【サッカー】W杯B組 チリ×オーストラリアの結果[06/14]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1402703575/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1402703575/
1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:52:55.24 ID:???0.net
FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージB組 第1戦
チリ 3−1 オーストラリア [クイアバ]
1-0 アレクシス・サンチェス(前12分)
2-0 ホルヘ・バルディビア(前14分)
2-1 ティム・ケーヒル(前35分)
3-1 ジャン・ボセジュール(後45+2分)
http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014061303
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186473/
B組 勝点 得失差 得点 試合
オランダ. 3 +4 5 1
チリ 3 +2 3 1
オーストラリア 0 −2 1 1
スペイン 0 −4 1 1
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255935
◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/
チリ 3−1 オーストラリア [クイアバ]
1-0 アレクシス・サンチェス(前12分)
2-0 ホルヘ・バルディビア(前14分)
2-1 ティム・ケーヒル(前35分)
3-1 ジャン・ボセジュール(後45+2分)
http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014061303
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186473/
B組 勝点 得失差 得点 試合
オランダ. 3 +4 5 1
チリ 3 +2 3 1
オーストラリア 0 −2 1 1
スペイン 0 −4 1 1
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255935
◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:09.36 ID:dI+9Oa7y0.net
さよならスペイン
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:15.57 ID:0ET2/P/E0.net
チリの試合巧者ぶりが目立ったな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:19.25 ID:GvCRfwft0.net
評判ほどは強くないね
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:01.31 ID:FGi9kp1N0.net
>>6
というかOZとは相性悪めだったのかなあともちょっと思った
というかOZとは相性悪めだったのかなあともちょっと思った
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:22.35 ID:25Nja12b0.net
オーストラリアはまあまあ戦えてたけど、終盤はもっとシンプルに放り込んでも良かった。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:30.87 ID:vdsF6y4z0.net
チリは出来はいまいちだったけどしっかり勝って得失点差+2
これはスペインきついぞ
これはスペインきついぞ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:35.14 ID:LvQwVw+Y0.net
2006年の豪州だったら絶対に逆転してた
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:37.59 ID:5iuB1zKA0.net
実況はテレ東のアナの優勝
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:38.26 ID:K7gQUqBU0.net
オランダ1位、チリ2位確定かな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:39.03 ID:Y+Df4q980.net
シンプルに放り込めばいいのに
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:51.97 ID:kYW+heXA0.net
あとはチリがオランダ、スペインから引き分け一つとればいいだけ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:53:53.45 ID:04gQ64Dc0.net
なんでケーヒル目掛けてロングボールしないのよ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:05.58 ID:zGqTij7m0.net
オージー意地見せたな
放り込みだけは一流だわ
放り込みだけは一流だわ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:05.78 ID:n4AZxb5Y0.net
ケーヒルのヘディング次第だな

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:06.96 ID:5YvpOXhI0.net
>>39
3戦目はカレー券たまって出れないと予想
3戦目はカレー券たまって出れないと予想
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:12.29 ID:JORRNuj00.net
ブレシアーノいなくなってからいまいちになったな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:14.66 ID:Cap9T/Vr0.net
オーストラリアは勝てた試合だったのに戦い方が悪かったな
コンディションが万全じゃないにしてもチリはそこまでじゃねえわ
コンディションが万全じゃないにしてもチリはそこまでじゃねえわ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:22.62 ID:LXh6A2Sy0.net
チリって期待してたほど強そうじゃないね
スペインに負けそう
南米四天王の称号には足りないな
スペインに負けそう
南米四天王の称号には足りないな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:33.19 ID:2QBSffJY0.net
チリうまかったなあ
しかしオーストラリアが意外に通用してた
しかしオーストラリアが意外に通用してた
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:37.03 ID:aykhkAGf0.net
うまく行けば同点、下手したら逆転もありうる内容だったけど
最後はもう走ることもできなくなって失点
よくやったと思うけどなんかもったいないな
最後はもう走ることもできなくなって失点
よくやったと思うけどなんかもったいないな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:45.94 ID:2IN51WKF0.net
日本戦みたいに開始直後から徹底的に放り込みしてれば勝てたんじゃね?
