模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在94人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 転載不可 転載可

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1402662607469.jpg-(344167 B)サムネ表示
344167 B大陸系玩具スレ Name 名無し 14/06/13(金)21:30:07 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105671 del 21日04:14頃消えます
大陸で新発売の素敵なロボ玩具をご紹介。
まずは果宝特攻シリーズ最新作の合体ロボ果宝战神。
画像のは大サイズのフル可動タイプで
向こうのトップメーカーだけに堅実な作りで品質も高い。
右手がロケットパンチで飛び、左手にボタン連打で回転するギミック有り。
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:32:36 IP:180.63.*(plala.or.jp) No.3105675 del
えっ、何この興味深い玩具は・・・
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:36:12 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105678 del
    1402662972432.jpg-(346885 B) サムネ表示
346885 B
背面から。
剣のような羽は中心の赤いボタンで展開。
画像は展開状態で収納時は3本が平行に並ぶ。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:40:55 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105682 del
    1402663255726.jpg-(329793 B) サムネ表示
329793 B
こう見えて実はメチャ大きいのだ。
前に置いてあるのが前作の玩具(約17cm)でその大きさがお分かり頂けるだろう。
前作では小サイズが可動タイプ大サイズが合体タイプだったのが今作では逆になった。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:46:24 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105689 del
    1402663584386.jpg-(235340 B) サムネ表示
235340 B
顔は造型も細かくイケメンだ。
さすがこのメーカーは塗り分けも完璧で高品質。
ちなみに突起部分の大半は軟質パーツで大きくても安心。
拳パーツも可動はしないものの細かく造型されてる。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:53:27 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3105699 del
これは合体変形する方もあるなら見てみたい
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:53:37 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105700 del
    1402664017666.jpg-(346959 B) サムネ表示
346959 B
電飾ギミックも内臓で首を左右に捻ると音声ギミックが発動。
左に捻ると音楽と合わせて劇中のキャラ数人が何種類かのセリフを喋り
右に捻ると胸部分を展開し内部が点灯しながら超必殺技っぽいセリフを喋るぞ。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:55:35 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.3105704 del
マッシブ感いいなぁ
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:58:35 IP:124.110.*(vectant.ne.jp) No.3105711 del
やだ・・・かっこいい・・・
無題 Name 名無し 14/06/13(金)21:59:30 IP:*(e04c6a68.docomo.ne.jp) No.3105720 del
コンセプトとか色味とか、90〜ゼロ年代感がビンビン来て堪らんなあ。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:01:07 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105724 del
    1402664467614.jpg-(300796 B) サムネ表示
300796 B
大きいながらも可動は優秀で肘や膝は2重関節になってる。
ただギミックに関係する首と手首は固定出来ないのが残念。
首は捻るとバネで正面に戻るのでバネを何とかすれば固定出来そうだ。

>これは合体変形する方もあるなら見てみたい
残念ながら見た目がチープだったので今回は未購入だ。
それとは別に分離状態の個別玩具も存在する。
単体ではガンメンのようなSD体型でビークルに変形可能。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:07:36 IP:114.152.*(ocn.ne.jp) No.3105741 del
各部にでかい顔というとケロロロボ思い出すけどこっちの方は合体後に顔を隠す工夫をしていて好印象
ケロロロボはあれがステータスだったのかもしれないけどどうしても張り付いてる巨大な顔に馴染めなかったから・・・
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:12:05 IP:36.245.*(e-mobile.ne.jp) No.3105752 del
スレ画のは分離しないのか
その代わりプロポーションがいいのかな
あと大陸玩具と言えば星空救援队買った人いない?
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:22:03 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105774 del
    1402665723031.jpg-(209302 B) サムネ表示
209302 B
お次は謎の戦車ロボ2体セットをご紹介。
こちらは安価なので作りが安っぽい。
サイズはTFリーダーサイズより少し小さい程度。

