芸能/テレビアニメ/漫画生活ネット/IT料理/食べ物学校/教育ニュース音楽宇宙TwitterRSS
ブラブラヘッドライン
いい加減気持ち悪い萌え絵やめてこういう絵主流にしろよ
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:44:10.52 ID:I56+pFi/0
anime20ch87186

anime20ch87185




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:45:17.57 ID:x4fkmuac0
萌え絵じゃん



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:45:57.21 ID:uF92HQIp0
支持する



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:47:59.51 ID:QnV0lN2y0
それも萌え絵の範疇だと思います



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:49:03.72 ID:108zOGfM0
こっちの方がいいな



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:52:25.79 ID:6AJrAAXb0
俺も>>1みたいな絵のほうが好きだわ
>>1も十分萌え絵の範疇だと思うけど




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:52:48.07 ID:eqVnEFJt0
dEzQ4

これ好き




36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:53:46.10 ID:I56+pFi/0
ギリギリ許容できる目の大きさはせいぜいこのくらい
anime20ch87187

これ以上はキモい




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:54:30.97 ID:vly0/e+S0
なんで女は目でかくなっても男は普通サイズなのはどうして?



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:56:24.95 ID:8pp6gsVTP
>>37
女の目は節穴だからあんくらいが理想なんだよ




45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 22:58:09.35 ID:I56+pFi/0
顔のバランスは二次ならこのくらいがベスト
世の絵描きは見習ってほしい
anime20ch87188




55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:00:50.19 ID:rN3FBtse0
>>45
これいい
すごくいい




56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:01:05.58 ID:iidmSNke0
>>45
大差ねーじゃん
原哲夫とか北条司あたりならともかく




52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:00:28.46 ID:QnV0lN2y0
x2ZVd

Up61t

目の大きさではなくタッチの問題だと思うんだな




112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:19:28.35 ID:ewO/EuTS0
>>52
この2枚目は鳥山明にアラレちゃんで書き直してもらいたい




54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:00:35.56 ID:Bk/LFwBE0
見つけた
NFNL051

NFNL053

perfume

56




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:02:18.84 ID:PZP306qb0
オサレ系の絵は苦手
素直に萌えられない




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:02:32.95 ID:13j4cneN0
マジレスするとオタクは三次女には恐怖心を抱いているから記号化された萌絵じゃないと人気でない



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:05:54.52 ID:I56+pFi/0
例えばだがこういうイカ娘も悪くないと思うし
anime20ch87189

要するにバランス感覚を取り戻して欲しいということ
anime20ch87190




88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:10:34.37 ID:QnV0lN2y0
>>70
日本の萌えキャラって
基本はキティちゃんと同じで人間臭さを極力消した姿なんだよな
かといって
まともなバランスを取り戻した所で何か面白くなるかというとそうでもないと思う




71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:05:57.88 ID:0/tqpCRC0
これぐらいの萌えレベルがいい
10NRw




104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:16:20.92 ID:vF+Muz1S0
>>71
これ皇国の守護者の人かこんど読んでみよ




72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:06:05.77 ID:MLoRXVtH0
otPLi

I6Psk

pUCA2

こんな感じか




79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:07:40.99 ID:7BcwCbJJO
>>1みたいな絵のギャルゲエロゲがほしい
気に入った絵のゲーム見つけたと思って調べたら大体乙女ゲー…




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:09:59.91 ID:J2w3RwVy0
俺のどストライクは漫画の働きマン
20111210-050248_



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:11:07.77 ID:iMcuFhJ00
これは可愛いと思った
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrtepBQw




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:11:18.30 ID:m32RPV850
homura08

これぐらいだったらいいんじゃない?




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:11:30.38 ID:MLoRXVtH0
9YLN4

gekoH

こういうのは?




105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:16:25.86 ID:9yRf3hmU0
今みたいな記号化された絵の方が描きやすいんだろうよ
だから量産されてる
>>1見たいな絵は萌え絵だけ描くより技術がいる




108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:18:36.66 ID:xWt+UNK20
どうでもいいけど主流になったら今度はその絵が「こういうのばっか」って言われるんだぜ
主流がないのが一番だろ




109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:18:42.45 ID:P7aoxPh60
目は一時期より小さくなったけど鼻がなくなった



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:48:43.52 ID:EgObRF1IO
>>109
そのせいか顔だけ白かったりのぺっとしてる絵多いよな
服や髪は立体感あったり色鮮やかだったりですごく違和感のあるような




111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:18:59.08 ID:gcF1gnGc0


org2361220


このくらいが好みなのに最近のはちょっと…




130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:53:13.89 ID:xvtYflS0i
唇や歯も普段は省略してくれると嬉しいな



132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:54:31.70 ID:pn3Wbiv/0
>>130
唇なくしちゃダメだろうが




135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:55:07.33 ID:HtlNaZ/A0
>>130
唇ブルンブルンしてるのが好きで描いてる自分としては辛い一言だな




136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/09(金) 23:56:13.61 ID:1H+N4MUm0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYle-pBQw

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlu-pBQw

これぐらいが至高




143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:03:39.34 ID:VP61/Ru70
>>1の画像って中高生がすきそう!



