NO FOOTY NO LIFE



【海外の反応】「これは誰も予想しなかった」オランダがスペインに大勝!

ワールドカップ

※追記しました。
 混乱させてすみません、タイトルを訂正しました。
ブラジルW杯2日目が13日に行われ、サルバドルのフォンチ・ノバではB組のスペイン代表とオランダ代表が対戦。前回南アフリカ大会の決勝の再現となった一戦は、スペインがMFシャビ・アロンソのPKで先制するも、FWロビン・ファン・ペルシーとFWアリエン・ロッベンが2得点ずつ、DFステファン・デ・フライが1得点を奪いオランダが5点を奪取。5-1の大勝で4年前のリベンジに成功した。―ゲキサカ

   
約13分間ハイライト


英語のサッカーフォーラムからまとめました

試合前

オランダ
・うちがこの試合に勝利したら、スキンヘッドにするわ
 2010年のブラジル戦では同じ賭けをしたんだ
 全然後悔していないよ




  <アメリカ>
  ・この試合はオランダを応援する
   スペインのプレースタイルを見るのは
   ペンキが乾くのを見ているようだ
   watching_paint_dry.jpg


<ロシア>
・頑張れ、オラニエ戦士達!悪いなスペイン
 お前らが全ての勝利を手に入れるのにはウンザリなんだ



  ※オラニエ・・・オランダ語でオレンジ色の意味
          オランダ代表チームの愛称




オランダ
スペインにはコスタを使って欲しい
 そうなれば、ブラジルのファンはオランダを応援するだろう




スペイン
スペインがこの試合を落とすとは思えないな
 オランダの守備はあんまりだからね




<オランダ>
・くどいようだがヤンマートが注目すべき選手だ
 最高の結果を期待するよ



  <ウェールズ>
  ・先週、うちを相手にヤンマートは見事だったよ




<アーセナルサポ>
・オランダ代表は2010年の面影はない
 守備は若く経験不足、得点力があるがより失点をするだろう
 なので俺は3-1でスペインだな



  <オランダ>
  ・スペインも2010年程支配力はないよ



<ベルギー>
・昨日のようなものではない、フェアな試合が見たい




<イングランド>
・この試合、レッドカードを目にすると思う



 <オランダ>
 ・ファン・ボメルはプレーしないよ



   <オランダ>
   ・ナイジェル(・デ・ヨング)がきっちり仕事をするさ




<スペイン>
・今回は誰も胸を踏みつけられないことを願うわ




<スペイン>
・バモス、エスパーニャ(スペイン)
 みんなに誰が地球を支配しているか見せてやろう




<ブラジル>
・(この試合の)チケットをとったぞ
 今、オランダ人の旅行が町に溢れている
 でも、サルヴァドールには大きなスペイン人コミュニティがあるから
 観客からの応援は一方に偏らないかも
 俺は中立で、いい試合のみを期待している




前半

・スペインがレアル・マドリーのユニフォームを着てプレーしている!!



<コロンビア>
・観客はもうジエゴ・コスタにブーイングしている?




・スペインがもう2本もロングボードを使っているな



・ファン・ハールとクライファート・・・
 02-03シーズンのバルセロナのようだ
 彼らは最悪だったな




・あのシャビのパスはうまかった




<オランダ
・めっちゃ惜しい!



<スペイン>
・聖イケル



・ひでーシュートだ



<イングランド>
・もっとうまくやらないと、スナイデル



<スペイン>
・コスタアアアアアア



・オランダのいい守備だ



<オーストラリア>
・トーレス>コスタ



<ポルトガル>
・ブラジルのファンが「ジエゴ・・・ホモ」と
 コスタを呼び始めている




<コロンビア>
・白いユニフォームを着ているピケは本当に奇妙だ




<チェルシーサポ>
・くっそ、コスタ... うちではこれをやらないでくれよ




・最初の20分でコスタが3度も危険なポジションに入っている・・・
 時間の問題だな




・誰かロッベンに靴紐の結び方教えてやってくれ




<ホンジュラス>
・今のところロン・フラールに好印象を受けている
 堅実な守備だ



・ダビド・シルバはとてつもないな



・スペインが危険になってきた
 次の15分以内にゴールがあると予想
 オランダにはパフォーマンスをあげてほしい



<スペイン>
・これはペナルティだ、良くやったレフリー!!



<オランダ>
・いやああああ、これはPKじゃないよ



<イングランド>
・コスタに全然触っているとは思えないな、くっそ



・またやらかした



・このワールドカップは、議論呼ぶ判定がない試合はないのか?




・一体どうなってんだ、レフリー




・ゴールラインテクノロジーが、あれは妥当だと言っている




<アメリカ>
・あれがPKだったのは間違いない
 コスタは色をつけたかもしれないが、接触はあったよ




<イングランド>
・トップクラスのフィニッシュだ
 article-2657446-1EBE48EB00000578-663_634x396.jpg


<スイス>
・シャビ・アロンソは冷静のお手本だ




・スペインはここ数大会の支配力とは程遠い
 今のところ実に人間らしく思えるぞ




<オーストラリア>
・オランダは得点するよ
 この試合まだ得点は生まれる
 今のところ素晴らしい試合だ




<アメリカ>
・PKになったファウルのGIFが必要だわ!!!




