秋大医学部HPから医師名削除の謎
佐竹敬久知事から消化器内科医の郡部への派遣を求められている秋田大医学部の内科学講座(消化器内科・神経内科学分野)のホームページ(HP)から、教員(教授、准教授、講師、助教)7人以外の医師の名前が削除されたことが26日分かった。
同室などによると、25日午前には講座HPの「スタッフ紹介」欄に教授以下37人の医師名があったが、26日に確認した時点では助教以上の7人しか掲載されていなかった。
25日の県議会一般質問では、消化器内科医が秋田市に集中していることが取り上げられた。小松隆明氏(自民)が、医師不足の要因について「医師派遣を担う秋田大の消極的な対応にあるのではないか」と指摘した上で、HP上に多くの医師が名を連ねていることを挙げた。これに対し佐竹知事は、郡部への消化器内科医派遣を秋田大に強く要請したことを明らかにしていた。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
変な出来事ですね・・・
秋田大学医学部のHPから教員の7人以外の医者名が削除された
少し前まで教授以下37人の名前が有ったのに26日に
確認したら・・・<`ヘ´>
で、25日の県議会で質問が有った・・・
消化器内科医が秋田市に集中しているが
その要因として秋田大学の消極的な対応に有るのではないか・・・
だって秋田大の消化器内科医は37人も居て可笑しいだろ・・・(―_―)!!
ってことでしたが・・・
で、HPから医者名を削除って・・・
おいおい・・・<`ヘ´>
では、秋田の消化器内科医の現状は以下の通り
秋田県の人口100万人で秋田市の人口30万人(約30%)
秋田県の消化器科医170人で秋田市の消化器科医100人(約60%)
すなわち
秋田市は人口10万人あたり33人
秋田市以外は人口10万人あたり10人
この偏在を解消してくれと知事がお願いした。
秋田市にはずぶずぶに消化器内科医が居るのに
秋田市以外はさっぱりじゃないか・・・
これに知事が噛みついたらHPから医者が消えた・・・
はて、どこへ行ったのか・・・?
どこにも行っていません・・・
移動したくないだけです・・・
大学の医師派遣機能を奪うことも一つの目的として
新臨床研修医制度を作った・・・
教授の権力を奪うためにね・・・
その結果医者は大学より民間病院を選んだ・・・
で、大学には医者が居なくなった・・・
で、地方の病院に医者を送れなくなった
或いは、医者を引き上げざるを得なかった・・・
で、せっかく貯めた医局員を、今度は知事から派遣要請・・・
知るか・・・<`ヘ´>
ってことですよ・・・
そりゃ医者を削除したなどと姑息ではありますけどね・・・
なんで一生懸命集めた医者を知事の一言で移動しなきゃならん
そもそもこうなることは始まる前から予想できていたことでね・・・
だってそれが目的でもあるんだから・・・
今更派遣要請するんならその時に地方の医療が持たないから
研修医制度をそもそも始めない
或いは今からでも中止を表明すれば良いだろう・・・
いや、話はそれからじゃないか・・・
今回の秋田大学のやり方は確かに今一つの対応ではあったが
それよりなにより知事の姿勢の方こそ問題があると
いう他ないでしょう・・・<`ヘ´>
|
「大学」書庫の記事一覧
-
2014/6/1(日) 午後 3:50
-
2014/5/5(月) 午後 4:40
-
2014/4/27(日) 午後 3:31
-
2014/3/30(日) 午後 2:12
-
2014/3/23(日) 午後 3:36
-
2014/3/15(土) 午後 6:27
-
2014/3/15(土) 午後 6:24
-
2014/2/23(日) 午後 4:39
-
2014/2/23(日) 午後 4:30
-
2014/2/16(日) 午後 2:34