2014.6.14 12:30

英国で復活した「迷彩艦」のデザインがどう見ても永谷園のお茶漬けにしか見えないと話題にwwwww





迷彩艦・再び
http://jcc.jp/news/8436065/
1402714831776

(記事によると)

迷彩柄に塗装された艦船が約100年ぶりに英国に再び現れた。
新しい迷彩艦はベネズエラのアーティストによるデザインだという。



艦船に用いられた迷彩について

ダズル迷彩(ダズルめいさい、英語: dazzle camouflage, razzle dazzle, dazzle painting)は、艦船に用いられた迷彩塗装。特に第一次世界大戦中に多くみられ、第二次世界大戦でも数は減ったが存在している。20世紀イギリス人芸術家ノーマン・ウィルキンソン (en:Norman Wilkinson (artist)) の発案によるもので、明確な配色で塗装された複雑な幾何学模様で構成されていた。日本では「ダズル (Dazzle)」の日本語訳から幻惑迷彩ともよばれる。

ペルシア湾を航行する王室オーストラリア海軍艦ヤラ(1941年8月)

HMAS_Yarra_(AWM_016263)


迷彩とは本来、対象物を周囲に溶け込ませ目立たなくさせるためのものであり、その定義からすればこのダズル迷彩は逆に注意をひきつける、有効とは思えない迷彩である。しかしこの迷彩は、常に変化するあらゆる天候において艦船を完全に目立たなくすることは不可能であるという教訓から編み出された。

(詳しくはWikipediaへ)





↓ この柄がアレに似てると話題に





日本人ならなじみのアレに似てる





英国で迷彩艦復活ってニュースをやってたけど、
何か永谷園って感じッスね。





- 参考画 -


ochazuke-182x300





- 笑点にも似てると言う意見も -






ab9addac-s





- ツイッターでの反応 -



























ポールスミスじゃないwww これは完全に永谷園のお茶漬けだwwwwwwwwww
















RSS