・どうやったら、あの素晴らしいクロスを決められない




<リヴァプールサポ>
・素晴らしいセービングだ




<シティサポ>
・シルバ :(




<ドイツ>
・ヤバいパスからさらに凄いセービング




<スイス>
・なんてセクシーなパスだ




<イングランド>
・イニエスタ・・・あの視野よ




・シルバ、なぜ浮かした、強く蹴れよ




<オランダ>
・ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
 article-2657446-1EBE62FF00000578-718_634x370.jpg

<ドイツ>
・凄いゴールだ




<ドイツ>
・なんてこった、あのヘディング




<ミランさぽ>
・まじかよ、本当に驚くほど素晴らしいヘディングだ




<アメリカ>
・おっしゃー!まったく議論を呼ばない本物のゴールだ




・フライング・ダッチマン




<メキシコ>
・なんてゴールだ、2点にすべきだな




<ドイツ>
・こういうパスを見飽きることはない
 美しいサッカー




後半

<メキシコ>
・ブスケッツの一流のプレーだ



<イングランド>
ロッベンはファウルを受けたように見えたが



<オランダ>
・このダブルスタンダードよ



<オランダ>
・よっしゃあああああああああああああ
 article-2657446-1EBE839300000578-465_634x286.jpg



<アメリカ>
ロッベンの凄いトラップ



<ドイツ>
ロッベンがついに腕前を発揮した
 最高の気分に違いない、凄いゴールだ!




<イングランド>
・だからこの試合にワクワクしていたんだよ!




<コリンチャンスサポ>
・あのブリントって奴はいい視野を持っているな




<オランダ>
ロッベン、お前は神だ




<アルゼンチン>
・汚いジエゴ・コスタ
 ダイブにヘッドバッドだ




・典型的なジエゴ・コスタだ




<アメリカ>
・ジエゴ・コスタがジダンをしている



<スウェーデン>
・クロスバーだ、惜しい!



・なんてシュートだ、右足だったし



<ドイツ>
ロッベンがバイエルンの時のようになってきた
 素晴らしい選手だ



<ドイツ>
・オランダはとても美しいプレーをする
 とても惜しい!




・彼の足がオフサイドだったのでは?




・オランダの素晴らしいゴール
 article-2657446-1EBE90EC00000578-80_634x394.jpg

・リベンジイイイイイイ



<オランダ>
・:)))))))))))))



<ブラジル>
・あれはファウルだったよ



  <アーセナルサポ>
  ・絶対にない



<チリ>
・2010年の恨みを晴らしている



・オフサイド



<オランダ>
・いいラインズマンだ、いい判定をした



<ナイジェリア>
・なんてセービングだ



・スペインは崩され始めている



・4-1 なんてこった
 article-2657446-1EBEABF000000578-251_634x390.jpg

<スペイン>
・本当にショッキングだ




・RVP! RVP! RVP! RVP! RVP!




<ドイツ>
・やったぜ!スペインよ、負けるってどんな気持ち?




<チェルシーサポ>
・ヤバいな、カシージャス
 デ・ヘアを出せ




<オランダ>
・なんてこった、4-1
 今年オランダが成功したら、ユーロのこと忘れてもいいわ<3




<アメリカ>
・#フリー・デヘア
 カシージャスは終わりだ




・スペインが5失点、本当に信じられない
 article-2657446-1EBEAFE600000578-435_634x286.jpg


・ワオ、なんてランだ




<イングランド>
・これは誰も予想しなかった




<イングランド>
・これがワールドカップというものだ




<ユナイテッドサポ>
・俺は一体何を目にしているんだ・・・ワオ、信じられない




<フランス>
・一体どうしたんだ、スペイン



・トーレス信じられない



・これはここ数年のトーレスを物語っている



<イングランド>
・トーレスがトーレスした



<オーストラリア>
・スペインに対して自信が出てきたわ



<ドイツ>
・なんて試合だ!
 オランダがスペインを破壊した



<イングランド>
・レフリーが追加時間4分をちゃんと取らなかった!
 これは陰謀だ!



試合終了後

<アーセナルサポ>
・スペインは2010年ワールドカップで2失点
 2014年は80分で5失点



  <イングランド>
  ・ワールドカップの歴史で、現優勝チームが一番の大差で負けた試合になった




<イングランド>
サッカー界とワールドカップにとってなんて楽しい夜なんだ
 良くやった、オランダは本当に良くやった!まじで立派だ!
 近年でも最も素晴らしい圧勝の1つだ



  <フランス>
  ・2002年のことについて気分がましになった、ありがとうスペイン



  <ポルトガル>
  ・本当に愉快だ
   いつもティキ・タカが嫌いだったんだ
   なのでこの圧勝は素晴らしい
   その上、俺はポルトガル人だからね!