146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:10:08.22 ID:pkeYP4oh0
むずかしーこと考えて絵かいてんだな



149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:11:34.09 ID:O3oF4Xgs0
こんなのはどうよ
1323355083




152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:16:45.85 ID:eFexfW6d0
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx9epBQw

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzoaqBQw

二枚目は俺の好みの属性を多く含んでいる




172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 00:55:59.11 ID:+FNYtPVw0
この前ミュシャ展がアニメイト浜松の隣でやっててビビったわwww
やっぱオタクが好きな絵柄なのかねえ


20111210-050917_
アルフォンス・ミュシャ - Wikipedia


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323438250/

PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006
村田 蓮爾
ワニマガジン社

いまツイートされてる記事
いまブックマークされてる記事
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:07
じゃあ俺もシャロくらいで我慢する・・・
2.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:08
ホリィwww
3.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:15
そんなホリィいやだwww
4.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:15
こいつら今の技術でこの絵でアニメ1クール作れるとか思ってんのかな
5.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:17
なんか>>1はラブプラスとか好きそう
6.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:25
こういう論評スレも勉強になるな。

東鳩2みたいな目ばっかり描いてきたけど、

同人で試しに描いてみようか。
7.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:28
オシャレぶりたい年頃なんだな
8.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:29
>>1のテイストも青年誌っぽいというかサブカルくせーというか、まぁ没個性な絵柄だとは思う。蔓延してない=別の選択肢が残ってるから「好みの問題」で済まされてるだけ。
ぷよフィの人や吉田明彦みたいのが好きだ。デフォルメがあってバランス崩れててもいいから、個性的であってほしいと思う。
アニメなんかは複数人で書いても作画のブレが少ない状態を目指すわけで、個性派は相性が悪いんだろうけどね。
9.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:39
イラストレベルをアニメ、漫画にしたら、どんだけ時間と人件費かかると思ってんだよ、アニメなんか作監変わるだけでキャラの顔変わるし、高いクオリティを保てば売れるという前提をどこからもってきたんだい?
10.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:39
中村佑介はいかが?
ttp://3.bp.blogspot.com/_ar6paySSjMM/TQyw4GHor9I/AAAAAAAAAPM/-3j5bxqtvT0/s1600/%255B2010.12.18_21.35.10%255D.jpg
11.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:41
はあ・・・
12.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:41
これホリィじゃなくてレヴィじゃねえかw
13.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:42
自身が萌えれば萌え絵
14.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:43
こういう絵?
違うね、それが君の萌え絵だよ。
15.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:45
鶴田謙二とか山田章博みたいのが至高
16.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:48
なんで漫画オタってのは偏食を誇らしげにアピールするんだろう
17.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:49
気持ち悪い萌え絵って別に主流じゃないだろw
18.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:49
画太郎先生のトラック芸かと思った
19.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:52
萌え(笑)
20.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:54
俺はこういう絵が気持ち悪いわ
21.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:57
そもそも「主流の絵」なんて存在しないだろw
22.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:57
腐女子が好きそう
23.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 08:59
安倍吉俊の絵が出ててなんだか嬉しくなった
24.あ 2011年12月10日 09:06
こういう絵の作品も増えて欲しい
25.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:06
こういう絵描いても売れないから主流じゃないんだろうに…
26.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:07
ミュシャは一般人から見たらオタ絵以外の何者でもないから気をつけろよ
27.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:09
鶴田謙二とか山田章博みたいのが至高

私もこのお二人好き。
28.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:15
ほとんどピクシブで見た事ある絵だわ。
多感な中高生には刺激が強すぎるんだよなぁ、あれは。
29.あ 2011年12月10日 09:17
違いが分からない
30.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:21
目の大きさとかじゃなくてアニメの絵柄の幅が増えたら面白いなぁとは思う
31.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:21
現実の人体に近くなればなるほどデッサン力がいるし
それがアニメになれば自然な動きを作らなければならなくなる
自然な動きってのがむちゃくちゃ難しい
IGクラスでもデッサン力がある新人は少ないぞ
32.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:22
結局みんな萌え絵じゃない
33.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:22
絵柄の好みなんて人それぞれだからねぇ……
よつばとくらいがあっさりしてて好きかな
34.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:22
いいじゃん!と思ったら大差なかった。
メルもそんな感じじゃん。
35.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:23
ラノベでいえばNHKにようこそ!みたいなのがすごく好きだ
36.あ 2011年12月10日 09:26
へぇ~って感じ
感性&好みの違いwwww
37.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:30
萌え絵って絵柄云々じゃなくて可愛いか可愛くないかだと思うの
二次元なのは前提として

とりあえずブヒれればいいよ
38.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:30
最近の萌え絵はほんとに鼻がないから圧倒的違和感
クリリンかと
39.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:33
萌え絵が人気だった時代なんてないよ
不人気だった時代もない
いつの時代も人気作の中に萌え絵の作品があるってだけ
40.あ 2011年12月10日 09:34
オシャレっぽいやつ可愛いっちゃ可愛いし好きだけど萌えはしない
体ガリガリすぎだし

