Raspberry%20Pi%E3%82%92%E5%8F%A4%E3%81%84Game%20Boy%20Pocket%E3%81%AE%E7%AD%90%E4%BD%93%E3%81%AB%E8%A9%B0%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E8%BF%94%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B%E2%80%98%E5%86%85%E8%94%B5%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E6%89%8B%E8%A1%93%E2%80%99%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F

Raspberry Piを古いGame Boy Pocketの筐体に詰め込んで生き返らせる‘内蔵移植手術’に成功

20年前に、Game Boyのゲームはどれも、買わなくても、誰からも借りなくても、きみのGame Boy Pocketで遊べるよ、とぼくが言ったとしたら、きみはこう答えただろう: “ほんとかよ。どんな魔法を使うんだい? 未来へタイムトラベルするのかな?”。そして、その20年前が今ここに、きみの目の前にある。それは、未来へのタイムトラベルから帰ってきたぼくがいる、本当の20年前ではなくて、まさに本当の今だけど。

Travis BrownのDIYプロジェクトは、古いGame Boy Pocket(小型のGame Boy)の内臓を取り去ってSDカードと電池とRaspberry Piを詰め込んだ。Piのプログラムで昔のコントロールを書くと、この宇宙で最高に良いものができあがる。

Raspberry PiのRetroPieと呼ばれるバージョンを使うことを前提にBrownは、すべての部品を昔のケースに収め、電池が3時間もつことを確認した。元のパーツやコントローラのPCBも全部取り外した。そして、彼がPi用に書いたGame Boyエミュレータを動かした。

そしてゲームのROMをダウンロードすれば、すべてが順調に動きだす。ぼくも、もうちょっとスキルがあれば、週末に自分のGame Boyを完全に分解するだろう。残念だが、それはぜひ、読者のみなさんに挑戦していただきたい。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

広告

blog comments powered by Disqus

コメント