2014年06月13日
ツイッターの反応
Pei_3( ゚ ペ`イさん)@pei_3
ピンポン10話...鳥肌たったわ...どっちも格好良過ぎ
2014/06/13 01:29:32
徹夜中@_4041
ピンポン10話よかったなー!気持ち良い気分にさせてくれた…!
2014/06/13 01:29:50
なゆ@nayu_312
ピンポン10話すごい良かった……!ドラゴンのことあんまり掴めなかったんだけど、ようやくちょっと理解できた。あとチャイナかわいい
2014/06/13 01:29:55
シュン@shun790821
ピンポン10話、やはりとんでもないことになった。
2014/06/13 01:30:39
嶺本八美@Ryoumoto08
『ピンポン10話』視聴。ペコの覚醒あたりはなんか唐突というかあっさりテイストやなー。と思いつつ見てた後半、途中から涙出てきた。くっそ。
2014/06/13 01:30:43
篠原勇希(HR142)@yuukisinohara
#ピンポン 10話。ペコは直感頼りに本能のおもむくまま楽しむのが良いのだな、計算で相手の弱点をつくスマイルとは真逆だな。対戦相手に与えるものが希望と絶望というのも…
2014/06/13 01:30:38
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
ピンポン10話見終わった
2014/06/13 01:27:58
白熱したいい試合だった
ペコすげえなwwwww
見入っちゃう面白い回だったのん
次回最終回、楽しみなのん
香坂マスミ@decadence_1990
「ピンポン」第10話、視聴終了。試合が進むに従って、最初は般若みたいだったドラゴンの顔が、徐々に純粋な顔になっていく過程には鳥肌が立った。他にも、異様に明るいBGMや、鳥や飛行機などにプレイヤーの心情を重ねていく演出など、もう全てがキレキレ。
2014/06/13 01:32:30
Tdash@Tdash_0615
ピンポン10話。神回だったわ。ペコの格好良さは鳥肌もんだし、ドラゴンも凄く感情出てて良かった。
2014/06/13 01:33:21
次で最終回か。スマイルがどういう感じになるのか気になるね。ヒーローの歌の所での内山君で既に呼吸が止まりそうだったから本気で行かないとな。
業界一番星@yamagata23
ピンポン第10話 鳥肌たった。細胞が歓喜した。素晴らしいアニメだ
2014/06/13 01:34:06
ベガガガ@bou_ga_ippon
#ピンポン 10話 二人の全力の戦いは、半端モンの自分には泣けて仕方ない… 必死に足掻いて、踏ん張って生きてきた二人が交わる瞬間 それをこのクオリティで見れるのは、贅沢だなぁ
2014/06/13 01:36:28
ラジカル☆レヴィちゃん@祝10巻発売@anime_kadai
ちょっとピンポンの面白さが圧倒的過ぎてヤバいんだけどw ペコカッコ良すぎでしょ。ほんまもんにヒーローなんだな。ピンポン見てるとこういうのが面白いアニメなんだなって思うわ。一話一話のクオリティが高くて毎回興奮しながら見てる。#ピンポン #10話
2014/06/13 01:37:12
藤見@鹿屋基地@to_mi12
ピンポン第10話見終わったー。目が離せないとはまさにこのこと。対チャイナとは違った静けさがまた良かったな~!お薬が必要な人のようだには笑ったwwピンポン始まってから一週間が長く感じる
2014/06/13 01:45:26
ロストロ@rosutoro
ピンポン10話 ペコvsドラゴン戦良かったなー、実写の方は十分間をとってたけどこっちはスラスラ台詞が進んでった印象
2014/06/13 01:59:30
あきねむ@trbaak1
ピンポン10話視聴終了 スマイルがどんな時にヒーローの歌を歌ってたか、1話から見返したくなったね 風間はヒーローに絶望しながら本当のところヒーローをずっと待ってたんじゃないかなあと思ったよ 風間が笑ってたとこはジーンとした 試合のシーンかっこよすぎ!!
2014/06/13 02:15:23
KEY@KEY_AEUG
「ピンポン」10話 ヒーローなのだろうが!!
2014/06/13 02:19:51
アニメならでは、それでいてちゃんと「ピンポン」になってるのは流石!
ペコ対ドラゴンでまるまる1話使えるのはテレビシリーズならでは!
カッチブーだぜ!
この胸踊る楽しい時間も次で最後!