>あと大陸玩具と言えば星空救援队買った人いない?
明日に期待しててくれ。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:31:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3105791 del
>明日に期待しててくれ
マジかよ超期待してる
とりあえず合体後の可動と安定感が知りたくてたまらない
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:38:57 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105803 del
    1402666737963.jpg-(289846 B) サムネ表示
289846 B
C-38変形。
まずまずの見た目。
各部分のロックが緩くて扱い辛いのが難点。
可動はするけど肝心の首が回らない。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:47:06 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3105817 del
スレ画見てたらなんか爆外伝を思い出した
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:51:16 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105825 del
    1402667476399.jpg-(411562 B) サムネ表示
411562 B
T-95変形。
一見パチモンのように見えるけど特にパクった所は無さそう。
どちらのロボも肩が弱くて武器を持つと腕が垂れる。
しかしこの微妙そうなロボを買ったのには当然訳があるのだ。

>スレ画見てたらなんか爆外伝を思い出した
カラフルなキャラが合体するとことか。
ビーダキャリバーは素晴らしい合体玩具だった。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)22:58:51 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.3105834 del
>明日に期待しててくれ
もう届いたのか! 羨ましい…
ちなみにレスキューチームの方は箱とブリスター
どっちを行きました?
無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:03:08 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105841 del
    1402668188839.jpg-(355845 B) サムネ表示
355845 B
「C-38上になれ!行くぞスーパーリンク!!」

>ちなみにレスキューチームの方は箱とブリスター
>どっちを行きました?
もちブリスター版。箱版は色々劣化してるようだし。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:06:16 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.3105850 del
>C-38変形。
シルエットは車系の変形ロボなのに変形するのは戦車という全く新しい…
無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:06:54 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3105852 del
えっ!?これも合体すんの?
もう合体と可動の両立は向こうでも当然なんかな
無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:22:43 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3105879 del
    1402669363124.jpg-(261399 B) サムネ表示
261399 B
「合体!终极军事版1A16!!」
頭部と胴体は余剰だけど差し替えは無し。
股関節の合体部分が小さなダボのみなので少々不安定。
胸のボタンを押すと胸のライトが点灯しながら謎の交換音とセリフが鳴るギミック付き。
合体する事を考えれば各形態それなりに出来は良いかなと。
ちなみに全高35cmで1700円(送料別)程度と見た目の割りに超安価。

>えっ!?これも合体すんの?
>もう合体と可動の両立は向こうでも当然なんかな
安さと合体に釣られて買ったけど向こうのレベルも上がってきてるね。
ただ関節保持力はまだまだなので要加工な感じ。
無題 Name 名無し 14/06/13(金)23:35:46 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.3105904 del
太ももからつま先辺りまで物凄い強引な割り切りを感じるw
無題 Name 名無し 14/06/14(土)00:00:07 IP:240f:3.*(ipv6) No.3105933 del
>太ももからつま先辺りまで物凄い強引な割り切りを感じるw
なんつうか、潔くていいな!
無題 Name 名無し 14/06/14(土)00:28:41 IP:222.13.*(dion.ne.jp) No.3105964 del
いつもWFで割高なのを買わざるを得ない
いつか中国とかタイとか行って思う存分買い漁りたい
無題 Name 名無し 14/06/14(土)01:01:00 IP:125.193.*(mesh.ad.jp) No.3105988 del
2体合体はスーパーリンク思い出して懐かしいな
無題 Name 名無し 14/06/14(土)01:20:08 IP:124.110.*(vectant.ne.jp) No.3106003 del
ちょっと中国行ってくる
無題 Name 名無し 14/06/14(土)01:20:58 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.3106005 del
なんか通常スーパーリンクとウィングセイバーのいいとこ取りの合体システムにみえる
「システム部分」だけね
無題 Name 名無し 14/06/14(土)01:25:15 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.3106008 del
明日を楽しみにしてます
レスキューは合体モードの時の胴体のロボの腕の処理に困っているので楽しみです
無題 Name 名無し 14/06/14(土)01:55:39 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.3106024 del
トッキュウオウよりかっこいいじゃねぇか
無題 Name 名無し 14/06/14(土)02:40:03 IP:120.51.*(vectant.ne.jp) No.3106055 del
    1402681203739.jpg-(25224 B) サムネ表示
25224 B
うn
無題 Name 名無し 14/06/14(土)03:20:42 IP:118.104.*(commufa.jp) No.3106080 del
>各部にでかい顔
ビーダマンの合体ロボを思わせる