浴衣の絵は最高ですね
41.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:34
でオタクの君らはあまりリアルに近いと、恐怖心を抱くってのは本当なんか?
まさか童t・・・?!
42.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:35
萌え絵を批判する俺かっこいい
43.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:35
LOの表紙みたいな絵?
44.あ 2011年12月10日 09:37
マーガレット系列の目が小さい少女漫画系の絵と
しっかりかかれたやつがまざってる
45.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:39
この流れで91や136を貼るってどういうセンスだよ
136は100歩譲っていいとしてもまどマギはどう考えても場違いだろ
46.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:44
クラナドとかとにかくデカイ目がきもい
47.名無し 2011年12月10日 09:44
男の理想を妄想できないんだよな
こういう顔だったらメンヘラっぽいとかすぐイライラしそうだとか自意識過剰そうとか浮かんでくる
だから冷める
48.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:46
要するにみんな好きな絵を支持すれば良いよってことでしょ
これでこのバランスの絵が主流になったらそのとき股同じような奴らが100%沸くわけだし
49.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:47
全部萌え絵じゃねーかw
結局オタクの好みの問題ってだけじゃん
50.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:51
イカ娘くらいの絵柄がいいな
けいおんは気持ち悪い
51.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:51
豚が豚を叩く構図は見てて面白いの
52.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:53
>>49
ほとんどそうだよなw
マジ至高よりこいつらの思考どうにかしろよな
53.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:53
選択の幅があるだけ幸せだと何故分からんのか
54.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:54
最近は中村佑介みたいなタッチの絵がよく受けてると感じる
オタク層はああいうの嫌いっぽいけど
55. 2011年12月10日 09:55
馬鹿野郎、末弥純も金子一魔もあきまんも出ていないのは何事だ
56.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:55
目の小ささを論点にするならば
けいおんの絵って近年の萌え系の絵と比べればかなり目小さいよな
でもけいおんは近年の萌え絵としてカウントされてるんだろ?
まあそもそも一人一人画風が違うのに何言ってんだよって話だが
57. 2011年12月10日 09:56
まど豚はまどかが萌えキャラって本当認めないよな

あの大福みたいなキャラデザは萌え絵中の萌え絵だろ
58.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:59
主流ってなんだよwそんな物初めから無いからwww
手前の欲しい絵を書いてくれる絵師さん探してカネ落とせ。
59.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:59
現実逃避して2次元の萌え絵に走っておきながら
もっとリアリティをとはこれいかに
外に出たほうが捗るのに、出来ないのは何故でしょうか
汚いオッサンだからでしょうか?
60.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 09:59
北斗か男塾あたりの絵かと思ったら十分萌え絵じゃねえか
61.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:00
めくそはなくそ
62.  2011年12月10日 10:05
萌え絵から卒業すればいいだけじゃん。
お前の好みなんて知るかよw
63.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:06
ボトムズとかそういうのかと思ったが結局変わらんじゃないかw
ディック・ブルーナとかだったら同意するが
64.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:09
ペルシャの絵画の風味いれたらどうかなあ
65.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:09
ああ、確かにミュシャは好きだわ
66.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:09
これが主流になったら萌え絵を主流にしろとか言い出すくせに
67.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:10
ホリィさん美しすぎワロタ
68.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:10
リアリティを求めてるやつは萌え豚じゃないだろ
ただの二次絵好きだ
69.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:12
別にこういう絵を描いてるのがいないわけじゃないんだから
そういう絵の作品買うなり楽しんだりすればいいだろ
なんで自分の趣味が主流でないと気が済まないんだ?
70.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:13
ミュシャは肉感命の絵だからオタ絵とは違うような・・・・
天野とかそっちの系統だからオタクは好きだとは思うが
71.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:15
大差無い件
72.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:16
所詮ノイジーマイノリティだからな
リアル寄りの絵にしたとして果たして売れるのかって話だ
73.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:17
いや、主流ってのは確かにあるだろ
昔の漫画とか顔違うじゃん
ネットが普及して描き手の裾野が広がったから、最近は色んな種類があるけど
74.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:17
形式はどうでもいいんだよな
その人の望むものの姿がそこに立ち現れれば
全体の動静は個々人の理想の世界の集まりで決まるんだ
75.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:19
人によっては全部萌絵だなw
女の好みといっしょ。綺麗系か可愛い系かくらいなものだ^^
二次絵でふぉ~ってなったら全部萌だw
76.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:21
単純に考えると、そろそろ「萌え絵」という絵柄に飽きがきたのかなあという感じ。
77.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:21
大事なのは目の大きさじゃなく瞳孔と鼻
78.名前 2011年12月10日 10:23
どっちもどっちだろ。
「自分の趣味はセーフ」と思ってる奴が一番痛い
79.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:25
54の絵って誰が書いたもの?結構好みだわ
80.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:27
違いが分からん
81.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:29
このスレで上がってるのは大方萌え絵だね 目の大きさ云々よりも立体がはっきり伝わるようにすれば多少デフォルメしてもリアルっぽく見えるよ
82.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:31
全部萌え絵ですがな・・・
キモ豚は何を同じキモジャンル内で争ってんだ
83. 2011年12月10日 10:32
萌え絵は論外だが、あんまりオサレすぎてもな…
宮崎駿のくらいがちょうどいいバランスだと思うんだがな…
84.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:33
すべて鼻が小さい
85.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:35
「気持ち悪い」萌え絵をやめろと言ってるだけで萌え絵そのものをやめろとは一言も言ってないだろ
86.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:36
おまいら、幼年少女漫画のデカ眼インフレ知らないだろ…

「りぼん」で種村有菜がデビューしたのをきっかけに、「ちゃお」「なかよし」も爆発的に目がでかくなった。
「ちゃお」がとことん暴走している。アニメでも「きらりんレボリューション」「めちゃモテ委員長」で少し出てるが、本誌はあんなもんじゃない。
どれだけ発狂しているかは「姫ギャルパラダイス」と「いじめ 五十嵐かおる」で検索してみろ…グロ画像というかブラクラレベルだから狂っても自己責任だがな。
87.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:36
これは気持ち悪い
88.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:37
容姿における一番の重要部分は鼻だから。
鼻が小さく立ってると、あとは目が一重だろうがなんだろうが属性になるだけで基本美形になるし、美形といえなくても一般より上となる。