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:48.48 ID:M67DNI3b0.net
チリが想像以上に苦戦してたな
やっぱり怪物ビダルが本調子じゃないのが痛いのか
やっぱり怪物ビダルが本調子じゃないのが痛いのか
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:50.66 ID:QxawNdIs0.net
オーストラリアはもうちょっとチャンスでシュートうてればなぁ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:54.05 ID:y2PvhtFt0.net
怒らないJFKなんて
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:54:56.34 ID:EHGNjVNDO.net
ん〜まあ惜しかったなと言っておこう豪
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:05.33 ID:pDPYgD7y0.net
ケーヒル引退したらオージーどうすんの
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:17.93 ID:FGi9kp1N0.net
>>79
40歳超えても代表にいたりしてw
40歳超えても代表にいたりしてw
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:07.93 ID:qTkuHlok0.net
チリも要所要所でうまいけどいまいちだったな
まぁ初戦だからこれから上げていくのかもしれんけど
スペイン戦は大一番だな
OGはシンプルでよかったけどパスミスが多すぎる
まぁ初戦だからこれから上げていくのかもしれんけど
スペイン戦は大一番だな
OGはシンプルでよかったけどパスミスが多すぎる
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:18.54 ID:0eXosAnS0.net
抽選の時点でオーストラリア完全終了と言われてたほどの大きな力差は無かったように思える
それでもこうして3-1になるのだからやっぱり厳しいグループに入っちゃったなオーストラリア
そしてなぜかそのオージーよりも下に居るスペイン
それでもこうして3-1になるのだからやっぱり厳しいグループに入っちゃったなオーストラリア
そしてなぜかそのオージーよりも下に居るスペイン
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:22.92 ID:vXPABVep0.net
豪州はシュウォーツアー ニール QLとベテ切りして
世代交代やったせいでリーダーシップがなかったな。
世代交代やったせいでリーダーシップがなかったな。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:24.96 ID:c5dbk0hg0.net
スペインかオランダのどっちかがコケるだけで大波乱の組だからな
これは現実味を帯びてきたで
これは現実味を帯びてきたで
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:37.81 ID:aXnFOhcjO.net
いい試合だったね
チリの方が実力少し上で、順当な結果だった
チリの方が実力少し上で、順当な結果だった
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:50.26 ID:iL2zFkz80.net
前半15分までは7−0の虐殺があるかと思ったけど善戦したよオージー
残り2試合がオランダ、スペインとかww
残り2試合がオランダ、スペインとかww
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:55:57.64 ID:Z13+uVKg0.net
スタジオ解説とはいえ現役J監督と日本代表クラス兼教員免許持ちインテリ選手の解説はよかったね
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:02.74 ID://YuzRQF0.net
OZは良く頑張ったわ
ケイヒルの滞空時間はんぱない
ケイヒルの滞空時間はんぱない
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:12.05 ID:HEK8RKWT0.net
相変わらずケーヒルこええな
さすがとしか
さすがとしか
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:15.34 ID:zGqTij7m0.net
ケーヒルはポジショニングがいいのかな
なんであんな競り勝てるんだろ
なんであんな競り勝てるんだろ
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:28.09 ID:R/Mar8Xp0.net
ケネディ放り込みでも勝負になりそうな試合だったね

132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:35.62 ID:vjb4xldG0.net
後半10分ぐらいから足止まったチリ
わざと攻めなかったようには思えないよね
スペイン戦に照準合わせた調整してたのかな?
わざと攻めなかったようには思えないよね
スペイン戦に照準合わせた調整してたのかな?
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:37.63 ID:nGg+Kv820.net
オージーはモイーズ監督にしろよ
クロスからの高さ勝負嫌がってたのに全然しないってどう言うことだよ
クロスが足りないんだよ!クロスが!
クロスからの高さ勝負嫌がってたのに全然しないってどう言うことだよ
クロスが足りないんだよ!クロスが!