またここに連れてきてくれるか? #ピンポンアニメ
claus@clausoras
ピンポン10話
2014/06/13 02:24:35
もう至福の一戦というのはこういうものだと。自分らしさを全開にできたペコ、最後のドラゴンの笑顔に持ってかれたよ。 #pingpong_anime
マーサー@qant0
ピンポン10話今までの話の中で一番面白かった! 風間の子供のころの回想で笑顔で卓球してるシーンで思わず泣いてしまった 魅せ方がうますぎる 次回最終回!
2014/06/13 02:30:46
ベリかん@pppcurecure
ピンポン10話みた
2014/06/13 02:51:21
ドラゴンの心境が丁寧で今まで積み上げた描写も相まって感動した 勝者ゆえの苦痛、強者ゆえの苦悩もあるんだね そして何より卓球の動きが半端ない!これこそアニメ化した利点の一つだよ!迫力満点でしかも少し感動した 来週最終回かぁ... #ピンポンアニメ
龍馬@Schuforti
ピンポン10話めっちゃよかったな。息をするのも忘れるくらい一気に終わった。ドラゴンめっちゃ好きになったわ
2014/06/13 03:04:07
nyama2002@nyama2002
ピンポン10話、良かった。この作品、卓球部分もリアルでいいな。風間vs孔の演出も嫌いじゃなかったけど、やっぱどういう回転かかってるかわかるくらい打ち方がリアルなのがいいわ。(実は昔卓球部だったw) 自分の頃は反転ペンも珍しくなかったけど、今は珍しいのかな。粒高相手嫌だったな~w
2014/06/13 03:10:41
めかぶ@mix1623
ピンポン10話良かった~。「また、連れてきてくれるか?」のとこ好きすぎてやばい。ペコ笑って返すけど、才能がぶち抜きすぎてもう同じ土俵に立てないこと悟ってるんだよね。かっちぶーだわ。
2014/06/13 04:28:23
ぐるぽん@タイトルロゴがドーン!@gurupon_
アニメ『ピンポン』第10話見ました。
2014/06/13 04:36:29
飛べる!反応 反射 音速 光速!もっともっと速く!
良い意味でお腹いっぱい。ラストのドラゴン、グッときました。素晴らしい
残る所、あと1話…
#ピンポンアニメ http://t.co/XaQsoeYDxy
くれ、真姫。お前の乳歯@su1sh
ピンポン10話良かった・・・
2014/06/13 04:44:58
ドラゴンが救われた感じで良かった。
ペコかっけえ ドラゴンかっけぇ
ちゅー@Chuu330
ピンポン10話見た。ドラゴンの笑顔に泣きそうになった。苦痛なだけの卓球だったのにお父さんに卓球教えてもらった時の楽しさを思い出したんだな。この作品は敗者の成長が感動を生むね
2014/06/13 05:57:14
kesera@kesera1212
ピンポン10話見終わった ドラゴン戦はえええええええ あっという間に試合終わってしまった・・・ これがヒーローの力なのか 卓球は楽しまないといけないんや! しかしあれで勝てるのがすごいよなぁ 最後に負けを受け入れて託すとこがまたたまらんですな そろそろスマイル戦か!? 気になるぅ
2014/06/13 06:24:59
Almakan@バハ鯖@almakan0812
ピンポン10話。BGMの演出が素晴らしかった。
2014/06/13 07:04:09
でも話の流れとしては実写版の風間戦の方が好き。
pokew@pokew
ピンポン10話…そう、本当のヒーローは戦う相手ですら救うのだ。正直僕もスマイルの言うことを半信半疑で聞いていたけど、ヒーローは本当にいたんだな。高く飛んだ代償が、何もなければ良いのだが…
2014/06/13 07:16:55
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ずっと見入ってしまう試合で面白かった
. ヽ } | ̄| 卓球がめたくそ楽しいからの流れが熱いし二人共楽しみ始めてまた熱い
ヽ ノ |_|) よく動くしラストのモノクロ演出がカッコ良かったなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
周りには何もない、台を挟んで2人だけの楽しい世界