鼻が整っていて口が小さければほぼ美形。
プリクラはそこをちゃんと理解してる、だから流行ったし女受けがいい。
プリクラは大抵鼻がぼけて写ってるから。
89. 2011年12月10日 10:43
萌えアニメって意味もなく突然パンチラに温泉に水着のシーンが出て来るやつだと思ってた
しょうもなさすぎて萎えるパターン
90.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:46
>>1が言ってるのはエロゲによく見られる気持ち悪い萌え絵が嫌だってことだろ
どれも萌え絵じゃねーかwとか言ってるのは文盲か
91.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:49
ゲームとアニメしか知らない奴等が話してもしょうがないだろ
92.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:52
中二な発言だね
93.  2011年12月10日 10:54
こういう絵は萌絵じゃなくて抜絵と言うんだ
エロ漫画でも読んどけ
94.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 10:56
>>90
1が持ってきたのも気持ち悪い萌え絵だよね、って言ってるんじゃないのかしら
エロゲ云々はどこに書いてあったんだ
95.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:00
萌え絵って目の大きさうんぬんじゃなくて雰囲気だと思うんだ
塗り方とか色合いとか
そう思う俺にとってはこの中のほとんどがふわふわしてて萌え絵だと思うわ
96.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:01
※90
そういって紹介した絵も”気持ち悪い萌え絵”だろ?ってみんな言ってるんだよ
結局、俺って人と違うんだぜ!とか俺の方がオタクでもマシな方!って言いたいだけじゃん
素直に作品を楽しむこともできないのかねえ
97.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:03
それより桂先生の男キャラが格好いい
98.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:04
エロゲ側に立つと
こういう画風でエロを引き立てるのは難しいんだ。
独特のいい雰囲気は出せると思うけどそのために独特な技術が必要。

分かりやすく言うと脱ぐまでのエロい雰囲気が引き立つけど
脱いでからがあんまりエロくできないと思う。
99.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:04
多分人と違う俺かっけえってパターンじゃない?
100.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:07
最近のは目がデカすぎるよな
101.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:09
自分じゃ到底描けないくせに態度でかすぎwwwwwww
102.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:12
俺的には桂正和くらいの絵がいいな、あれは素直に萌えられる。
103.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:15
伊藤悠女史のオトナ女性の下まつげは萌。
104.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:18
萌え絵の中でもあまり見かけないタイプの萌え絵が好きってことだろ
105.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:19
わからん
媚び要素(頬を赤らめる、目を大きく見開く)が無くなっただけで別段記号化萌絵と大差ないように見える
106.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:20
萌え豚がブヒブヒ言ってるのがキモいのであって、萌え絵がキモいわけではない
107.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:21
たぶん>>1はギャルゲーに出てくるような絵柄じゃなくて、もう少しリアルタッチがいいと言うことを言いたいんだろうな

今は記号化されすぎて、なんかもうね
108.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:22
目のでかさ以前に頭そのものがでかすぎ アニメ絵は
109.  2011年12月10日 11:25
漫画なんて記号の塊なんだから単純な方が便利なんだよ
イラストの方が書き分けが難しく皆同じ顔になりやすい
110.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:27
つーかこの手の絵は昔からあるぞ
が、売れ行きは一段下がる
金払わないくせに萌えアニメゲーム批判してるのと同じ構図だわ
111.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:30
萌え絵はやめろっつって萌え絵を出してくるとは思わなかったw
112.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:31
そんなに主流に変えたければ、一人何回でも買って主流にしてやればいいじゃん
作る人はボランティアでやってるわけじゃないんでね
113.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:33
俺は全部守備範囲だよ
114.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:35
人の趣向など人それぞれなんだから、萌えの定義も人それぞれなわけで、
いちいち気にしてることが一番ナンセンス。
自分自身の感性で素直に感じてそれを好めばそれでいい。
115.  2011年12月10日 11:35
押井絵でよくないか?
116.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:36
こういうのをイラストに求めるのか漫画に求めるのかアニメに求めるのか
その中でもジャンル、内容に適した絵柄ってのもある
117.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:40
十分萌え絵だろw
自分の好みの萌え絵じゃないから自分好みの萌え絵にしなきゃヤダって駄々捏ねている子供かよ
118.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:42
ここに出てるようなイカ娘だと、あんな愛くるしいアホさを全然表現できないだろ
何にでも一遍通りの絵を求めるとか終わってんな