中国玩具って台湾や香港に行く時に探すんだけど
全然無いんだよな…どういうルートで探すのがいいんだろ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)06:10:26 IP:*(8ddc9993.ezweb.ne.jp) No.3106100 del
おー、いつもの人だね。続きを楽しみにしてるよ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)06:53:43 IP:180.63.*(plala.or.jp) No.3106112 del
アジア圏じゃ近年パチモン系の出店が摘発されまくって最近は大手のものしか手に入らないとどこかで
無題 Name 名無し 14/06/14(土)08:08:45 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.3106127 del
>どういうルートで探すのがいいんだろ

香港なら地下鉄40分の深圳へ
入境めんどいけど
無題 Name 名無し 14/06/14(土)08:50:13 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106144 del
>中国玩具って台湾や香港に行く時に探すんだけど
香港なら少し足のばして深セン行けばあると思うよ。
あと大陸玩具目当てなら上海が日本から行くには楽かな。
最近規制厳しいから昔みたいなカオス玩具出てこないし世知辛い世の中だから集めてるって公言するのも憚られる
無題 Name 名無し 14/06/14(土)08:57:31 IP:111.216.*(so-net.ne.jp) No.3106148 del
スレ画ガンジェネシスっぽいかと思ったけど分離はしないのか…
顔デカい造型だけど元はSD体型なんかね
無題 Name 名無し 14/06/14(土)08:59:20 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106154 del
    1402703960941.jpg-(83522 B) サムネ表示
83522 B
深センの話被った…すまん。
去年まで北京で仕事してたんだけど、北京に限ればカオス系はかなり減った気がする(粗悪コピーは増えた)。それでもタオバオとか覗くと定期的に新商品は出てる。
(画像は去年の秋頃買ったやつ)

合体トーマスとかバカ拡大&縮小大好きだしkoとかコピーとかは興味ないんだけど、端からみれば同じなんだろうな。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)09:15:54 IP:221.16.*(bbtec.net) No.3106164 del
>C-38変形。

両足にガンダムの額のやつが…
無題 Name 名無し 14/06/14(土)10:16:05 IP:58.93.*(plala.or.jp) No.3106191 del
>(画像は去年の秋頃買ったやつ)
なんだこりゃ
分離できるの?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)10:24:07 IP:220.96.*(ocn.ne.jp) No.3106194 del
前に置いてあるのが前作の玩具(約17cm)でその大きさがお分かり頂けるだろう。
ずいぶんと鍛えなおしたな・・・
無題 Name 名無し 14/06/14(土)10:31:56 IP:220.96.*(ocn.ne.jp) No.3106199 del
>>(画像は去年の秋頃買ったやつ)
>なんだこりゃ
>分離できるの?
モバイレーツにゴールドキーと操舵輪ぶっ刺して剣にしてるのか
無題 Name 名無し 14/06/14(土)10:42:21 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.3106204 del
>>(画像は去年の秋頃買ったやつ)
モバイレーツ+ゴーカイセルラー+ゴールドアンカーキー
+フォーゼドライバー+龍帝剣+九蛇海賊団+謎舵輪
無題 Name 名無し 14/06/14(土)10:52:10 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3106207 del
>(画像は去年の秋頃買ったやつ)
龍帝の大いなる力か
上の青い剣が三国伝の龍帝剣の覚醒時まんま
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:15:23 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106222 del
実はさきっちょにキングライナーもいる

ここ最近見たのでスゴかったのは
ハイパーハーケンの縮小版が色々バージョンあるんだけど、当時品のDXのコピー品がブリスター売りで出てたこと あれはたまげた 画像探してくる
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:35:26 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106234 del
    1402713326736.jpg-(293897 B) サムネ表示
293897 B
サルベージした。
ちなみに2011年の段階で確認できたのはサイズは4種。
マイナーチェンジ(成形色やらシールやらこれのコピー品やら)多すぎて把握不可能。

>分離できるの?
ダリンキーとアンカーキーは外せます。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:36:11 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106235 del
    1402713371238.jpg-(299661 B) サムネ表示
299661 B
箱売り版。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:37:49 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106236 del
    1402713469316.jpg-(233297 B) サムネ表示
233297 B
ちなみにTFとかパチの定番商品多いけど戦隊でレギュラー面子なのはこいつだけ。
イレギュラーだとこんなのとか。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:39:38 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106238 del
    1402713578063.jpg-(227359 B) サムネ表示
227359 B
大分ライダーのパチも出回って来たけどやはり中国はウルトラマンが強い。正規品からパチまで(中国限定のウルトラエッグとかあるし)
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:42:14 IP:101.1.*(pikara.ne.jp) No.3106239 del
>サルベージした。
あのクソでかいのがブリスター入りとは・・・w
変形できます?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:45:11 IP:175.179.*(infoweb.ne.jp) No.3106241 del
やっぱりハイパーハーケンかっこいいですね。