欲を言えば、ペコ覚醒の時のBGMはもう少し盛り上がるやつが良かった
マッチポイント前後の文句なしで素晴らしいっすわ
純粋に卓球は楽しいものなんだと風間に思い出させてあげたペコはヒーローだね
単純に悪いやつをやっつけることだけがヒーローじゃない、ピンチの時に現れるのがヒーローなんだ
風間はずっと卓球が苦痛でピンチだったからね
その辺りの点は実写版が素晴らしかったな
やっぱBGMの力って偉大だわ
ただドラゴンの心情なんかは尺に余裕がある分アニメの方が遥かにわかり易くなってた
がけをはいずってたドラゴンが
飛んでるヒーローに煽られて
背中から羽が生えたあたりに号泣
来週で終わりなんてやだーーー
自分もBGMは大満足だったけどな
前半重々しく苦しい展開だったから
あれぐらい突き抜けてくれると
カタルシスはんぱなかった
あの曲はペコのピンポンが全部詰まってる感じ
あんなん泣くわ
原作にはない
ずば抜けた反射神経と弱点のないオールラウンダー対型破りなスタイルのペコが良い対比だった。夜更かしして本当良かった
最後の風間の独白ではいつもの決意系BGMだったしね
ただ不満を敢えて言うなら、ペコいきなり、しかも強烈に元気になりすぎw
直前にも空元気見得切り→即ポイント取られる をやってたから
きっかけのインパクト薄くなっちゃってたのかなー
おもしろい
土曜日にニコ生で一挙配信やるで
見逃した人はタイムシフトしとけー
夢中で見てた。完全に世界に引き込まれてしまった。
脱帽せざるを得ない。大切に何度も見返すだろう。
俺、アニメピンポンが終わったら漫画版を買うんだ。
主にBGMの使い方がちと悪いわ、盛り上がりにかけた
前回がよすぎただけに残念
ところどころは目頭熱くなるシーンあったんだがな
来週最終回か?頼むぜスタッフ
なんかBGMが軽快すぎてあってなかった
ヒーロー参上ヒーロー参上ヒーロ―参上
って唱えて主人公補正の謎の超覚醒でドラゴン倒すの?
何コレ???
今までの熱い展開台無し
世界一のドラゴンの壁ってうすっっいなー
興ざめですわ
今まで見た時間返してくれろ
前回の締めの完璧さと比べてペコの覚醒の演出が弱いのが惜しい
でもアイキャッチ後はこのBGMも合ってて良かったしラストの演出はすごく良かった
とりあえず実写版と比べてあれがダメこれイマイチとか言ってる
実写版好きすぎるやつは実写版だけ見とけばいいのに
見てる側が風間の空気のままじゃ意味がない
逆視点に立ったペコの空気にもっていくにはあれくらいの軽さと速さがないとダメだわ
あのBGMに乗れないってことはおまえらの前にはまだヒーローが来てないんだよ
俺はこの軽さがペコらしくまた楽しんでる感じを出してて良いと思うけど
倒すんじゃなく、ただ2人だけが不安も焦りも無くあの試合を本気で楽しんでるからこそ、あの軽快BGMだったんだと
アニメのも楽しんでる感じで悪くはないと思う
圧倒的な才能とセンスでドラゴンを討伐するんじゃなくて、怪我も相手も気にせず自分らしさを取り戻すことですばらしい試合を作るって感じ
脇役を脇役のままで終わらせないアニメ版らしくて良かったと思う
「せいぜい振り落とされるな、散切り頭」がなかったのは残念だけど、ドラゴンの苦悩を考えたら「人は空を飛べない」のほうがしっくりくるか…
ペコも飛び方忘れてたんだろうね、思えばチャイナにもそんなようなセリフいってたしなぁ、
自由に心が体がゆくままに、それが飛ぶってことなんだろね。ドラゴンは周囲の環境から長い間自分を殺し苦難の道を生きてきたわけだから、その分ペコとの卓球は開放感に溢れ気持ちの良かったことだろうて
あのシーンはおそらくペコの覚醒とドラゴンの解放の両方を同じ力で描いている
でも、二兎を追うもの一兎も得ずって言葉があるんですよね・・・・・
うまく融合させればよかったんだろうけど
これだけ違和感を感じてる人がいるってことはだよ・・・・・
なんていうか盛り上がらなかった
10話まで見て解らないのは残念としか言い様が無い
って思ってたら、似たようなこと感じてるやつそれなりにいるのか、やっぱ
意図はわかるんだけどね。それでもこのアニメで初めてイマイチさを感じてしまったのが、嘘偽りのない気持ちだ
ラストに期待
次元は違うが俺も解放されたいのよな…
って事なんじゃないかと...