ホリィはもう色々と違うだろwww
119.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:42
髪の量には何も言わないんだなハゲども
120. 2011年12月10日 11:43
阿保みたいに目がでかいもんな、萌え絵って
あれでハアハアいってるキモオタは日本の恥だな
121.あ 2011年12月10日 11:44
藤子不二雄の完成度は異常
122.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:44
携帯とかスマホのソーシャルゲーってだいたいこんな絵柄ばっかりだよね
何をもってこれにしろって言ってんのかわからん
アニメをこの絵柄で動かせってのは絶対無理だし、
エロゲ、ギャルゲがこんな薄い絵で売れるわけないし
123.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 11:51
まぁ油化粧で塗ったくったキモお化けの方が、スッピン美人よりモテルんだから
感覚がオカシイという観点で言ったら一緒だわ。目くそ鼻くそ。
124.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:04
>>1
騒ぐな騒ぐな…
お前の好みの問題だろうに
125.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:08
やーねー
いちいち非オタアピールするオタクって
126.Oh! 2011年12月10日 12:09
いやつまり大暮維人がさいきょーって事でゲソ?
127.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:11
lainぐらいの絵が一番好きだなあ
128.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:12
おお!・・・    コブラでも観よう・・
129.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:16
少女マンガ的だな
そして、原型となるのがけいおんといったところか
130.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:24
バッカーノの絵の人ぐらいが好み
131.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:25
違いが大してわからん。萌え絵の派生系の一つでしょ?
132.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:27
一体どこで日曜の朝にやってそうな女児向けアニメの絵柄が流行ったんだろう

そういえば昔と比べてアニメよりドラマ見るようになったなぁ 最近はいわゆる萌えオタク向けの作品が半分以上占めてるからなんか悲しい
133.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:29
何がどうキモくてそれのどこが駄目なのかさっぱりわからない
ただの自己中なオタじゃん
134.名無し 2011年12月10日 12:31
どれを選ぶかなんて
それぞれの需要に合わせればいいことだろ。
ここの不毛なやりとりで勝手に決めた萌え絵の定義()を
関係ない所に持ち出して
あれもだめこれもだめと否定されると迷惑。
135.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:35
あんまりリアルすぎる絵だとさ、何故だかしらんが、ホラー系でしか見えないんだがwww
>>1を見てると、ペルソナに近い絵柄になるのか?ごめん、1の趣味嗜好は俺には理解できん。
136.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:35
1は実写系と漫画絵の区別がついてないだけじゃん
137.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:35
おしゃれぶりたいだけだろ
きめぇ
138.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:36
そうやって作家の個性を「こういうの流行れ!」って
多数派にしたらただの量産型になるだろ頭わりいな
その作家が描く女だから可愛いんであってそのサイズの目が可愛いとは違うんだよ
記号で描けたらヘタな絵描きなんて存在しないわ
139.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:40
この手の話はしょっちゅうあるけどさ、
もともとキモいと思われている趣味世界の中で
自分の好みが主流じゃない、なんてむしろ喜ぶべきことだろ

それともまさか、アニメだのゲームだのの趣味が一般的にキモがられるのが
絵柄のせいだとでも思ってんのか?
140.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:49
とりあえず大きさだけでもリアルにしろってことね
巨大頭とか顔半分占めてる目とか○目とか△クチとかあれ系止めろって言いたいんだろ
141.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:49
一般人からしたら全部同じようなもんだぞ
142.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:58
性別が女の時点で萌え絵のレッテルはついてくる
143.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 12:59
エロゲのテンプレ絵みたいなのは正直いらん
144.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:02
キモオタ発狂しすぎワロタwww
145.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:03
逆にどんな絵がキモいのさ
146.名無し 2011年12月10日 13:11
>>1のは少女漫画みたいな絵だな

俺は冬目さんみたいなのがすごい好きだ
147.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:14
ホリィさんのせいで何かに目覚めそうだ
148.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:14
変わんねぇよwww
149. 2011年12月10日 13:18
ないわ。こういうのこそオタクくさい絵柄だろ
150.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:30
タッチよりも表情や仕草などの媚びてる感じがダメなんだと思う
151.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:31
93の下の絵
よく見かけて好きなんだけど
詳細知ってる方教えてくれ
152.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:33
萌え絵じゃない、等身あってる、ちょいオシャレ風味
って絵がなんかみんな、オフィスユーとかコーラスみたいになる不思議
いいとは思わんけど、

スレ>91>136とか
こういうのもめっちゃキモい


153.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:34
俺はそこらの萌え豚とは違うんだぞ!みたいな感じかもしれんが
一般人からしたらそう変わらないと思うぞ?
154.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:35
こんなん一般人から見たら違いが全然分からんレベル
155.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:35
一般人から見てとか、一般人は~とかよくもまあ自信満々に言えるよね。
ミュシャがオタ絵って誰から聞いたの?
156.  2011年12月10日 13:38
他人に文句いうやつは、自分の好みに合う絵で自主制作すりゃいいじゃん。
157.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:44
確かにハルヒと同じような作画は見飽きた
158.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:48
あのねぇ
全部気持ち悪いから
オタ文化(笑)に全く興味のない人間にしてみれば全部一緒
気持ち悪い連中が気持ち悪い絵見て興奮してるだけ
気持ち悪い気持ち悪い
159.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:52
45一目惚れした!かわいい!
詳細おしえてくださいm(_ _)m
160.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 13:52
※158
お前ここに何しにきてんの?
161.名無し 2011年12月10日 13:55
※158お前は年収1000万以下ならゾッとしますのコピペのババアみたいだな
162.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:02
まぁ女の子の絵で釣るって時点でどっちもどっちかな
163.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:05
それも気持ち悪い
164.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:27
生身の日本女っぽさはいらない
165.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:29
一度lainみたいな絵でほのぼの日常ものやってみてくれ
166.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:39
カレーが好きかラーメンが好きかみたいな言い争いだな。
167.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 14:44
眼球がでかすぎなんだよキショイわ
168.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:01
オサレ絵の漫画って買うときレジで恥ずかしい
169.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:05
lainのキャラデザいいよな
170.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:20
どっちも大差ねえよwありがちな萌え絵を否定して俺かっけーしたいだけなんだろ