本家超合金は合体というより台車に並べる形だから
ブンドドしづらくて困る。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:53:06 IP:110.132.*(home.ne.jp) No.3106244 del
ドラゴンウォーリア―2の合体ロボ欲しいんだけど
もってる人いる?
小ロボの武器は合体時にもてる?
クオリティはどれくらいかな?
鋼鉄飛龍と同じ会社なのでやや心配なんだよね
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:56:11 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3106248 del
    1402714571089.jpg-(265148 B) サムネ表示
265148 B
>あのクソでかいのがブリスター入りとは・・・w
>変形できます?
dx同様です。台車には縮小版と同じくファイバードミサイルが装備されてますが笑
腰パーツがメッキなのを見るあたり、韓国で問題になったやつの流れを汲んでいるのでしょうか。

画像はベネッセの中国進出に伴い出現した物
無題 Name 名無し 14/06/14(土)11:58:39 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106252 del
    1402714719658.jpg-(240096 B) サムネ表示
240096 B
画像が撮れてきたのでぼちぼち始めるよ。
今回の目玉である星空救援队のレスキューチームの紹介。
緊急車両5台からなる変形ロボのチームで
この商品には小型のブリスター版と大型のボックス版があり
紹介するのはブリスター版の方だ。
小型と言っても中心のがTFウルトラサイズ、他のがデラックスサイズはある。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:06:42 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3106255 del
パチじゃないオリジナルのは向こうでアニメとかやってるヤツなの?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:08:58 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.3106257 del
>イレギュラーだとこんなのとか。
無敵将軍の変形合体機構はゴッドマーズを参考にしたらしいけど
こんな形で先祖帰りしてるとは…
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:11:28 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106262 del
    1402715488872.jpg-(320943 B) サムネ表示
320943 B
>ドラゴンウォーリア―2の合体ロボ欲しいんだけど
>もってる人いる?
前々回紹介したこれの事かい?
合体武器は持つと言うよりダボに嵌めて画像のように立たせる感じ。
なんせ人が持っても短剣並みのサイズなんで結構デカくて重い。
クオリティは並みでバンダイのデジモンやジャイロゼッターの感覚に似てる。
見た目で気に入ったならオススメ。

>パチじゃないオリジナルのは向こうでアニメとかやってるヤツなの?
向こうのサイト見るとこの手の玩具は大抵アニメと思われる動画が上がってる。
しかもフルCGばかりだ。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:22:48 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106270 del
    1402716168142.jpg-(249795 B) サムネ表示
249795 B
001天火消防车
リーダーと思われる消防車ロボ。
ハシゴが伸びるのと後部ハッチが開くギミック付き。

作りは凝ってて品質はそこそこ高いけどゲート処理が雑な所が多いので
残ったゲートをカッターで削ってやる必要がある。
あとこのシリーズは説明書や商材画像が適当過ぎて正確な変形が不明な為
多分こうじゃないか?いやコッチのがカッコイイぞ!な感じで紹介ずるぞ。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:27:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3106273 del
きたか星空救援队!
もう注文しちゃった後だからドキドキ
ゲートの処理くらいは問題ない
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:38:43 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106280 del
    1402717123414.jpg-(243175 B) サムネ表示
243175 B
ロボに変形。
ほぼ全身可動で動かないのは手首ロールと足首の横ロールくらいか。
関節はヌルピタな感じで保持力は高い。
頭部は全キャラ集光ギミック付き。

