だって録画してもあとで見返すのが面倒だし、テレビのVTRはいつやるかわからないし、YouTubeで探すにはキーワードが複雑そう。

その点、Vineだと何度も何度もループするから飽きるまでボケーッと同じプレーが見続けられるのです。巻き戻しの必要もないし、めちゃくちゃ便利です。


たとえば開幕戦のブラジル-クロアチア。西村主審が「W杯をやっちゃだめなレフェリー」「っていうか恥さらしだ」とかさんざんに罵られた疑惑の判定もループで見ると楽。




オランダがスペインに4-1で勝った試合。ファンペルシーの見事なヘディングは何度繰り返して見ても素晴らしい。2つの芸術的な放物線が組み合わさって生まれた最高のゴール。




スペインのキーパーの超凡ミス。




ロッベンの粘り強い切り返しと、キーパーに入れたほんの微かなフェイント。この視点からだとすごく見やすいです。1日中、これ見ながらビール飲める。





で、こういった動画は「Demarkesports」というアカウントがよく投稿しているので、フォローしておくといいと思います。そしてこのDemarkesportsさんはTwitterの方も面白いんですよ。


あの瞬間のファンペルシーには確かに羽が生えていたし。



この写真とか最高すぎるだろw


boketeに投稿したい。


W杯、まだ始まったばかりですが、いい試合ばかりですごく楽しいです。