それから自称一般人のキモオタはさっさと死んでね
171.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:22
昔の萩原一至が一番好き、ダントツに上手いしエロいだろ
172.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:24
オサレ絵好きってニコ厨の臭いがする
173.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:32
厚塗りの絵は全部一緒みたいなんやな
本当に面白くないタイプの判子萌え絵やな
174.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:51
欧米人にはウケそうなキャラだな
175.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 15:59
なにがバランス感覚だよww8頭身ぐらいあるじゃねえか
176.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:00
アマガミとかキミキスやればいいんじゃないの?
177.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:12
上によく出てるオサレ系の絵、恐ろしいほど人体ヘタクソだな
178.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:12
脱萌ってTシャツにしても変じゃないレべル?ポップン系?
179.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:16
個性的な絵なんか描いてもウケねぇし
需要があるのはなんか今流行ってる同じような絵柄の萌えキャラばっかり
まあそれなりの画力があれば受け入れてもらえるんかな
がんばろ
180.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:21
小松崎茂でも出してくるかと思ったら
181.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:42
91の逆をいけばいいんじゃない
182.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:57
オサレ臭のするのは嫌いだなぁ
それにこんなの塗り方しだいでどうにでもなるだろ
183.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 16:59
どれだけ目小さかろうが絵から性欲が漏れ出てる奴は引く
184.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 17:04
絵より「主流にしろよ」が気になったわ。
主流てw そもそも絵が主流になるかよw
185. 2011年12月10日 17:21
絵から性欲とは上手いこと言ったもんだ
今流行りの萌え絵は、エロゲの一枚絵のなり損ないみたいなんだよな
性欲が滲み出すぎててキモい
186.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 17:47
そもそも例の絵柄ならなんでも「萌え」っていうのが間違ってるんやー
187.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 17:59
萌え絵が陳腐というより扱ってる内容がチープだからそう見えんだろうよ
188.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 18:13
冬目スレかと思いきや・・・
こういう絵はすぐ飽きるからNG
189.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 18:19
45と70の絵師教えてくれ
190.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 18:20
無理無理
萌え絵を何だと思ってんだよ
191.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 19:10
なんでもいいだろ絵柄なんて
萌え絵でもそうでなくても、かわいいキャラはかわいい
192.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 19:30
草河遊也みたいな絵は憧れるわ
193.名無し 2011年12月10日 19:39
萌え絵気持ち悪い
194.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 19:40
要するにハンコ絵やめろって事か?
195.ω 2011年12月10日 19:59
どれもこれも萌え絵だよ(笑)
196.べ 2011年12月10日 20:00
色々な絵柄が有っていいじゃないか

けど>>1の気持ちはわからなくもない
197.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 20:37
どうぞどうぞ普通の絵が主流で行けばいい
ビジネス化しちゃってから萌えジャンル自体もどこかおかしかった
萌えは好きな者だけでひっそりやって行ければいいんd
198.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 20:40
ミルキィホームとかいうアニメ辺りの萌え絵が気持ち悪い
199.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 20:40
違いがよくわからんが、
絵師って本当にすごい。
本気で尊敬するわ
200.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 20:45
全部萌え絵
201.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 21:07
イラスト・漫画の時点でどれも同じだろうな
だからといって扱き下ろすようなもんでもない
それでビジネスになってるんだしな
202.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 21:35
萌え絵じゃん
203.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 21:53
可愛ければいいと思ってる
204.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 21:58
たぶん>>1の心情わかるわぁ
最近の萌絵って呼ばれてるのギャルゲエロゲみたいな絵なんだよなー
なんつーかキャラだけ見れればいいみたいな

それと違って>>1みたいな絵は見るとこ多い、と言うよりは目が惹かれる?
>>1の2枚目で言えばカバンの中身とかブレスレットとか背景とか
205.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 23:25
主流にしろよって偉そうに言ってる人たちが買い支えないから主流にならないんだよ
206.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 23:43
萌え絵の中でも、ゼロ年代のエロゲ黄金時代から影響を受けたイラストっていうのが一番気持ち悪がられているタイプだよ。
とっくに流行りは終わってるし、何より画力不足でも描けてしまう安っぽさが気持ち悪い。
昔からエロゲイラストレーターより上手い奴はいくらでもいたのに、エロゲオタは金払いが良いからどんどん糞エロゲ絵が前に出てくるのがウザすぎる。
207.ぶらぶら名無しさん 2011年12月10日 23:55
>顔のバランスは二次ならこのくらいがベスト
>世の絵描きは見習ってほしい

とか

>要するにバランス感覚を取り戻して欲しいということ

とか何様のつもりで言ってんだよ。ただ単にてめーの好みじゃねーか壁にでも話かけてろよw
208.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 00:07
萌えは「萌え」じゃなくてギャグなだけ。
209.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 02:48
同族嫌悪
210.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 02:50
>>1が挙げてる絵もひと昔前なら十分オタ趣味の萌え絵の範疇に入ると思うがな。

「あいつらキモいなwでも俺の趣味はセーフ」みたいに自分の偏食を正当化して、
他人のオタ趣味を見下すこういうオタが一番みっともないと思う。
自分がそういう絵だけを見るなり描くなりすればいいだけ。
211.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 03:34
お前が自分でそういう絵を描くなり、そういう絵の作品を買い支えればいいだけだな。