  ・こういう試合をみんな待っていたんだ



    ・スペイン人はそうではない



      ・スペイン人は、暫くの間十分に楽しんだろ



<アルゼンチン>
・予想を訂正しないと

 1オランダ
 2チリ
 3オーストラリア
 4残りのチーム



<アルゼンチン>
・どのタコ、カメ、イカ、小エビ、エビがこれを予想しただろうか!!



  ・パウルなら知っていたはずだ!



<オランダ>
・俺が目撃したものが何なのか把握できない
 でも、嬉しいよ



  <アヤックスサポ>
  ・うちがスペインを破るだろうとはオランダの誰も思っていなかった
   でも、うちが勝ったんだ
   なんてこった、言葉では表せないよ




<ポルトガル>
・ティキ・タカの時代の終焉だ
 5人のMFの内の3人が年を感じさせ始めているのに
 先発させたのはちょっとおかしいわ




<アメリカ>
・少なくとも、スペインはポゼッションで上回ったぞ



  <スペイン>
  ・冗談なのは分かっている、でも芝生の青々しさが足りなかったわ



    <ポルトガル>
    ・これからはシャビが芝生を検査すべきだな
     xavi cesped


<スペイン>
・うちは守備をもっと組織して
 デ・ヘアにチャンスを与える時なのかも



   <イングランド>
   ・ピケとラモスはあまり組織されているようには見えなかった
    彼らはお互いをうまくカバーし合っていなかった



   <スペイン>
   ・あと、うちは得点するのに苦しんでいるから
    コケとフアンフランにチャンスを与えるのもいいかも




<ローマサポ>
・5PA1N



<イングランド>
・本当に屈辱的だ



<ルーマニア>
・うちは予選でオランダに1試合平均4失点だから
 ルーマニア>現チャンピオン




<イングランド>
・アリエン・ロッベン、信じられない程素晴らしい




<ブラジル>
・ジエゴ・コスタが交代で下った時の俺のリアクション 【gif動画



<スペイン>
・今日がデル・ボスケが極めて重要な意味を持つ選手たちを外した証拠だ
 ジョレンテ、ネグレド、カルバハル、ナバスなら違いを生み出したはずだ
 バックラインが本当に酷かったことに弁解のしようもないけどね




<イタリア>
・これでスペインがグループリーグ首位になるのはとても難しくなった
 得失点差はマズすぎる
 グループリーグで敗退か二位になってベスト16でブラジルと対戦するだろう
 これで、多くに予想されたスペイン対ブラジルの決勝は起こらなさそうだ
 最高の展開だわ!




<イギリス>
・これがリベンジというもののやり方だ
 オラニエの7、8対1になっていたかもしれないぞ
 ファン・ペルシー、あなたは素晴らしい
 ティキ・タカ安らかに眠れ、13日の金曜日だ!!!!




・まじでカシージャスは大丈夫か?
 チャンピオンズリーグの決勝でもミスを幾つかしたし
 今夜のは信じられない・・・
 正直、彼を気の毒に思うわ




<スウェーデン>
・本当に驚くほど素晴らしいかった
 今までのワールドカップの試合でも最高の試合の1つだ!
 この先ずっと忘れられないよ!
 そしてロッベン、なんて選手だ
 オランダは成功できるよ!



http://bit.ly/1ivfFyt,http://bit.ly/SHkz4f
http://dailym.ai/1liG5mS,http://bit.ly/SUeyBM