聞いた話ではTF非正規品で有名なTFCが設計したとの事。
さすが変形合体玩具を数多く出してるメーカーだけに中国玩具とは思えない凝った作りだ。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:43:44 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.3106283 del
>聞いた話ではTF非正規品で有名なTFCが設計したとの事。
数年前から試作品の写真が出ててつい最近まで情報が途絶えてたからてっきり頓挫したのかと思ったら中国玩具として出てきてびっくりしたんだよな
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:47:30 IP:60.45.*(ocn.ne.jp) No.3106284 del
こらまたちょこちょこ塗ってやるだけでとんでもない代物になりそうだな。
注文しといて良かったわ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)12:59:00 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106289 del
    1402718340951.jpg-(193933 B) サムネ表示
193933 B
002A闪车救护车
紅一点?の救急車ロボ。
変形はそこそこ複雑だけど各部分にロックが多くカッチリ止まるのがイイ。

>中国玩具として出てきてびっくりしたんだよな
元は普通にTF非正規品として設計してたんかね?
非正規品ほど高品質ではないけど価格からすれば十分な出来。
ちなみに5体で3000円(送料別)という今時のデラックス1体分の価格。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:05:15 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106292 del
    1402718715667.jpg-(247181 B) サムネ表示
247181 B
ロボに変形すると女性らしさが上がる。
パケのCGだと運転席が肩に移動して脚が細くなる変形だったけど
そこはコストの都合で変えたように思える。
羽根を開くと透明パーツが現れてとてもキレイだ。
これもパケCGだと背中に付いてて天使のようなイメージに。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:10:56 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106304 del
    1402719056968.jpg-(201678 B) サムネ表示
201678 B
002B神探警务车
パワー自慢的に見える4WDロボ。
後部横ハッチが開いてミサイルっぽいものが露出するギミックあり。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:17:50 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106310 del
    1402719470041.jpg-(233299 B) サムネ表示
233299 B
ゴッツイ腕が特徴なロボに変形。
マスク部分に謎の赤い口塗装が。
特にモールドがあるわけではなく平面にマジックで描いたような状態。
脚を折り畳む変形するタイプは踵パーツが無いので自立性に問題アリか。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:25:44 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106313 del
    1402719944982.jpg-(199441 B) サムネ表示
199441 B
003A天鹰直升机
唯一空を飛べそうなヘリコプターロボ。
ローターを指で弾くと勢いよく回るギミックと
後部ローターを口で吹くと物凄い勢いで回転するギミック有り。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:35:15 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106322 del
    1402720515867.jpg-(262205 B) サムネ表示
262205 B
ロボに変形。
ヘリのサイドに付いてたパーツが展開してミサイルポッドに。
肩のローターを畳んで剣にして持たせる事も出来る。

ただこのロボには一つ問題があって膝も爪先も後ろに行くので
どうも脚が前後逆向きに思える。
腰捻るとロックが外れるのと軸が後ろにあるので下半身が後ろ方向に
そして腿のロール軸で入れ替えるとビークルに変形できなくなる。
これは設計ミスなのかコスト問題なのか。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:35:33 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3106323 del
なんかプロテクトボット臭が
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:41:38 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106328 del
    1402720898226.jpg-(194339 B) サムネ表示
194339 B
003B先锋摩托车
最後の一体はバイク?ロボ。
前カウルの下と左右の脚の下にコロ走行用タイヤあり。
運転席内にはロボの顔がそのまま入ってるのが特徴。

>なんかプロテクトボット臭が
鋭い、鋭いですよ?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:42:08 IP:58.93.*(plala.or.jp) No.3106330 del
>元は普通にTF非正規品として設計してたんかね?
検索すると時折ガーディアンらしき画像が…
無題 Name 名無し 14/06/14(土)13:47:46 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106335 del
    1402721266726.jpg-(205425 B) サムネ表示
205425 B
バイクロボっぽい身軽そうなロボに変形。
前カウル内にあるタイヤを取り外す必要あり。
コロ走行しなければ取り付ける必要も無いのでブリスター内では外されてた。

>検索すると時折ガーディアンらしき画像が…
き、気のせいじゃないかな(振るえ声)
無題 Name 名無し 14/06/14(土)14:01:58 IP:61.125.*(ztv.ne.jp) No.3106343 del
スレ主さんは代行業者に頼んで購入したのかな
調べてみたけど色んなとこがあるからマジ悩む

・・・恐竜ロボのレビューもお願いできるんです?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)14:16:25 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106353 del
    1402722985464.jpg-(338182 B) サムネ表示
338182 B
ロボ形態で勢揃い。
大型のリーダー1体に小型の部下4体のよくある構成に。
これで3000円(送料別)は安いなぁ。