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:24.14 ID:3wq4eH+j0.net
中途半端な繋ぎ止めて全て放り込みのみで良かったのに。
監督モイモイだったら勝ったかもしれんのに
監督モイモイだったら勝ったかもしれんのに
488: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:13:30.97 ID:ucDvLA/t0.net
オージーはモイーズを監督にすべき!

547: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:17:18.37 ID:y/4DsUE30.net
モイーズのクロス85本なら勝てたなw
720: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:29:56.40 ID:yxsPJW1/O.net
ぶっちゃけモイーズがオーストラリアの監督ならオーストラリア勝てた試合
やはりモイーズは偉大
やはりモイーズは偉大
732: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:30:43.45 ID:S/bpRePb0.net
オージーはモイモイが監督なれば結構つよくなるんじゃね?
サッカーの方向性はどんぴしゃだし、守備の構築も出来るし。
サッカーの方向性はどんぴしゃだし、守備の構築も出来るし。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:38.44 ID:VcL68fRg0.net
みんなで攻撃、みんなで防御のパスサッカー強いじゃん
…すっげーキツそうだったけど(温度30℃湿度50%
…すっげーキツそうだったけど(温度30℃湿度50%
138: 名無しさん@恐縮です 2014/06/14(土) 09:02:41.46 ID:w0BhQ6XcH
オーストラリアは勝てる試合を落としたな
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:50.81 ID:EcqCLg9R0.net
マジメな話しスペインやばい?
サッカーに詳しい人教えて
サッカーに詳しい人教えて
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:23.70 ID:e2DzCHdP0.net
>>139
チリに勝てば行けなくもない
引き分けると死亡
チリに勝てば行けなくもない
引き分けると死亡
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:57.77 ID:gP3Rg5n20.net
オージーのDF陣がやばすぎて、ケーヒルやブレッシアーノらの
おっさんの発奮を生んだというところだろうな
おっさんの発奮を生んだというところだろうな
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:56:58.50 ID:AFkvhGsn0.net
オージーここで勝たないと
勝つ試合ないやん
勝つ試合ないやん
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:23.08 ID:FGi9kp1N0.net
>>146
スペインに勝ったりしてw
スペインに勝ったりしてw
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:12.04 ID:Cfr9EPAq0.net
TV東京の解説陣が良かったね
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:12.55 ID:/g0G0++30.net
スペインまさかの一次リーグ敗退あんのかこれw
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:48.93 ID:exsxiFcw0.net
>>153
まさかって
今日の感じ見てると
普通に負けるぞ。
まさかって
今日の感じ見てると
普通に負けるぞ。
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:24.41 ID:Q0WAIhke0.net
チリはスペインオランダには勝てないだろ
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:15.57 ID:oEkajvjH0.net
>>163
でもチリはスペインには引き分けで十分だしな。
でもチリはスペインには引き分けで十分だしな。
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:29.33 ID:eVv3x9Di0.net
オージーはよくがんばったけどなぁ スタートが悪すぎた
コロンビアはチリより強いからな ヤバいな
コロンビアはチリより強いからな ヤバいな
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:43.77 ID:vPPLy4B10.net
オージーは頑張らないはずもないし、そうでもなければどうにもならない組だからね
良くやった挙句この結果だから切ないのよ
良くやった挙句この結果だから切ないのよ
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:45.67 ID:7MJxyLq20.net
ケーヒルの1発はさすがだったな
もっとポンポン放り込めば同点もあっただろうに
変につなぐサッカーやってて自滅した感もあるな
もっとポンポン放り込めば同点もあっただろうに
変につなぐサッカーやってて自滅した感もあるな