このエントリーをはてなブックマークに追加

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

オススメのサイトの最新記事

Comments

62550

スペインが!?
62551

おいww試合終了の笛と同時にきたらなんで記事あるんだよww
にしても,同じような対策されたら日本も・・・
62552

電光石火!
62553

さすがにまだまとめてないだろw
えっ・・・?
62554

はええええwww
62555

オランダ在住だけど、すごいよ。チョーお祭りさわぎ
62556

オランダ強すぎるw
62557

スペインはGL敗退かもな
チリは普通に強いし
62558

はえーよ!w
62559

タイトル変じゃないか
62560

タイトル…
62561

<オーストラリア>
・スペインに対して自信が出てきたわ

よし、がんばれw
62562

終了と同時に記事投稿されてるwww
もしや八百長試合で結果知ってたな!?
62563

イエロー出された時のカシージャスの顔が・・・
62564

翻訳はえええええええええええwwwww

ロッペンはええええええええええええええええwwww
62565

これが現代サッカーだ

12-13 バイエルン×バルセロナ
13-14 レアル×バイエルン
火が消えかけてたポゼッションサッカーが今大会で完全に消えるかもな
62566

管理人、流石に早すぎやろwww

いやマジで予想外
スペインが後半は何もできなかった
トーレス、取り敢えずシュートを打ってよ…
62567

最初の誤審PKが吹っ飛んだ
最高に面白い試合だったw
62568

※62563
表情抜け落ちてたな
62569

はやいなwwwww

守備をしっかり固めて決定力のある前線で点を取る。
W杯を勝つにはこれしかないのか
62570

暴動がおきるレベル!
62571

しれっとトーレス師匠がトーレス師匠してたw
62572

とりあえず師匠は期待を裏切らなかった
62573

ロッベン人間じゃねぇ・・・
62574

パスサッカーには縦ポン有効なんだな
62575

※62567
誤審じゃないよ。
DFの手?が相手の脚を引っ掛けてる
62576

BVD!!BVD!!
62577

今のところ攻めるサッカーが多くて楽しいわ
62578

ファンペルシーとロッベン無双だったな。フィジカル駆使して引きながらハイプレスしまくる守備、奪ってカウンターでチャンス決めきってた。うますぎる
そして大勝ムードの中いまいち波に乗り切れないスナイデルに吹いたw

トーレスはトーレスでしたわ…
62579

早いって感想いい加減いらねーようるせえな
62580

いい加減「はやいはやい」の流れは寒くなってきたな。
管理人さんの仕事はもちろん素晴らしいんだけど、閲覧者のコメントが最近そればっかでなんか違うなぁと思う。

まぁそんなことは置いといて、ロッベンがキレキレすぎてすごかったw
鬼のように走ってたなwww
62581

カシージャス完全に集中力切れてた。
酷すぎる。
62582

誤審の3点目が認められた時点でスペイン壊れた
自分たちのサッカー何もできなかったな
日本も不安になってきたよ・・・
62583

前半、ラフプレーばっかで大した事ねえなとか思ってすいませんでした!!
62584

おはようございます。
なんか途中まで素晴らしかったのにこんな結果に…ペルシの1点目は流石やね。デヨング初めオランダのスペースの消し方が凄かった。ファンハールの狙い通り。
スペインは中盤すっ飛ばすこと出来ないからなぁ…今まではそれでもこじ開けて来たんだけどシャビが動けなくなった様にも感じた、一瞬の切れ味は半端無いけど。
62585

表情みんな死んでた
62586

スペインはボール保持で来てた前半に追加点決められずに追いつかれた時点である程度こうなる予兆はあったかもな
まあロッペンペルシがおかしい(褒め言葉
62587

こんなこともあるんだ
日本がコロンビアに勝つことだって十分ありえると思えてきたな
62588

オランダの高速サッカー凄すぎ
スペインは後半足止まり過ぎだろ
62589

なんかTwitterで日本がオランダに引き分けたことで騒いでる奴らいたけど、ファンペルシーもスナイデルもいなかったこと完全に知らない人湧きすぎwwww
62590

誤審誤審もうるさいな
審判がゴールっていったらゴールなんだよ
それぐらいのルールぐらい知っとけ
62591

ボスケのひょっとこ口何回リプレイしてんだよ(笑)
62592

管理人さんは試合と掲示板を見ながら、
記事をアップしてるんですか?
器用ですねw
お疲れ様です。
62593

まーた誤審って騒いでるんかいww
今回はこれが基準ってことだろ
つうかスペイン完全に心折れてたやん
まだ日本のほうが粘りそうだわ
62594

ユーロ敗退からオフェンスユニットの高齢化で期待してなかっただけに
ロッペンのトラップは美しかった
RVPのヘッドも
62595

W杯でのカシージャスを見れるのは、これで最後か…
62596

カシージャスはもう今後の試合出ない方がいいだろうな……幸いデ・ヘアにレイナと優秀なサブがいるんだし

ジエゴ・コスタもスペインの戦術にいまいちフィットしてなかった感じ。PK貰いにいってる姿しか印象に残らなかった
62597

師匠「俺はいつも通り」
62598

バルサヲタの反応

ポゼッション含めたほかの数値も勝敗に関係するならスペインの判定勝ちだった
オランダは運で勝っただけ
あんなの「強さ」じゃないし続かない。
62599

マジやばかったこの試合。本当に何が起こるかわかんないな
スペインがしたいことを、オランダがずっとしてたな。
62600

カシージャスは雨のせいもあるかもしれないけどちょっと集中力が欠けていた
一度レイナかデヘアにチェンジしてほしい
キャプテンでありシンボルでありマスコットでもあるから難しいかもしれないけど
62601