単なる自分の好みを
>世の絵描きは見習ってほしい
なんて普遍的な基準みたいに言うから叩かれるんだよ。
212.名無し 2011年12月11日 04:43
ミキモト絵が至高って事だろ
213.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 06:21
商業作品は別にボランティアでやってるわけじゃねえんだから
金落とす客向けに描くのは当然だろ
金は出さないのに口だけ出す奴はどこの業界でもホント癌だよな
214.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 09:18
取り敢えず、俺の最近の萌(?)はキイロトリ位だなww
定義も良く解らんが
215.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 10:18
1の言いたいことも分からなくはないが、
個人的な好みのことを言い出したらきりがない。
最終的に自分の好みを追及していくとなったら、
それこそ自分で技術を身につけて描くしかなくなる。
純粋に消費者として賢く楽しむためには、
「萌え絵でも、これは好き。」とか、
自分が好きになれる物の基準を作っておいた方が捗る。
216.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 11:41
冬目景とか大岩ケンヂみたいな絵が好き
>>1みたいな絵柄はあっさりしすぎてどうかと思う
217.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 11:58
そんなもん一長一短でしょ
だからこそ幅広い表現を守りたい、というんなら賛成だけど
今の「萌え絵」はいらない!ってのは賛同できない
218.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 12:27
自分じゃ描かないくせに人に押し付けるのだけは大好きな奴多いよね
219.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 16:52
>>1は「こういう絵柄のアニメない?」
って聞けばよかったんじゃね
220.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 19:41
あんな写実的で現代の理想女性みたいな軽いデフォルメより萌え絵の方が書き手にとっては遥かに難しいから
221.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 21:09
昔のでも長期連載漫画のキャラの見た目年齢が何だが退行しがちなのは、
感情を表現しやすく見る側を惹きこみやすいからだと思ってるけど、最近のは知らね
222.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 22:47
目が大きいのは少女性の象徴だと手元のマンガに書いてあった。本当なんだろうか。
223.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 23:08
んー・・・目のサイズが違うのか?
イマイチ違いが分からん。
224.ぶらぶら名無しさん 2011年12月11日 23:46
たぶんハンコ絵とエロゲ塗りを指しているんじゃないかと推測。
>>1の上げている絵柄の場合、キャラクターの性格よりもバックストーリーの方が前に出るけど、
ハンコ絵の場合は、キャラクターの性格が前に出てくる。
225.ぶらぶら名無しさん 2011年12月12日 00:07
自由に描きたい絵を描かせてやれよ。
なんで枠にはめようとするんだ。
226.ぶらぶら名無しさん 2011年12月12日 10:53
pixivいけよ
U10てランカーです
要は創作系が好きって話でしょ
227.ぶらぶら名無しさん 2011年12月12日 11:22
U10さんのも萌え絵の範疇だろうけど、一般誌の隅っこに挿絵として載ってても不自然ではなさそうだな。
228. 名無しさん 2011年12月12日 20:12
二人はハンコ絵
229.ぶらぶら名無しさん 2011年12月12日 21:57
現状の所謂萌絵を否定する文脈でこういうタッチの絵を持ってくる奴が
ブラックコーヒーを敢えて飲みたがるいかにもな中二っぽくて嫌だ。
まあこの中にチラホラ好みの絵はあるんだけど。
230.ぶらぶら名無しさん 2011年12月13日 14:39
要するに、デフォルメの度合いが大きすぎるのは、いやだということだろ。

純粋に好みの問題。

あとは、絵でかかれた人間として認識しているか、記号的な二次元の架空のキャラクターとして認識しているかの違いかな。
231.ぶらぶら名無しさん 2011年12月13日 17:16
デフォルメ云々ではなく、全く別の作家や作品なのに画風がそっくりで
ぱっと見区別がつかないような作品が多すぎるのが問題なんだと思うよ。
232.ぶらぶら名無しさん 2011年12月13日 17:18
僕らからしたら全部おんなじに見えんねん
233.ぶらぶら名無しさん 2011年12月13日 18:43
そういう「そっくりさん」の画風から外れた絵を「絵柄が古い」とか言って
ケチをつけたがる馬鹿が結構いるんだよな、悲しい事に。
234.ぶらぶら名無しさん 2011年12月14日 15:27
こういう絵のアニメ作品増えてくれると、キモヲタ♂だけじゃなくて
女ヲタでも購買力上がるんだけどな…

女ヲタの購買力=腐って主力なんだろうけど、BL萌えしない
女ヲタにはこういう絵の作品好きな子多いと思うよ
今期だとギルクラが近いかもね
235.ぶらぶら名無しさん 2011年12月14日 15:43
>>149
ビューティー田村じゃん
236.ぶらぶら名無しさん 2011年12月15日 00:14
鶴田、冬目を期待したが・・・
237.ぶらぶら名無しさん 2011年12月15日 01:00
あまり現実の女に近くしすぎるとキモヲタが怖がっちゃうだろ
アニメっていうのは現実逃避の為の道具だというのに
主流は多分無理だろうなあ、キモヲタが今のエロ毛絵に飽きることが万一あったらどうなるかは分からんけど
こういうのは当分腐女子向けアニメの女の子キャラ用の絵柄に留まりそう
238.ぶらぶら名無しさん 2011年12月15日 19:19
高二病患者スレだろこれ
239.ぶらぶら名無しさん 2011年12月17日 20:45
コテコテの萌え絵って漫画なんかだと大してマジョリティーってわけでもないだろ
自分から萌え絵・萌え作品に近付いてるくせに文句言ってんじゃねーよw
240.ぶらぶら名無しさん 2011年12月18日 04:18
わざわざこんなトピ見てかつコメントまでして一般人wはねーだろキモオタ諸君
241.ぶらぶら名無しさん 2011年12月18日 20:02
嫌いじゃないけど他の画風を貶して持ち上げるなよ。
242.ぶらぶら名無しさん 2011年12月18日 22:22
こういう絵のアニメは散発的にだがずっと作られ続けてるんだぜ?
こういう絵柄を支持してる連中すら覚えてない空気アニメばっかだっただけでさ
243.ぶらぶら名無しさん 2011年12月20日 01:40
どこが違うのかわからん
目の大きさだろ?
244.ぶらぶら名無しさん 2011年12月23日 14:05
好みなんて人それぞれ
貶して何になると言うのだ
やるなら、良い所をアピールしなさい
245.ぶらぶら名無しさん 2011年12月23日 19:32
浅野いにおとか好きなんだろな

