ネットワークプリンタドライバーについて

ネットワークプリントドライバーは、パソコンから印刷するような感覚でご利用いただける、ネットワークプリントサービスの専用プリンタードライバーです。ご利用には、下記の手順で専用プリンタードライバーをダウンロードしてご利用ください。

  • 主な仕様

    ◆マイボックスの容量:40MB
    ◆上限ファイル数:100ファイルまで
    ◆上限ページ数:1ファイル30ページまで
    ◆ファイル保管期間:登録日を含む8日間
プリンタードライバーから印刷する場合は、マイボックスの「文書プリント」に登録されます。

専用ドライバーをダウンロード

ネットワークプリントドライバーをご利用いただくために、専用ドライバーをダウンロードし、インストールしてください。
●ダウンロードページから、ご利用のOSを選択してお進みください。

ダウンロードページ

ネットワークプリントドライバーの使い方

  • 1.WordやExcel等のアプリケーションから印刷を行います。

  • 2.ネットワークプリントドライバーを選択します。

    プリンターの選択画面から、「SHARP Network Print Driver」を選択し、「OK」ボタンを押してください。
    印刷ダイアログが閉じられ、ネットワークプリントドライバーの設定画面が表示されます。

  • 3.用紙サイズを選択し、「次へ」ボタンを押します。


    登録名を変更したい場合は、登録名入力欄に入力してください。

  • 4.ログイン情報を入力します。

    ログイン名とパスワードを入力してログインしてください。

    ネットワークプリントサービスを初めてご利用の場合は、「新規会員登録」ボタンより、会員登録を行った後、ログイン名とパスワードを入力してください。
    ログイン名やパスワードを登録するにチェックを入れると、次回以降ログイン画面は表示されません。

  • 5.内容を確認し、「ファイルを登録する」ボタンを押します。

  • 6.ネットワークプリントに登録されました。

    「OK」ボタンを押して完了してください。

    ファイルを登録した後、コンビニエンスストアのマルチコピー機の操作画面から印刷します。
     ネットワークプリントの「文書プリント」からご利用ください。

このページのトップへ