凄い試合だった、オランダが勝って嬉しい
美しいサッカーだったよ
スペインのサッカーは好きじゃなかっただけに
後半のオランダサッカーの方が良いパス回しだと思ったよ

日本のサッカーもスペインのとは全く違う
どちらかと言うとオランダが回してた時のイメージの方が近いよ
62602

ぺルシの1点目でオランダが勢いづいた印象うけた。
スーパープレーの得点だと乗るよね。
あとコスタヘのブーイングがあからさまで笑った。
62603

雨すごくって芝の状態が悪くなり、パスサッカーが機能しにくくなった。

いやーでも5-1かぁ。これは予想してなかったわwww
62604

オーストラリアが僅かに希望を持ったwww
62605

>>62590
(´・ω・`)そうだね、2002年の韓国も審判が正しいって言った以上正しかったよね
62606

ペルシの1点目のヘディングは美しかったな。
頭であんなコントロールしたシュートを撃てるんだ
62608

大敗は予想出来なかったけど、スペインが負けるのは容易に想像出来たな。
2年前に終了したスタイルを貫き通してる時点で。
totoは貰った。
62609

ペルシー!ペルシー!ペルシー!
ロッベン!ロッベン!ロッベン!
オランダ応援したくなったわ 特にロッベンは今が絶頂期じゃないか
ラモスもピケもカシ―ジャスもものともせずにぶっちぎりやがった!
62610

※62600

3点目の誤審のシーンの衝撃で怪我したんだ
きっとそうだ あーあーあー何も聞こえない
62611

ロッベンありえないって
高速ドリブルからむっちゃターンするもん
そんなんできひんやん普通
62612

スペイン完全に心折れたよなぁ。こりゃ予選敗退あるかもね
62613

米62575
ところがどっこい、ジエゴコスタはDFに引っ掛けられたんじゃなくて、自分で足を乗せにいってるんだよね。スロー再生で見たら分かる。ま、スローだから分かると言えばそれまでだが、なんだかね。
しかしロッベン、ペルシーは凄かったな。スペイン下手すりゃGL敗退も有り得るぞ。
62614

※62575

http://i.imgur.com/uCc4IME.gif

手には引っかかってないよ
DFのスパイクの裏に足の裏が乗っかって滑ったの
これでPKとるのは凄く難しいと思う
まあ試合の流れの中でこれを見極めろってのも酷だけど
62615

オランダの戦略勝ち
スペインはピケがなあ
1失点目ラインコントロールミスってペルシに飛び込むだけのギャップを与え
2失点目のロッベンへの軽い対応
3失点目からのカシのやらかしで詰んだw
62616

戦術ペルシはいつ見てもスゲーな
62617

PKの誤審で一時はどうなるかと思ったけど、そんなの吹き飛ばす快勝でわろたw

オラニエはオランダ王室の名前やで
62618

スペイン3失点目の判定が”誤審”だっていうなら、オランダ側がPKとられた件も”誤審”だよな?
重要なのはそこじゃなく、誤審であれなんであれ

そこから自分たちのプレーを見失ったこと、緩慢なプレーを犯した事

それを批判しろよ! これ草サッカーの試合じゃないんだぜ?
62619

シャビのあんな顔始めてみた…
62620

オリンピックのときも初戦で日本に負けて
ボロボロで予選敗退したスペイン

そのときの言い訳がイニエスタがだったが

入てもカワンネージャネーカ
62621

確かにオーストラリア戦くらいはデヘアでいったほうがいいかもね
カシージャスはCLでもやらかしてしまったし今日もファンペルシの二得点目のは完全にやらかしたし自信喪失したんじゃないかな。
62622

雨のせいか、あせりのせいかスペインまったくパス繋がらなかったな。
雨でボールが重くなったら日本もヤバいかもな。
62623

素直にスペインはGL敗退しとけ
オランダは決勝までいってほしい
62624

ポゼッションパスサッカーをダメとか言い出した奴は
その前の試合みてねーのかよw

メキシコはカメルーンを普通に倒したぞ。
62625

スペイン途中で完全に戦意喪失してたな
まさかオランダがここまで圧倒するとは思わなかったけど、欧州予選の結果だと圧倒的な攻撃力&失点が少ないから、実力通りなのかな?
62626

メキシコの何処がポゼッションサッカーなんだ
62627

スペインは韓国より弱いだろww
62628

日本がオランダ相手に前半イーブンで乗り切れたら勝機は十分にあるよな
それがスペインとの違い
62629

ポゼッションサッカーが負ける=日本やばい
みたいな人いるけど、日本はスペインというよりドイツっぽいと思う
スペインより人が動く感じ
62630

今からチリ対オーストラリアなわけだけど
オランダの5点を見てしまったらオーストラリアも何かあるんじゃないかと思ってしまう・・・
本当は寝るつもりだったのに予定が大崩れだよコンチクショー!!
62631

予想外だったけど、ドイツW杯より前からスペインを知ってる人にとっては、昔のスペインに戻ったって感じかな。でかい大会では必ずこける。W杯て波乱も多いし、この結果はそんなびっくりするほどでもなかった。これで16強で初戦のブラジルに勝ったりするとこの大会面白くなる。
62632

スキンヘッドにしろよ
絶対だぞ
62633

頭突き見逃しも誤審だろ
62634

キーパーチャージという反則が1997年に廃止されてたことを今日初めて知った。いまだにテレビでもよく使う用語だから普通に存在してると思ってた。
今日の何点目かわすれたけど、キーパーにペルシが当たっていたけど普通に流されてたし。
でもキーパーに対する反則は厳しく取るとも言われてるから、どういうときにキーパーに対する反則が取られるのかな。故意かそうじゃないかの一点だけが問題になってるということでいいの。
62635