広義の萌え
246.ぶらぶら名無しさん 2012年02月05日 07:19
こういうのが際限なく発達するから
大人が幼稚のままなんだよな
せめてアメコミ程度になってほしいが到底無理だろうな
この民族性では
247.ぶらぶら名無しさん 2012年02月14日 14:21
※183※185 に納得
確かに画から性欲は引く
なんか基本的なデザインが少女趣味
そこにより男受けするようなエロさを加えたみたいな
あってもいいんだけど、それが主流ってどうよ
画ばっかりで内容はチープだし、製作者はそこに甘えてる
248.ぶらぶら名無しさん 2012年02月19日 05:55
リアル系は好きだが1は中二病みたいなもんだろ。
249.ぶらぶら名無しさん 2012年03月08日 03:56
泡沫レーベルのラノベの表紙だとエロゲの模写レベルのやつがよく描いてるな
絵柄はゼロ年代に流行したエロゲ絵のまんまだけど、基礎的な画力がないから
顔面しか描けない、体は全然描けないやつを結構見る
250.ぶらぶら名無しさん 2012年03月24日 01:55
だったら劇画調の模写でもしとけ!になるんだろうかねぇ
今の画風を否定したがるのは分からんでも無いけど確かに他者否定すんのは頂けない
確かに顔とバストアップばっかりで全体像から逃げたがる向きも腐る程居る
251.ぶらぶら名無しさん 2012年05月06日 03:42
美術かじった人が描きそうなオサレ絵ですね。腐女子向けの作品によくある絵柄。
「最近のアニメは萌えばかり。硬派なアニメ増やせよ」という議論と同じ
口出すだけで決して金は払わない硬派アニメファンが一番の害悪
252.ぶらぶら名無しさん 2012年05月17日 01:41
けいおん!ファンはキモイおっさんのポコチンでイク by あずにゃん
253.ぶらぶら名無しさん 2012年05月25日 17:43
可愛いのに>>1の態度が気に入らない
254.明日 2012年06月21日 15:35
萌えが好きなのはロリオタだろ 気持ち悪いわ
255.ぶらぶら名無しさん 2012年07月25日 01:32
どれもこれもでかい
256.ぶらぶら名無しさん 2012年09月25日 17:47
抜きゲーにある絵はけっこう目が小さいよ
257.ぶらぶら名無しさん 2012年11月07日 19:26
たいして変わらん気がするが
もしかしてオサレだとでも思ってんの?
258.ぶらぶら名無しさん 2012年11月07日 19:28
オサレな絵だとか硬派なアニメだとか
出来もしない妄想言われてもねえ
どおくまんプロにでもキャラデザ発注すりゃいいだろ
少なくとも萌え絵じゃねえしおっさんは喜ぶぞ
259.ぶらぶら名無しさん 2012年11月24日 06:56
全部丸顔で目が大きなオタク絵だな
もっと現実の人間みたいに顔が縦に細長くて目は横に長い絵を書ける作家はいないのか
260.ぶらぶら名無しさん 2012年11月27日 21:34
>>136とか、俺が考える「最も萌え絵っぽい絵」なのに、逆のことを感じる人もいるんだな。。。
261.あ 2013年03月24日 03:49
画像選択でもうお察し
262.ぶらぶら名無しさん 2013年04月05日 04:14
結論、萌豚の持ってくる絵に大差なし。
とりあえず豚のセンスはそれだけで気味悪い。

まあ、現状のゴキ豚地獄を脱出しようとする気概は認める。
263.ぶらぶら名無しさん 2013年05月28日 19:58
目の大きさっていうより色の塗り方じゃないかね?
質感を求めて塗ると若干リアルタッチになるけど
目がでかいと違和感でるよね。そういう事ならわかる気がする
264.ぶらぶら名無しさん 2014年01月09日 09:23
性的なものを感じるから気持ち悪がられるんでしょ。
だから、媚びたようなデザインはしてほしくない。

コメントする
お名前

過去の栄光

最近の人気記事TOP20
▼ 続きを読む ▼
その他いろいろ
ぼやき
なぜか記事のカテゴリがぐっちゃぐちゃになりました ぼくはレインボーダッシュちゃん!
記事検索
おすすめアイテム
アクセスランキング
アクセスカウンター

    このブログについて
    ブラブラブラウジング
    詳細⇒このブログについて
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Livedoorサービス
    • ライブドアブログ