>スレ主さんは代行業者に頼んで購入したのかな
>調べてみたけど色んなとこがあるからマジ悩む
自分は以前から話題になってるヤスマーケットで購入してる。
通販サイトみたいに直接選択して注文できるので便利だ。
それでも色々と購入のコツがあるので注意だ。

>・・・恐竜ロボのレビューもお願いできるんです?
がってん。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)14:24:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3106363 del
俺はヤスマーケットのサイトの怪しい日本語が不安で
多少割高でも日本人がやってるっぽいタオバオ便使ってるなぁ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)14:34:32 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3106371 del
>どうも脚が前後逆向きに思える。
もし本当にTF用だったとすれば逆関節が正しい可能性も出てくる
ビースト以降、特に映画だとそういう足の付きかたが普通じゃないのがそれなりにいるから
にしても安いな 送料込みで考えても
材質がアレだろうから手に取ったらやっぱり高い!ってなるかもだが・・・
無題 Name 名無し 14/06/14(土)14:45:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3106378 del
不良品なんかが怖ければかなり割高だけどアップグレードコマンダーがある
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:24:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3106397 del
あれ?合体は?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:28:20 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106400 del
    1402727300704.jpg-(344498 B) サムネ表示
344498 B
そしてこのロボの最大の売りである五体合体!!
拳と足首は余剰だけど共通ジョイントがあるので色々組み合わせは可能。
さらに右手の武器は細かく分割するので好きなように組み替えが出来る。
何でコレが正解かどうかも全くの不明な訳ですが。

足首の保持力がかなり低い。立たせとくだけならそれおほど問題は無しか。
他に股関節も弱い。単体では問題なくても合体時は辛い。
分解して気付いたけどクリック付き関節のはずがギアだけでそれを止める仕組み無い。
これもコストの都合でオミットされたように思える。

>あれ?合体は?
ちょっと保持力を上げる秘密アイテムの到着を待ってたので。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:31:43 IP:211.10.*(cyberhome.ne.jp) No.3106403 del
ググってみたら細部の塗装が微妙に違うのしか見つからないんだけど
なんか自分で塗装してたりする?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:40:56 IP:180.56.*(ocn.ne.jp) No.3106407 del
こりゃーかっけえわ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:42:16 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106408 del
    1402728136081.jpg-(296788 B) サムネ表示
296788 B
保持力こそ微妙だけど合体後もサイズの割りに可動はなかなか。
肩が色々干渉して横に上がらないところだけ残念。
胴体の変形は本来前タイヤをビークルと同じ位置にするようだけど
そうすると腰ブロックが前に行かないのでタイヤを後ろに逃がして解決した。

>ググってみたら細部の塗装が微妙に違うのしか見つからないんだけど
多分それはボックス版。よく見ると細部の形状が違ってパーツ構成も随分簡略化されている。
特に目立つのがバンパーが腰パーツにならないところ。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:46:13 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3106411 del
中華玩具って合体後も頭部がそのままなの多いな
余剰でいいから兜があれば良かったのに
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:47:37 IP:211.10.*(cyberhome.ne.jp) No.3106413 del
>多分それはボックス版
ボックスとブリスターでそんな違いがあるのか・・・
ありがとう
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:47:44 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.3106415 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:49:02 IP:61.125.*(ztv.ne.jp) No.3106417 del
>保持力を上げる秘密アイテム
その辺で買えるものですか?
足首と股関節の保持力は合体ロボにとって最重要事項ですからねえ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)15:50:05 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.3106418 del
合体用ヘッドが無いのが残念だよね
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:09:36 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp) No.3106428 del
この合体武器、Infinity Warfareじゃないか
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:11:14 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106429 del
    1402729874181.jpg-(299484 B) サムネ表示
299484 B
勇者パースもバッチリ。これも保持力を上げたお陰か。
ウェブを見てると武器を二つに分けてる画像もあるね。
この辺は好みで好きに組んでくれって事ですな。