シャビとイニエスタがNHK「ミラクルボディー」なんぞに出演するから・・・。
あの番組に取り上げられると大会でエライ目にあう呪いがかかっているのを知らなかったようだな。
62636

ロッベンはプロフェッサーなんじゃ・・・
あのターンはドル時代の香川を思い出す
62637

度々カシージャスの顔アップがキツかった…
色白すぎ
62638

問題のシーンは、普通によくあるファーサイドへのセンタリング、ボールを巡っての「交錯」だし、
ちゃんとボールを追いかけてのことだから、キーパーに対する「故意」は認められんよ。

あれを「誤審」だっていうのは、普段もっとJレベルからの試合見てます?と言いたい。

重ねて言うけど問題は、その1点で集中切らして緩慢プレーした選手の方だ。

あの交錯の判定で集中を切らしたスペイン と
PK取られて失点したにも関わらず集中切らさなかったオランダ

この時点で「勝敗」がしっかり分かれたね。
62639

アルゼンチンってやなやつ多いな
62640

オランダ凄かったけど、GL後も勝ち進んでいける感じはしなかったなぁ
62641

CLもそうだったけどとうとうティキタカの時代が終わるな。
ティキタカサッカーが終わる大会になるに違いない!ワクワクすっぞ
62642

いや日本も酷いときは今日のスペインみたいに本当に動かないぞ。特に柿谷・香川・本田・遠藤あたりがパス酔いするとやばい。ドログバとジョルビーニョとトゥーレでフィジカルカウンター仕掛けられたら、この試合の再現も十分あり得る。
62644

キーパーへのチャージが反則取られるかどうかは
正当にボールへ向かってジャンプしているかが判断基準
遅れての無理めのチャージだったり、GKの体勢崩すために体に行ってる場合はファウル
62645

誰かディエゴコスタがスペイン選んだ理由教えてください

今日みた感じだけど素直にブラジルにしとけばよかったと思ったけど
62646

スペインが縦ポン始めた時は愕然とした
無ティキ艦隊の誕生である
62647

前半43分まではスペインがじりじりオランダのプレスを鈍らせて仕留めて行く展開かと思ったけどペルシ魚雷で一気にオランダのゲームになったな
この化け物2トップはやっぱりピケラモスじゃ抑えきれないんじゃないかと思わせるプレーだった
62648
 
オランダはラフプレイ多すぎ。
カシージャスへのキーパーチャージが取られずにゴールになった時点でスペイン詰んで、ペルシーとロッペンに好き放題やられた感じ。
ペルシのヘディングだけが見所だった試合ですわ。
62649

雨が激しくなってきたのとファンペルシー弾の凄さから
後半は泥仕合になりそうな雰囲気がかなり出ていたけど、
まさかこんなにも一方的な試合になるとは思わなかったな・・・

ロッベン、ファンペルシーはフリーになったら必ず決める!
ってぐらいにヤバすぎ
62650

スペインの敗因はDFラインがずるずる下がってコンパクトなサッカーができなかった事
スペインといえど中盤が間延びしてはポゼッションサッカーは成立しない
62653

狂い始めた歯車が止められなかったパターンだな!
オランダ!お見事!
62654

スペインのパスのとられ方が日本とダブって見えた。強烈なフィジカルによるディフェンスのあと、スピードに乗ったカウンターで失点って、こないだのセネガル戦と同じパターンじゃね? 象牙にやられるとかなりキツイ。
にしてもファンハール監督はすごい。ハーフタイムで戦略を立て直して見事にはまった。マンウにきてほしかったなー。
62655