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:57:56.13 ID:uj2XiOYd0.net
チリが一番日本に近いサッカーしてるな
低身長が多いが流動性のある良いサッカーをしてる
日本はスペインじゃなくてチリのようなサッカーを目指すべき
低身長が多いが流動性のある良いサッカーをしてる
日本はスペインじゃなくてチリのようなサッカーを目指すべき
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:07.70 ID:69hMn+jg0.net
>>183
チリほどシュートにきれはないなぁ
南米特有のフィジカルがあるんだな
日本はカメレオンになれ
チリほどシュートにきれはないなぁ
南米特有のフィジカルがあるんだな
日本はカメレオンになれ
336: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:04:15.20 ID:tWPZ3cGY0.net
>>183
今日のできならもう越えてる
今日のできならもう越えてる
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:02.41 ID:yf6+PzSB0.net
ケーヒル3大会連続ゴール
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:42.68 ID:1qPlZQT40.net
>>186
サモア人の身体能力は本当に恐ろしいな
サモア人の身体能力は本当に恐ろしいな
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:05.63 ID:zGqTij7m0.net
ゴールライン前のクリアでみんなワクワクしてて笑ったw
あの技術早いし使えるわ
あの技術早いし使えるわ
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:06.46 ID:EHPbegIk0.net
OZは立ち上がりのバタツキがもったいないな
最初から放りこんでれば引き分けにはできそうな内容だったわ
スペインも点は取れるだろうけど、放りこみで失点する可能性ありかな
プジョルいないし
最初から放りこんでれば引き分けにはできそうな内容だったわ
スペインも点は取れるだろうけど、放りこみで失点する可能性ありかな
プジョルいないし
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:20.90 ID:zsySRoQR0.net
チリは強いよ
前回大会も台風の目だったからね
前回大会も台風の目だったからね
312: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:02:43.50 ID:VcL68fRg0.net
>>196
ただ、やっぱり決定打が出せないと言うか…
途中から相当バテてたのか、FWがサイドを駆け上がってきた時点で
センタリングを受けてくれる相方が追いついて無かったよね
相当、キツイ環境なんだね、南米って
ただ、やっぱり決定打が出せないと言うか…
途中から相当バテてたのか、FWがサイドを駆け上がってきた時点で
センタリングを受けてくれる相方が追いついて無かったよね
相当、キツイ環境なんだね、南米って
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:58:24.27 ID:kUCfgDG00.net
オージーは流れ自体は良かったのに体力がついてこなかったな…
明らかにチリのが疲れるサッカーやってたのに
やっぱ歳って嫌だわー、俺もオッサンだからオージーの気持ちはよく分かる
明らかにチリのが疲れるサッカーやってたのに
やっぱ歳って嫌だわー、俺もオッサンだからオージーの気持ちはよく分かる
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:09.86 ID:c3MCywWK0.net
まだ少し硬いけど高橋秀人と城福のコンビは悪くないな
高橋は解説者なれそう
高橋は解説者なれそう
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:11.24 ID:vdsF6y4z0.net
でもさすがにスペインが背水の陣の超本気モードできたらチリを虐殺すると思うんだけど甘いかなあ
355: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:05:17.11 ID:oEkajvjH0.net
>>211
昔の脆いスペインだとチリにも勝ち切れず敗退ってパターンだったかもしれんけど、
ユーロ、WC優勝でメンタル的にも強くなってると思うんだけどな。きっちり修正してチリに大勝もありうるとは思う。
チリに負けor引き分けで敗退なら昔の脆いスペインに逆戻りで暗黒時代になるかも。
昔の脆いスペインだとチリにも勝ち切れず敗退ってパターンだったかもしれんけど、
ユーロ、WC優勝でメンタル的にも強くなってると思うんだけどな。きっちり修正してチリに大勝もありうるとは思う。
チリに負けor引き分けで敗退なら昔の脆いスペインに逆戻りで暗黒時代になるかも。
432: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:10:01.99 ID:FGi9kp1N0.net
>>355
いやたしかにそうなんだけど、初戦であそこまでボロ負けするとモチベーションを立て直すのキツイからな
次に勝って持ち直してというのならまだいいんだろうけど、次戦チリだぜ
下手すりゃ負けるというプレッシャーまでついて回るのに、さてどうなるやらというところ
いやたしかにそうなんだけど、初戦であそこまでボロ負けするとモチベーションを立て直すのキツイからな
