漫画と兎

この文書に関するご案内

 兎の登場する漫画、テーマと兎が深く関わっている漫画などを集めてみました。ホモマンガ・エロマンガは基本的にチェックしません。量ばかりあっても、あんまり意味なさそうなんで。

2巻以上発売されてる作品では、1巻以外の画像を使用している場合があります。

最近更新された項目
目次
このファイルのURL
http://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html

兎と暮らす

デカ☆うさ
はまさき ちい、集英社
押しかけ女房?な人間サイズのでかうさぎと、冷めた大学生怜一くんのお話。随所にウサギ薀蓄があって、ウサギへの愛が感じられます。銀ちゃんから頂きました、ありがとう!
ぴくぴく仙太郎
布浦翼、講談社
男性漫画家・バクちゃんと兎の仙太郎の生活を描いた作品。
まめとくらす
おきのこ、講談社
兎型の謎の生物「まめ」とマコトさんのおバカな四コマ。しょーもないんだけど、プッてなって楽しいです、おすすめ。

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#saです。

兎な人

うさぎ装束
釣巻 和、徳間書店
不思議な雰囲気の短編集です、ちょっと切ないような寂しいような、兎に角不思議な雰囲気です。BL要素も結構あるので苦手な方はご注意を。
Usagi Yojimbo / 兎用心棒
深見じゅん、講談社
匿名の方からメールフォームにて情報を頂きました! どうもありがとうございます。
なんとアメコミです。主人公は宮本武蔵をモデルにした、ミヤモト・ウサギ! 作者は日系アメリカ人なのだそうです。公式サイトはUsagi Yojimbo Dojo(日本語サイト兎用心棒道場)。なかなか面白そうなので、ぜひ入手してみようと思います!
Cat Shit One
小林源文、ソフトバンククリエイティブ
ベトナム戦争を描いた漫画なのですが、登場人物はすべて動物の姿をしています。そして主人公のチーム(米軍 = USA GI)が兎さんチームなのだ!
shikiさんからも情報頂きました、いつもありがとお!
全力ウサギ
イケダケイ、メディアファクトリー
今日も全力! 明日も全力! とにかく全力! 全力ウサギ オフィシャルサイトでは壁紙のダウンロードも全力でできるっす。
チムアポート
羅川真里茂、白泉社
人間と同じような生活をしているけれど、違う生き物「チムア」のポートと、人間とのおはなし。うさぎ、ではないのですが、兎型ということで! 泣き顔がくしゃくしゃでかあいいです。
×(ペケ)
新井 理恵、小学館
どこからどう見てもウサギなイナバ(兄)と、どこからどう見てもバニーガールなイナバ(弟)がいます。少女漫画における四コマの最初にして最後の傑作だと思います。
ぽくぽく
あららぎるるる、朝日ソノラマ
「ネムキ」に現在も絶賛連載中! わんこさんや兎さん、いろんな人が出てきてほわほわいろんなこと云ってる。とても日常的な会話が楽しいけれど、単行本は現在一冊も手に入らないのであります。どうしたらいいか分からないので取りあえず「ネムキ」を買って出版社ごと応援するしかありましぇん! Twitterもsriyeとゆアカウントでやってらっしゃいます!
ラビパパ
安田弘之、太田出版
哀愁漂う兎なお父さんラビパパを、日々虐げるクールビューティみゆきママ(時々らぶらぶ有り)が最高な四コマ漫画。

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#sbです。

兎のイメイジ

兎 野生の闘牌
伊藤誠、竹書房(「近代麻雀」連載中)
麻雀と萌えの両立に成功したと云われる漫画(ちるくるは「哭きの竜」でも萌えましたが)。
兎に角絵がキレイです。
高校生を中心とした、代打ち組織「ZOO」。メンバーは動物名のコードネームで呼ばれていて、主人公のコードネームが「兎」。「兎」は危険察知能力が高い(当たり牌が察知出来ると云う訳)、などそれぞれのコードネームはメンバーの特性を現したもの(その他のメンバーに、豹・狐・鹿・馬・猿・猫などなど)。
ストーリーを掻い摘んで説明しようとするとネタバレになってしまって面白くないので、興味のある方は是非読んでみて下さい。めちゃくちゃですが、面白いです。
虹色のウサギ(全三巻)
山口育孝、新潮社
u.yanさんから情報を頂きました! どうもありがとうございます。
コミックバンチで連載されていたラブストーリーで、少し切ないお話のようです。ほんわかとした、ちょっと懐かしい、暖かい絵柄ですね。

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#scです。

よくわかんないけど兎

空飛べ! プッチ
おおひなたごう、秋田書店
おおひなたごう、初の本格少女漫画(はあと)なのれす。もうわけわかりません。
やさぐれぱんだとうさぎとかめ
山賊、小学館
やさぐれぱんだという、やさぐれたぱんだと青年のやりとりをにやにや読む、そんなシリーズです……ってこの巻しか持ってませんが。なんとも微妙なやつらが大集合で、気づいたらにやにやしています。面白い!

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#sdです。

主人公の名前(あだ名)が「うさぎ」

うさぎ
槇村さとる、集英社
主人公の名前が「卯月」なので、皆からは「うさぎ」と呼ばれる。
USAGIちゃんねる
すぎ恵美子、小学館
5秒前
深見じゅん、講談社
「うさぎ」と云うあだ名の新人AD(後に脚本家を目指す)のお話。
美少女戦士セーラームーン
武内直子、講談社
説明は要らないでしょうが、主人公の名前が「月野うさぎ」。

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#seです。

未読

うさぎ
名取ちずる、集英社
高口里純、講談社
兎が走る
小池一夫/作 弘兼憲史/ 画、スタジオ・シップ
うさぎこいし・・・
おおの 藻梨以、講談社
うさぎ・すぷりんぐ
長谷川潤、集英社
うさぎちゃんラブ・オール
藤本ひとみ、講談社
うさぎ月夜
霧島珠樹、角川書店
うさぎ月夜に星のふね
萩岩睦美、集英社
うさぎのいない月
秋本 尚美、集英社
うさぎのサラダ
小塚敦子、集英社
ウサギは歌を歌わない
小室みつ子、小学館
3月ウサギが集団で
萩尾望都、小学館
収録:萩尾望都作品集 5
月うさぎたまご姫
片岡みちる、講談社
月のウサギ
佐藤智一、集英社
鼻兎
小林賢太郎、講談社
ピンクのうさぎ
森谷幸子、講談社
満月うさぎ
粕谷紀子、集英社
ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん
しばたひろこ、白泉社

この記事のURLはhttp://tirukuru.jp/pyon/literature/comics.html#sfです。