ファンペルシー凄いヘッドにロッペン早すぎ
62656

師匠は?ねえ師匠はああ!!!??
62657

トーレスがトーレスしたw
62658

オランダは前半のPKのあとの気持ちの切替の早さが見事だった。ほとんど抗議もしていなかった
それにくらべてスペイン・・・
試合再開するまで主審に何か言ってたぞ

62660

バルサとスペインの凋落ぶり見てたら大体予想ついただろ
プジョルの居ないスペインじゃ底の抜けた桶でしかない
62661

今ってハゲ頭が流行っているのか?
62662

オーストラリアサポの夢もほぼなくなったなぁ~
62663

ペルシはシャチホコみたいだったね。
62665

・韓国した
・トーレスした
次は何だ?
62667

※62590
まったくだ。いまだに2002の韓国を引きずってる奴らに言ってやれ。
「だって審判がそう言いました―」てなw
62669

ということは、日本もスペインに5-1で勝てるわけだな。

違うか!
62671

雨のおかげ
ゴロパスはもちろん影響が大きいけど、ハイボールの得点がズバズバ決まるのも雨でボールの勢いが微妙に抑えられるから
62672

スペイン「本気は決勝トーナメントからだから」(震え声)
62673

5PA1Nうまいなwwww
まさかこんな予想できない結果になるとは
最高の朝を迎えたわ
62674

熱さ対策もしっかりしようね
ここはブラジルだよ
62675

グループ一戦目にしてスペインの心が折れた音がした
キーパーと1対1で確実に決めてくるペルシ、ロッベンさすがです
62676

カシージャスが可哀想になったわ。
途中で心が折れちゃった顔してたし。

クライファート久しぶりに見た。
ゆるキャラみたいで可愛かったわ!
62677

靴がなかなか履けないロッベンに笑った
62679

>5PA1N
うめえ
62680

トーレスがトーレスした
いいわw
62682

そーいや前回はタコ占いなんてあったな
62683

僕らの無敵艦隊が帰ってきた!
62684

トーレスって二・三回トーレスしたよね?
62685

オランダのロングパスの精度とディフェンを突破するペルシとロッベンのスピード凄杉
カシージャス、全盛期は全身バネのようだったしスピードもあったのに今は体が重そうで遅杉て泣けたT_T
62686

オランイェと引き分けた日本にロハを粉砕できる望みができたな

pa外からのゴールを見てないけど誰かしら決めてくれるのだろうか

62687

【悲報】カシージャス終了のお知らせ
【朗報】師匠、圧倒的な存在感を示す
62688

この20年、、、本大会を逃した時もオランダ優勝に掛け続けてきたがいよいよ夢が叶うのかもしれない!!!!
62689

劣化してるとは思ったが露呈するの早すぎ。もはや言い訳出来ないレベル。サヨナーラエスパニョーラ
62691

※62669
五輪の時はそのくらい力の差があった。
結局はミドルサードで徹底的にひっかけてくる守備にどう対抗するかなんだよね。
日本の場合は本田がキープして寄せ集めてからサイドに出すか、SBで数的優位を作って突破するか、いずれかまたは両方でその問題を解決してた
62692

雨のせいとはいえ大事な場面でスナイデルがこけた時はさすがに笑った。
62694

ダイレクトの精度が異常。 岡崎の目指すのは究極ファンペルシーだな。 
シャチホコ 絶対やりたいはずだw。
62695

雑誌でカシージャスやブッフォンも未だに2002年を忘れてないって言ってたじゃん
62696

脳筋サッカーしか出来ないイングランドがスペインを目の敵にしてて笑えるw
退屈で仕方がないサッカー同士で仲良くすりゃいいのにw
62697

日本人審判だったら、誤審でスペインの勝利が盗まれたと
イギリス人は騒いでたはず
62698

来季はマンU優勝するかもとか思った
香川も暴れるかも
62700

まだ始まったばかりだし、ここから立て直して欲しいけど
前回王者がボロボロになるのは結構あることだし
何年も長期に渡って世界の頂点で有り続けるのって難しいんだよな
他のチームは王者を倒すためのサッカーをしてくるんだし
王者は王者になったスタイルを変えられないし
主力は年を取るしね
62701

無敵艦隊(笑)5PA1N 復活やね
カシージャスはアカンね判断遅かったしまったく試合に入れていなかった
次はデヘアスタメンかもな
62702

ディエゴ・ロペスも溜飲を下げたことだろうね
62703

オランダのハイライン5バックは、もしかしたら今大会で旋風を巻き起こすかもしれん。
さすがファンハールといった所か。
といっても前半終わった所で力尽きて寝てしまったが(苦笑)
62704

フライングダッチマンワロタw
62705

ファンファールの采配勝ちやったね
マンU次期監督ファンファール
てことは、香川厳しいのかこれ
62706

オランダが全く時間稼ぎしないで攻め続けたのが良かったな
やっぱりサッカーはこうじゃないと面白くない
62707
 
プジョルは偉大だった。それを再確認した。
62708

オランダの迎撃型5バック面白かったなぁ。
スペインは3点目取られて集中力落ちた。
62709

敗退からのビセンテ・デル・ボスケ監督解任 → 次期日本代表監督就任

あったら面白いけどなあ
62710

メキシコは普通にポゼッションサッカーだったぞ
スコアは1-0だけど得点取り消しが2回もあったし内容は圧倒してた
62711

来年のマンUはこんなサッカーすんのかな。
フォーメーションを毎回いじりそうだな。
62712

オランダのスペイン対策が非常にしっかりしていた
DFラインを3+2のM字型に5人並べてスペインの自由を奪った
攻撃面ではタレントがしっかりと仕事をこなす
ファン・ハールの戦術と高い能力でその戦術を遂行する選手たち
オランダさすがです
一方のスペインは切り替えていつものサッカーをするしかない
いまさら急に戦術を変更してもうまくいくわけない
あと1トップの先発はさすがに変更せざるを得ないだろうね
62713