次に勝って持ち直してというのならまだいいんだろうけど、次戦チリだぜ
下手すりゃ負けるというプレッシャーまでついて回るのに、さてどうなるやらというところ
470: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:12:20.92 ID:84dPm/830.net
>>432
メンバーが虐殺されるのに慣れてるって事と
ハビマルやマタが五輪を経験してる事に期待するしかない
メンバーが虐殺されるのに慣れてるって事と
ハビマルやマタが五輪を経験してる事に期待するしかない
216: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:22.17 ID:04gQ64Dc0.net
ビダルがあの出来ではチリはベスト16までかなあ
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:24.18 ID:0A4TkvHp0.net
ケーヒルが空中戦無双してたから
いつもどおりの放り込みで良かったのに
下手に足元繋げようとして自爆した感じ。
いつもどおりの放り込みで良かったのに
下手に足元繋げようとして自爆した感じ。
229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:39.84 ID:qfvAW0kA0.net
スペインがオーストラリアの下いってるからな
スペインはオージーに大量得点で勝たないと、得失点差でも厳しくなる
スペインはオージーに大量得点で勝たないと、得失点差でも厳しくなる
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 08:59:57.19 ID:WCBUzyT90.net
チリって、ケーヒル一人にアップアップだったな。
期待していたけど、あまり、強いイメージはないな。
期待していたけど、あまり、強いイメージはないな。
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:16.56 ID:g61X7A1L0.net
ビダルがもうちょっと上がってこないと厳しいなー
あの手のサッカーには中盤からフィニッシュに絡んでくる奴がやっぱほしい
あの手のサッカーには中盤からフィニッシュに絡んでくる奴がやっぱほしい
249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:19.50 ID:e9rgUWCQ0.net
まぁ初戦からぶっ飛ばしたら途中でくたばるから
チリはこんなもんの出来でいいんじゃね?
逆にオランダのほうが後々心配なんじゃないかな
チリはこんなもんの出来でいいんじゃね?
逆にオランダのほうが後々心配なんじゃないかな
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:01:09.03 ID:0ET2/P/E0.net
>>249
明らかに格下相手に横綱相撲して手を抜いて勝ったかんじだったな
明らかに格下相手に横綱相撲して手を抜いて勝ったかんじだったな
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:21.12 ID:0A4TkvHp0.net
前半終わった時、チリ最強じゃね?と思ったけど
後半運動量落ちて自分の考えが間違ってるのが分かった。
いうほど強くないなチリは。
後半運動量落ちて自分の考えが間違ってるのが分かった。
いうほど強くないなチリは。
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:01:43.85 ID:FGi9kp1N0.net
>>250
応援団が多すぎて、選手がエキサイトしすぎたのかもなあーとちょっと思った
応援団が多すぎて、選手がエキサイトしすぎたのかもなあーとちょっと思った
251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:22.05 ID:aykhkAGf0.net
チリは評価しづらいな
どう見てもうまくいってなくて選手はイライラのバテバテ
後に尾を引くようなひどい内容だった
どう見てもうまくいってなくて選手はイライラのバテバテ
後に尾を引くようなひどい内容だった
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:00:37.95 ID:7PAzhAE40.net
まぁオーストラリアはよく頑張ったよ
すくなくとも馬鹿にされるような戦いじゃなかった
すくなくとも馬鹿にされるような戦いじゃなかった
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:02:06.16 ID:2j7JnGIQ0.net
>>263
クロス上手かったな
クロス上手かったな
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:01:15.48 ID:FjwUOGlg0.net
オージーはけっこうやれてたな
やっぱそれなりの守備力となにかひとつ飛び抜けた攻撃があればどことやってもワンチャンあるわ
終盤はケネディいれてケーヒルと二枚看板で放り込みをすればよかったのに
やっぱそれなりの守備力となにかひとつ飛び抜けた攻撃があればどことやってもワンチャンあるわ
終盤はケネディいれてケーヒルと二枚看板で放り込みをすればよかったのに
292: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:01:31.80 ID:TDzW0E920.net
ケーヒルみたいな空中戦が得意なFWを一人前に置いておけば、チリなんて簡単に攻略できそうだったな
1位オランダ2位スペインじゃない?
1位オランダ2位スペインじゃない?
381: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:07:02.66 ID:yuSmYtSc0.net
>>292
ハビマルFWか
ハビマルFWか
300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:02:02.02 ID:M67DNI3b0.net
Aサンチェスはやはり上手かったがビダルのコンディションがかなり悪そうだった
315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:02:57.74 ID:Hduc54fw0.net
ケネディみたいなタイプ投入すればケーヒルと二枚で放り込みが効果的だったろうに
いなかったのかね
いなかったのかね
341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:04:33.06 ID:JCVccL9W0.net
ケーヒルがヘディングで勝ちまくってたのに、
なんか足下にクロス上げたり、あーあって感じ。
ケネディがもう一枚いたら、もっと面白い事になったのに。
なんか足下にクロス上げたり、あーあって感じ。
ケネディがもう一枚いたら、もっと面白い事になったのに。
348: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:05:00.12 ID:TDzW0E920.net
チビのCBのせいで攻撃陣が臆病になっていた印象
そりゃあれだけ高さで負けてたら不安になるわな
そりゃあれだけ高さで負けてたら不安になるわな
351: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:05:07.38 ID:Gwcfo1t60.net
なんでスペイン終了ってことになってんの?
現状
蘭智西
蘭\未○
智未\未
西●未\
ってだけじゃん
現状
蘭智西
蘭\未○
智未\未
西●未\
ってだけじゃん
374: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:06:09.25 ID:kYW+heXA0.net
>>351
引き分けすら許されない
2勝が絶対条件になったからな
しかもスペインの状態が
引き分けすら許されない
2勝が絶対条件になったからな
しかもスペインの状態が
395: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:07:38.94 ID:Gwcfo1t60.net
>>374
二勝が必要、一勝一分だと他次第、ってありふれた状況じゃん
二勝が必要、一勝一分だと他次第、ってありふれた状況じゃん
407: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:08:42.38 ID:kYW+heXA0.net
>>395
一勝一分だと他次第
得失点差がひどいことになって
これが消えたんだよ
一勝一分だと他次第
得失点差がひどいことになって
これが消えたんだよ
359: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:05:22.18 ID:p2oeNICE0.net
チリ日本と悪いところ似てね?
無駄にこねる時あるよね
無駄にこねる時あるよね
441: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:10:27.25 ID:VcL68fRg0.net
>>359
センタリング出そうにも、後ろに戻そうにも、カバーする人が追いついてなくて
ちょっとボールコネコネしてる場面はあったね
でも基本は、日本代表に近いパスサッカー路線だったんだと思う
センタリング出そうにも、後ろに戻そうにも、カバーする人が追いついてなくて
ちょっとボールコネコネしてる場面はあったね
でも基本は、日本代表に近いパスサッカー路線だったんだと思う
364: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:05:33.22 ID:2lMgG/H+O.net
審判がチリに有利だった
379: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:06:46.49 ID:7TS6LD+I0.net
クイアバは相当過酷なコンディションっぽいな
383: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:07:09.36 ID:TjhWXgzk0.net
チリの攻撃わりと雑なんだけど、それでもなんだかんだで点取るのがさすがというか
やっぱり南米なんだなと思ってしまった
やっぱり南米なんだなと思ってしまった
386: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:07:22.09 ID:Fr3WFrWu0.net
チリは用兵に難ありな様子だったけどこの勝利で一気にチームが煮詰まるかもな
王者が食い物にされる格好になった此の構図が堪らん。
王者が食い物にされる格好になった此の構図が堪らん。
397: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:07:47.13 ID:GacX+mlp0.net
最後バテちゃったのがなあ
放り込みラッシュしてれば勝つ目もあったのに
放り込みラッシュしてれば勝つ目もあったのに
423: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:09:24.35 ID:jrT1siIr0.net
oz余計なことし過ぎ
素早く前に運んでケーヒルめがけてクロス、これでいいものを
あと、GKシュウォーツァーの穴はでかかった
ドローに持ち込むことも出来たろうに、勝ち点拾い損ねたな
チリは、悪くはないが特別という感じはしない
スペインも取り直せるでしょ
これで勝ちきれなきゃとっとと国へ帰れ、だ
素早く前に運んでケーヒルめがけてクロス、これでいいものを
あと、GKシュウォーツァーの穴はでかかった
ドローに持ち込むことも出来たろうに、勝ち点拾い損ねたな
チリは、悪くはないが特別という感じはしない
スペインも取り直せるでしょ
これで勝ちきれなきゃとっとと国へ帰れ、だ
433: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:10:06.12 ID:nhutX+/A0.net
日本のほうがオージーより
放り込みの怖さ知ってるからな
オージーは自分の放り込みを過小評価しすぎだよ
これが日本相手ならもっと放り込めとか口がさけても言わない
放り込みの怖さ知ってるからな
オージーは自分の放り込みを過小評価しすぎだよ
これが日本相手ならもっと放り込めとか口がさけても言わない
465: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:11:53.66 ID:vPPLy4B10.net
>>433
>オージーは自分の放り込みを過小評価しすぎだよ
たしかにな。かなり良いストロングポイントだと思うけど
大して思い入れがある感じがしないな
>オージーは自分の放り込みを過小評価しすぎだよ
たしかにな。かなり良いストロングポイントだと思うけど
大して思い入れがある感じがしないな
468: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:12:06.36 ID:qFguq3CK0.net
>>433
ほんとこれ
あと監督が寸前で変わったから
選手まで変わってたな
ほんとこれ
あと監督が寸前で変わったから
選手まで変わってたな
486: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:13:21.50 ID:TjhWXgzk0.net
>>433
それと同じように、OZの方が放り込みの限界を知ってるってことじゃね?
今までに飛びぬけた結果出してきたわけでもないし
それと同じように、OZの方が放り込みの限界を知ってるってことじゃね?
今までに飛びぬけた結果出してきたわけでもないし
509: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:14:51.18 ID:ZV0ApEE50.net
>>486
でも今日に限れば実際に競り負けることなかったし
前半に1点とれたんだから、後半は放り込みでいこうって考えにならないのかな
でも今日に限れば実際に競り負けることなかったし
前半に1点とれたんだから、後半は放り込みでいこうって考えにならないのかな
447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:10:48.40 ID:uneRwpow0.net
いつ見てもケーヒルのヘディングは特殊能力だな。
なんで常に合うのかわからん。
なんで常に合うのかわからん。
458: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:11:35.43 ID:TjhWXgzk0.net
>>447
なんか知らんがいつもきっちりボールの落下地点にいるよな
エスパー?
なんか知らんがいつもきっちりボールの落下地点にいるよな
エスパー?
451: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:11:07.37 ID:sy6CU02C0.net
なんだかんだでスペインは上がるだろうけどな
あと二連勝すればいいだけだしチリに勝てんようでは
優勝なんて夢のまた夢だわな
あと二連勝すればいいだけだしチリに勝てんようでは
優勝なんて夢のまた夢だわな
555: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:17:33.74 ID:wKyKzE9c0.net
なんかフランスを思い出すな。
優勝からリーグ敗退ってあったじゃん。
スペインいきなり-4はかなり痛い。
残りを全勝して、更にマイナス分を取り返すほど得点しないといけない。
優勝からリーグ敗退ってあったじゃん。
スペインいきなり-4はかなり痛い。
残りを全勝して、更にマイナス分を取り返すほど得点しないといけない。
455: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:11:27.39 ID:WlcSUS3a0.net
後半のバテ方が激しいのは気候のせい?
