韓国人に政権を与えたような人工国家だし 2014/06/14
  • machida77 machida77 最近の「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力の動向とそれに対する国軍のもろさ。イラクは分裂するか。 2014/06/14
  • sekirei-9 sekirei-9 イラク戦争は公式に大失敗になりつつあるな。 2014/06/14
  • syuu1228 syuu1228 イラクはどこまで解体されるか | 酒井啓子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト @Newsweek_JAPANさんから 2014/06/14
  • elm200 elm200 やれやれ・・・。やっぱりサダム・フセイン政権を力で倒すだけでは問題は解決しなかったんだね・・・。戦争というのは、確度の低い外科手術のようなものだ。劇的な効果はもたらすが、病気が治るとは限らない。 2014/06/14
  • paravola paravola 「非常事態宣言」も議員の3分の1しか出席せず/イラクとシリアにイスラーム国が成立してオスマン帝国時代の「カリフ制」を再興する、第一次世界大戦以前にまで戻そうとするのだろうか 2014/06/14
  • nekora nekora フセインが存命ならこんな混迷は… 2014/06/14
  • testa_kitchen testa_kitchen 要約:イラクは事実上クルド人勢力・武装組織ISIS・現イラク与党勢力に分裂している。今の危機はイラクが分裂する事ではなく、旧権力が入り込んだISISに全土を支配されるなら分裂の方がマシだと現体制が考えている事だ 2014/06/14
  • kenjou kenjou 欧米の中東支配が終焉し、イスラム圏に戦国時代がやって来たって感じですね。 2014/06/14
  • laislanopira laislanopira オスマン帝国敗戦後にガートルード・ベルが線引きした国家は解体されるかどうか/ "イラク国軍や警察は、イラク国民をではなく、自らの宗派や民族を守ることにばかり、専念しているのだ" 2014/06/14
  • kaanjun kaanjun イラクとシリアがダーイシュとして統一され、首都バグダード、副首都ダマスカスとかロマンやね。 2014/06/14
  • polynity polynity 確かにカリフ制再興の道筋が見えてきた気がする。サウジアラビアがISISに呼応すると面白いことになりそう。 2014/06/14
  • nebokegao nebokegao 「「イラクの宗派別分裂」?…事態はより深刻。分裂は地理上の問題ではなく、現政府が一つのまとまった国家領域としてのイラクを守ろう、という意思と能力がないことが露呈/イラン・イラク戦争の再現も」 2014/06/14
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday うーむ 2014/06/14
  • nagaichi nagaichi 「危機に瀕して自分たちの支持基盤しか守ろうとしない現政権や政治家に対して、国民が愛想をつかさないはずはなかろう」 2014/06/14
  • hidematu hidematu イラク戦争とは何だったのか?大量破壊兵器という濡れ衣を着せて「正義」が「悪」を倒した後に何が残ったのか? 2014/06/14
  • fragilee fragilee なるほど、ちょっと事の事情が分かった。っつか、米帝はいったい何のためにイラクを侵略したんだ?!って話なんねーか?(-_-;)....。米帝さんよ…>> 2014/06/14
  • skam666 skam666 “危惧されているのは、ISISがさらに南下し、イラク全域を手中に入れることである(略)与党シーア派政治家は、「旧体制が権力を奪還した統一イラク」になるぐらいなら、「イラクの分裂」を死守すべき、と考えている” 2014/06/14
  • spoichi spoichi サイゴンが陥落した時よりも酷そうだな。 2014/06/14
  • sugimo2 sugimo2 2014/06/14
  • sawarabi0130 sawarabi0130 2014/06/14
  • taka18782 taka18782 2014/06/14
  • shig-i shig-i 「危機に瀕して自分たちの支持基盤しか守ろうとしない現政権や政治家に対して、国民が愛想をつかさないはずはなかろう」 2014/06/14
  • hebonjin71aip hebonjin71aip 2014/06/14
  • toronei toronei 2014/06/14
  • greatEscape greatEscape 分裂スンナ派 vs. 分裂シーヤ派 2014/06/14
  • hiroyukixhp hiroyukixhp 2014/06/14
  • miyagi12 miyagi12 2014/06/14
  • fromAmbertoZen fromAmbertoZen 2014/06/14
  • HanaGe HanaGe ブッシュ親子による二つの戦争は一体何だったんだと。結局戦争は何も産みださない。この事態にアベちゃんは何を思うのだろう。 2014/06/14
  • mahorobagreen mahorobagreen 2014/06/14
  • saba2004 saba2004 2014/06/14
  • hagakuress hagakuress 2014/06/14
  • HaguRenkon HaguRenkon サダム・フセイン時代No.2だったイッザト・イブラーヒームがまだ潜伏して指揮してるのにいまさら驚愕 この人と外務大臣、サハフ情報相は印象に残ってる 2014/06/14
  • fugufugu fugufugu 2014/06/14
  • sendaishilaw sendaishilaw 2014/06/14
  • watto watto ところで現今の集団的自衛権議論の発端が、湾岸戦争、アフガン・イラク戦争だったことは、思い出しておくべきだと思う。 2014/06/14
  • death6coin death6coin 古代メソポタミア文明の研究が進まない(T_T) 2014/06/14
  • yuki_furu yuki_furu 2014/06/14
  • agathon agathon 「イラク建国」asin:4121017447という本を読むと、そもそもイラクという国が、極東で喩えれば、第二次大戦後に日本の2/3と朝鮮半島の半分と台湾をくっつけて、少数派の台湾人か韓国人に政権を与えたような人工国家だし 2014/06/14
  • FTTH FTTH 2014/06/14
  • F-name F-name 2014/06/14
  • riekutafu riekutafu 2014/06/14
  • machida77 machida77 最近の「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力の動向とそれに対する国軍のもろさ。イラクは分裂するか。 2014/06/14
  • aoi-sora aoi-sora 2014/06/14
  • kana321 kana321 2014/06/14
  • yukatti yukatti 2014/06/14
  • Rela930 Rela930 2014/06/14
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/06/14 02:44

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済

関連商品