オランダ応援してたから1点取られた時点で
くっそってなって寝ちゃったわ
なんてもったいないことを…
62714

マリーシアとかいうクソ詐欺行為
62715

ハイライン5バックって、そこだけ取りだすと日本で流行中のミシャサッカーと同じ思想だよね
パスサッカー対策を組んでいくと同じ結論にたどり着くだけかもしれんが
62716

5-1になっても6点目を獲りに行ってたオランダにわろたw
「リベンジじゃない」なんて言っときながらどんだけスペイン憎かったんだよ
62717

フライング・ダッチワイフ
62719

スライディングが早く軸脚に行ってスローで見ても倒れるに値するか難しい判定だったと思う(若干スペインよりと思う)。
それに奮起したのか前回優勝国のスペイン相手に5-1漫画みたいな展開やな…
62720

オランダのカウンターがモロに決まりまくってたな
この試合観てて、五輪の日本-スペイン戦思い出したわ
あの試合は日本が決定的なチャンス外しまくったから1-0で終わったけど
普通だったら、この試合くらいの点差が付いてただろうなー
62721

>>5PA1N
こいつは、IQ高いなww
62722

こりゃ、スペイン2位通過で、
決勝トーナメント1回戦で、ブラジルvsスペインあるかもな。
それまでに、スペインは自信を取り戻す必要があるけど。
62724

今回の大敗は,いわゆるポゼッションサッカーの終焉なのか,
単にシャビ世代の終焉なのか,冷静に見極める必要がある。
自分は後者だと思う。
62725

もう優勝だろこれ 最高だった
62727

日本の上位互換であるスペインがあの醜態…
日本もああなるんだろうね
62728

しょちゅうやらかしてる使えないヘボGKのくせに、中継ではアナウンサーと小島が何度もまさかカシージャスが!とか言っててワロタw
62730

3点目がキーパーへの反則で無効なら、スペインが精神的に切れる事も無かったと思う
1点差のままなら又試合展開も違っていただろう

62731

そりゃあGKでバロンドールにしょっちゅうノミネートされてたし監督がデルボスケだしカシージャス使いたくなるだろ普通。ヘボとか言えちゃう神経疑うわ
62732

決定力半端ないなオランダ
ほとんど枠内でしかも強烈、っていう・・・
日本じゃ絶対無理
62734

オーストラリアもひっそりと息を引き取ったからまだスペインにもチャンスはある
62736

ハイライン5バックてかイニエスタとシルバが意図的に下がって
相手のCBを引っ張り出してただけじゃん
おかげで前半はジエゴコスタにボール入りまくってたし
ただジエゴコスタがとろくさかったけど
62756

スペイン好きには辛い
消されたと思ったら仕事するのがペルシなんだよなぁ・・・
62760

後ろに人数かけて守備の隙間をあらかじめ埋めてしまうようなやり方も
前線に独力でゴールまでたどり着ける圧倒的な個人能力があるからこそ
なかなか真似できるようなもんじゃないな
62762

スペイン弱い
カシージャス最悪やが
62764

>・トーレスがトーレスした
海外でもやっぱそうなるのかw
62776

PKは誤審、ファン・ペルシーはキーパーチャージ。

外人は西村だけ批判ですか?
62777

62728は最近サッカー見始めたんだろうなぁ
聖イケルをヘボと言えちゃうなんて凄いわ
62785

※62777

いや、彼の言う事はそこまで間違ってないよ。
最近のカシージャスが落ちてる事は確か。
CL決勝でも明らかな判断ミスで失点してるし。
今朝の試合でも同じような印象を受けたよ。
個人的にはスタメンで出てきた事に驚いたぐらい。
選手はナマモノ。どんなレジェンドでもピークは過ぎ去るもの。
62792

日本人の審判団には徹底的にケチつけて人種差別のオンパレードなのに
白人なら無問題なんだな。
62794

どっかのアンケートで85%ぐらいが今日のPKは誤審だと思うというのがあったね。
まあ、サッカーに誤審はつきものだからね。誤審があっても勝てるチームが本物ってことだよ。
62799

5PA1Nか。なかなかうまいな。
厳しい判定に負けなかった。オランダとメキシコ
クロアチアは潔く負けを認めなさい。
62801

ペルシがいるのに順位を落としたモイズ天才








ブログパーツ

« »

06 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



Ads by Amazon
サッカー日本代表エース 本田圭佑 守護霊インタビュー SAMURAI SOCCER KING (サムライサッカーキング) 2014年 07月号 [雑誌]
ワールドサッカーダイジェスト増刊 ワールドカップ出場32ヶ国選手名鑑 最終確定版 2014年 7/25号 [雑誌] WORLD SOCCER KING (ワールドサッカーキング) 2014年 07月号 [雑誌]
週刊サッカーダイジェスト増刊 ブラジルW杯完全選手名鑑 2014年 7/7号 [雑誌] 月刊フットボリスタ 2014年 07・08月号
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

2014 FIFA World Cup Brazil™

長友佑都体幹トレーニング20

Realpower/レアルパワー エナジードリンク 250ml×24缶
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR