読んだ漫画の適当感想ブログ。現在2011年1月以降発行タイトル対象。
感想はブログにある記事以外にも、タイトル・作者順の目次のある本舎の漫画感想にも多数あります
スポンサーサイト
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
まめとくらす / おきのこ
2011年04月20日 (水) | 編集 |
まめとくらす (講談社コミックスフレンド B)まめとくらす (講談社コミックスフレンド B)
(2011/02/10)
おきのこ

商品詳細を見る


特に特別な馴れ初め的突発イベントもなく気がついたら不思議いきものがいた、という始まり。
強面で無口で腕っ節が強くてといかにも不良だけど根は常識人でシャイで優しいというテンプレな主人公の佐竹マコト、いつの間にか佐竹に寄り添い佐竹ラブなウサギのような風貌の不思議生物・まめ、そしてこれまたいつの間にか佐竹とまめのそばにいた話のわかる金持ちキャラの小池君でネタが回っていきます。
不思議生物のほぼ縛りのない不思議生態のネタがほとんど。生態ネタ以外ではまめと佐竹のほのぼの交流とか隙をついて出される小池くんの得体の知れないキャラネタとかがあるかな。
なんでもありなナンセンス系をネタとする場合はギャグセンスが読み手と合うか合わないかが肝で、万人向けでないところが辛いところかも。ちなみに個人的にはストライク、面白いと感じました。
構図のとり方はうまいのですが線が多く雑然とした印象を受け4コマとしては少々読みづらかったなというのが正直なところ。ページが進むごとに格段に改善されていきますが。はじめとおわりで絵の変化が顕著だったのは投稿作から連載という経緯からか。
まめが等身の低いキャラクターだから人間の等身を高くしてギャップがあったほうがいいんんだろうけど、正直幕間のプチキャラのほうが好きかも・・とひとりごちてみる。
このタイトルって雑誌掲載のときは幕間のおまけ的な立ち位置だったのかな。まあ4コマ誌じゃない雑誌に掲載される4コマってたいがいそうなるか。

<おきのこ>おきのこ
講談社コミックス別フレ1巻 / 講談社
ジャンル:4コマ・ナンセンス / 好み度:★★★★★
関連記事
テーマ:漫画の感想
ジャンル:アニメ・コミック
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。