気温30度、湿度50%なんて日本の夏に比べたら避暑地で試合してるようなもんだろ
気温30度、湿度50%なんて日本の夏に比べたら避暑地で試合してるようなもんだろ
483: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:13:03.92 ID:AtfXqok00.net
>>455
Jリーガーなら普通に動き回ってるよ
Jリーガーなら普通に動き回ってるよ
499: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:14:25.89 ID:IsKcY9QW0.net
>>483
マジでそうだと思うんだよなあ・・・
まだ1戦目なわけだし
マジでそうだと思うんだよなあ・・・
まだ1戦目なわけだし
520: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:15:25.90 ID:VcL68fRg0.net
>>455
多分なぁ…俺らが想像するより遥かにキツイ環境なんだろね
オーストラリアの白人の選手なんて、真っ赤から>真っ青に変色していた
(こいつゲロ吐くんじゃねぇかと心配した
多分なぁ…俺らが想像するより遥かにキツイ環境なんだろね
オーストラリアの白人の選手なんて、真っ赤から>真っ青に変色していた
(こいつゲロ吐くんじゃねぇかと心配した
469: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:12:17.07 ID:LMlpMufH0.net
チリとスペインなら、俺はスペインが勝つと思うけどね
477: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:12:48.87 ID:0ET2/P/E0.net
>>469
FIFAランクを比較すればスペインの圧勝だよな!!!w
FIFAランクを比較すればスペインの圧勝だよな!!!w
541: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:16:43.72 ID:LMlpMufH0.net
>>477
最終ラインとGKを修正してくるでしょ
GKはデヘアに変えれば今回みたいに酷くはないと思う
最終ラインとGKを修正してくるでしょ
GKはデヘアに変えれば今回みたいに酷くはないと思う
495: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:14:09.17 ID:rwC2smvn0.net
今回のダークホースって日本なんじゃないかと思えてきた
512: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:15:01.52 ID:n7VJu7aw0.net
>>495
俺はわりとマジでそう思ってるよ
スペインの大崩れを見てそう思った、根拠は無い
俺はわりとマジでそう思ってるよ
スペインの大崩れを見てそう思った、根拠は無い
550: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:17:21.73 ID:FGi9kp1N0.net
>>495
かもなあ
気候に対して、日本は慣れてるから、意外と後半まできっちりスタミナが持てたりしたら
案外そうなってくるのかも
かもなあ
気候に対して、日本は慣れてるから、意外と後半まできっちりスタミナが持てたりしたら
案外そうなってくるのかも
513: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:15:05.13 ID:ucDvLA/t0.net
チリはビエルサのころのほうが試合通しての運動量あった印象だな
まあ勝ったから結果オーライだけど
まあ勝ったから結果オーライだけど
534: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 09:16:22.46 ID:U7kdAwO80.net
30分くらいまではオーストラリア追いつくだろうと思ってたが
残り10分は完全に足が止まったからな
8年前だったらその10分で3点入れたと思う
残り10分は完全に足が止まったからな
8年前だったらその10分で3点入れたと思う
海外サッカーの最新記事
- メキシコ、ゴール取り消しの不利な判定にも負けずカメルーンに1-0勝利!ペラル..
- 【無敵艦隊撃沈】オランダ、スペインに5-1圧勝!ペルシとロッベンが2得点ずつ..
- W杯、王者スペインとオランダが激突!前回大会決勝カードで激戦必至か W杯2日..
- イタリア代表DFデシリオ、負傷でイングランド戦欠場
- 西村主審をクロアチア代表チョルルカが批判「日本語で何か言っていたけど、誰も理..
- チェルシー、バルサMFセスク獲得を発表!移籍金は3000万ポンド(関連まとめ..
- 西村主審のPKジャッジに元W杯レフェリーが苦言「判定が正しくなかった」
- ブラジル代表、ネイマール2得点!オスカルのダメ押し弾でクロアチア代表にW杯開..
- W杯開催!ブラジル代表はフッキやネイマールらが先発!クロアチア代表は長友同僚..
- PSGのFWメネズ、ミラノ到着!ミランと正式契約へ!
- マンジュキッチ、開幕戦のブラジル戦出場停止 グアリンも初戦ギリシャ戦出場停止..
- チェルシーDFカラス、大迫・長澤所属ケルンにレンタル移籍が決定
注目サイトの最新記事
後半OGがガス欠だったのが残念
ただ、いい事ではありますが日本も海外組が増えたので
日本の暑さを忘れている方も増えていたりとか・・・ないかな?
負けたら多分、突破は厳しい。
全ては明日。このままいけばベスト8がオランダになりそうなのも吉。
ってかまだケーヒル代表なのか…
残りの試合も全部テレ東で
やってくれって感じだったわ
うっ、頭が・・・
何でもかんでもクロス放り込みじゃダメなだけで、
効く相手には効くんだから。