*

ロイホの地元食材フェア今回は四国のなのね

公開日: : 食べました!

140411a

黒毛和牛と黒豚の粗挽きハンバーグ~オリジナルゆずぽん酢ソース~

気がついたら尾張に4店舗しかない

ツイッターで大いに話題になった、
ファミリーレストラン・ロイヤルホスト。

つぶやきを休止してまもなく1年がたとうとしています。
そして、以前はもっとたくさん店舗があった印象があるのですが、

今やロイホは愛知県に4店舗。
名古屋市に2店、春日井市とあま市にそれぞれ1店。

岐阜県と三重県にはありません。
そんなことで、なかなか行く機会が少なくなっていたのですが、

[広告]

久々に行ってみましたところ、
この4月8日から、

「美味しさには、人があつまる
瀬戸内・土佐めぐり 12品目の地元食材を使った
春の料理フェア」なるものが展開されていました。

宇和島の真鯛ピラフZen
アスパラとちりめんじゃこの和風スパゲティ~瀬戸内の穴子のせ~
炙りアンガスステーキ土佐造り~馬路村のゆずぽん酢~
黒毛和牛と黒豚の粗挽きハンバーグ~オリジナルゆずぽん酢ソース~
瀬戸内風ブイヤベース~十八穀米を添えて~

この5つのメニューが展開されているのですが、
アンガスステーキには「当店では取り扱っておりません」という
シールが貼られており、フェアがはじまったばかりでこれということは、
このお店のオペレーションに何かあるのでしょうかね?
ちなみに、愛知県では4店舗のうち2店舗で取り扱いがありません。

さて、いただきましたのはハンバーグ。

瀬戸内セットライス付にしました。
1,824円~1,932円と
地域によって価格設定が違うとのことですが、
愛知県では最安値の1,824円でした。

まずは瀬戸内セット。

140411

夜須のフルーツトマトカクテル、
これが甘い!さすがフルーツトマトですね。
食感は結構硬いのですが、甘さは抜群でした。
ひとくちさぬき蛸もおいしい。

140411b

そして黒毛和牛と黒豚の粗挽きハンバーグには、
高知産のみょうが、
城川町の有機ゆず、馬路村のゆずぽん酢ソースです。

いわゆるファミレスのハンバーグとは全く違います。
みょうがもいい感じでしたし、
ソースもいいですね。

馬路村のゆずジュースはたまにいただくのですが、
ゆずの香りが豊かです。

価格設定は高いのですけど、
ロイホはこの路線でいいですよね。

最近は、ファミレスといいますと、
どうしても原材料が気になるところで、
行っても結局、スマホでメニューの産地とにらめっこなんてことが
多くて、あさりやたまねぎ、にんじんの入ったメニューは
まず注文しないわけなんですけれども、

こうやって「地元食材」として、
産地がはっきりしたものが使われていると、
ひきつけられますよね。

まあ、そのおかげで、
ハンバーグの玉ねぎがどこなのかとかが
霞んでなんとなく気にならなくなるという効果もありますが。

さらに、ロイホって全席禁煙にして、
客層ががらっとかわったことで、客単価もあがったんですね。

あー、ツイッターを休止したのはそこかあ。
単価の高い客はツイッターとかやってる世代や層じゃないものね。

まあでも、全席禁煙はポイント高いわ。

そんな禁煙レストラン 原点に返って復活を遂げたロイヤルホストの挑戦 (朝日新聞デジタルSELECT)

関連記事

no image

外食するよりも宅配すしが良いでしょう

写真:銀のさら 昨日は、実家で過ごす最後の夜ということで、 宅配すしにすることにしました。 宅配す

記事を読む

no image

リンガーハット・東京では新業態かぁ

長崎ちゃんぽん。 あのチェーン店のおかげで、 長崎に行かなくとも、気軽に食べられますよね。 リンガ

記事を読む

no image

おいもさんの季節・名古屋なら!

写真:名古屋名物鬼まんじゅう(口福堂) 秋めいてきましたよね。 日に日に気温が下がってくると、 温

記事を読む

no image

あんまんで知った名古屋の非常識?

写真:あんまん(井村屋製菓) 名古屋についてのサイトをずっと運営してきて、 これまでにいろいろ、

記事を読む

140504

こどもの日はかしわ餅?ちまき?

かしわ餅とちまき 名古屋では両方食べますよね 5月5日といえば端午の節句、 男

記事を読む

no image

あのお店のかつ鍋が復活していた

以前、日記に書いた記憶があるのですが、 私の外食大好物メニューのなかに「かつ鍋」があります。 かつ

記事を読む

130509

ディズニーランドのおみやげ…ラーメン!

先月、開園から30周年を迎えた、 東京ディズニーランドへ… 行ってきまし…と言いたいところな

記事を読む

130803a

お昼ごはんはタイの気分で

以前、こちらの記事でもご紹介しました、 名古屋に帰ってきたアジアンカフェ「花果(ホアクア)」。

記事を読む

091119

ぎふチャンおむすびのポップに納得

写真:ぎふチャンおむすび 先日の日記で、 岐阜県内のセブンイレブンなどで限定販売されている、

記事を読む

120222

やわらかくてジューシーなとんかつ

またまた少し前の話になるのですが、 以前もこのブログで一度書きました、 岐阜県可児市にある「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ad

140605
デニーズのパンケーキすごいね…でもこれ一部地域向けの話題ですね

デニーズのパンケーキ 先日、テレビ東京の「ガイアの夜明け

140604
キリンのビールをカレーで味わう

黒ビールカリー(キリンシティ) こういう味わい方もできる

140603
朝食にピッタリ!なふんわりピカチュウ

ピカチュウの白いふんわりたまご おお~これはたまごの感じ

140602
梅雨入り直前?雨を楽しみたいラジオ生放送

FMらら Aスタジオ 今週もポッドキャストで聞いてくださ

140601
手羽先サミットが初開催だって!もちろん名古屋で!

第1回手羽先サミット2014 6/7・8 金山で開催 手

→もっと見る

  • 2014年6月
    « 5月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