>その辺で買えるものですか?
某所で話題になった保持力をアップするスーパーアイテム。
その名も...
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:14:04 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106431 del
    1402730044524.jpg-(339947 B) サムネ表示
339947 B
「パーマネントォ!(グオォォォン)」
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:14:29 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106432 del
    1402730069123.jpg-(310898 B) サムネ表示
310898 B
「マットォォ!(ジャキーン)」
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:18:22 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106434 del
    1402730302782.jpg-(281695 B) サムネ表示
281695 B
「バァーニッシュ!!(ドォォォォン)」

リキテックス製のパーマネントマットバーニッシュという
まるで必殺技の名前みたいな艶消し仕上用保護ニス。
効果的には木工ボンドと同じで関節の隙間から流し込む事で
その液体が固まり関節を渋くする。
大手画材店等で売ってるらしいけど地元を探しても見付からなかったので
Amazonで購入した。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:26:50 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.3106435 del
あれ、武器が合体してる
自分のは合体剣の剣先が同じパーツで合体できなくなってる

足先パーツは左右違いはありました?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:34:01 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.3106438 del
    1402731241953.jpg-(55082 B) サムネ表示
55082 B
>003A天鹰直升机
スレ主さん
やっぱり脚の向き違うみたいですね
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:41:58 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106442 del
    1402731718395.jpg-(385627 B) サムネ表示
385627 B
各社の合体ロボと並べてみた。
パースが付いて大きく見えるけど実際はほぼ同じ。
左の黒ロボとは全く同サイズで、右の緑ロボはほんの少し小さい。

>自分のは合体剣の剣先が同じパーツで合体できなくなってる
それは同梱ミスかも。

>足先パーツは左右違いはありました?
一緒に見える。
形状は左右対称だけどジョイントの辺りだけ非対称か。

>やっぱり脚の向き違うみたいですね
それはCGかな?やっぱコストの都合で変形方法を変えたような。
気になる人は自分で入れ替えればいいかと。
横に外してハメ直すだけなんで。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:47:07 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.3106447 del
>リキテックス製のパーマネントマットバーニッシュというまるで必殺技の名前みたいな艶消し仕上用保護ニス
レビューご苦労様です
自分も注文してるので届いたら真似させて頂きますわ
今日か明日には到着するはずなんだがな
無題 Name 名無し 14/06/14(土)16:56:55 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.3106454 del
>それは同梱ミスかも。

やっぱりそうですよね
パーツを切って形を揃えてみます
無題 Name 名無し 14/06/14(土)17:12:31 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.3106462 del
    1402733551073.jpg-(1310822 B) サムネ表示
1310822 B
ちなみにこうです
無題 Name 名無し 14/06/14(土)17:30:28 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.3106473 del
    1402734628829.jpg-(1101484 B) サムネ表示
1101484 B
兜装着してみた
乗せてるだけだけど
あとうちのも剣先同じパーツだったよ…
無題 Name 名無し 14/06/14(土)17:48:18 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3106490 del
同じシリーズで恐竜(ダイノボット?)5体が合体するやつはまだ発売してない?
無題 Name 名無し 14/06/14(土)18:02:43 IP:220.27.*(bbtec.net) No.3106503 del
    1402736563961.jpg-(213644 B) サムネ表示
213644 B
目玉その2、星空救援队のダイノチームの紹介。
メカ恐竜5体からなる変形ロボのチーム。
この製品は小型のブリスター版のみで
ボリュームはレスキューチームと同等だ。

>ちなみにこうです
間違えやすそうなパーツだからなぁ。
通販だともう運に頼るしかないのが。
無題 Name 名無し 14/06/14(土)18:30:07 IP:125.192.*(mesh.ad.jp) No.3106530 del
>ちなみにこうです
同じパーツみたいだから完全に入れ間違いやな
無題 Name 名無し 14/06/14(土)18:32:08 IP:58.93.*(plala.or.jp) No.3106534 del
同じ数だけ封入ミスがあるってことだな
無題 Name 名無し 14/06/14(土)18:38:44 IP:153.192.*(ocn.ne.jp) No.3106538 del
これで1体3000円とか凄い…
惹かれるなあ
無題 Name 名無し 14/06/14(土)18:40:58 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3106540 del
自分も魅力に負けて初めて利用してみたけど、タオバオの商品ページがいまいち分かりづらかったな
ブリスター版2チームセットのってコレでいいんだよね?

http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.8.l9IPXX&id=39267446802&ns=1#detail

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-