なるほどと思ったわ。
地味に残念
ペコvsドラゴン戦はキャラ個々の背景を尺取って掘り下げている以上、ドラゴンが苦悩から放たれるこういう描写もいい
熱戦で絶対強者を打ち負かすカタルシスを求める人には物足りないかもしれないけどな
さて次回のラストはどうなるだろう。ドライな余韻を持った後日談か、それとも斜め上の大団円か
[演出を理解してないほうが悪い]っていうけど、こんだけ賛否割れるってことはやっぱりちょっとだけ問題あったきがする。
凡百の視聴者に理解させ納得させられなければその演出は失敗とはいわないけど、成功とは思えないよ
風間の心情を考えると今までで一番グっとくる回だったよ
BGMもよかったよ
心からの笑顔を思い出したドラゴン、卓球で相手の心を救い出すペコ
試合シーンも今までに比べると割と動いてたと思う
ただヒーローの歌のBGMがな…
あそこは先週ラストでも流れたいつもの曲で良かったと思う
確かにペコらしいと言えばらしいんだが、どうしてもあれのせいで燃えられなかった
ペコさんTUEEEEE
こんな神アニメ理解出来ないって(´・ω・)カワイソスとか
バカジャネーノ
なんでもかんでも共感出来なきゃ気がすまないのかよw
日本には1億2千万人いるんですよ
人感情は色々
クオリアかよwwww
ペコのようなペンタイプラケットってあんなに表裏クルクル持ち替えること出来たっけ?俺が持っていた奴はムリだったような
なんで減点評価が普通なの? 一度減ったら加点しちゃいけない縛りでもしながら視聴してるの?
減点されるところがあったら、長所も帳消しで一気にマイナスになっちゃうの?
しかし、BGMに不満ある人が多いのが意外だな
俺は見てる時は何も不満なんてなかったから
鬼平犯科帳で使ってたような曲だったらな~
ブーメランですよ
加点方式でも減点方式でも見かた人それぞれでしょ
日本には終わり良ければすべて良しって言葉あるのご存知?
それが全てよ
満面の笑顔怖かったけどなw
今週とても面白かったのに、BGMがダメだダメだとたくさん言われていてイライラしてやった
反省していない
見方が人それぞれって意見なら、終わりよければすべてよしが全てでまとめんな
自己撞着してんぞ
でも、そんなの差し置いて燃えちゃうけどね。
それだけ夢中で観てたよ。ペコの覚醒がいきなりだった気がするけど、いい回だった
ここは良かったけどあそこは・・・みたいな普通の意見すらダメなら何書きゃいいのよ。批判する俺カッケーじゃなくて、素直な感想を言葉を選んで書いてる人のほうが多いじゃないか。
と、10話に不満のない俺ですら思いました。
「理解できないヤツが馬鹿。可哀想」で終わらそうとする流れ、嫌いだなあ。
まぁこんなものかって感じ
他の回が良い感じだったから変に期待しすぎた
BGMもやりたい事はわかるけど
笑ったわ
原作、実写ともに好きだけど、
たしかに覚醒後のBGMは違和感を感じたな 実写版は徐々に曲が入ってくる余韻があったから余計に
けれど、実写版のBGMが自分の中に固定概念としてあるだけで、
アニメ版の軽快な曲調も苦しみから解放され、健やかに打ち合う二人の心情にぴったりだと思ったよ
実写版はシーン一つ一つの余韻の取り方が上手かった
反して、アニメ版はテンポの良さが気持ち良いし、これはこれで好み
両方とも、原作の雰囲気は大切にしてて好感持てるし、違う見方が出来て個人的には面白いよ
割合はどうであれ一つに対する答えはYESしかないと思うなことだな、ちょっとおこがましい
もう最終回か、早すぎるよ。
少し意見しただけで発狂するし実写版が好きってだけでにわか呼ばわりして叩くし
アニメだって完璧に原作通りじゃないんだが実写版のせいで親が死にでもしたの?
ピンポンやっぱおもしれえなって思えるわ
映画借りてこよ
勝ってるほうも負けてるほうも楽しんでるのが伝わってくるのが良かったな
ネットって極端な人が多いね。
※71
うーん、むしろ原作や実写版と比べてアニメ版を過剰に叩くほうもどうかと思うけど。
とくに他のところだと映画のほうが良かったとやたら言うやつをよく見るけどね。
いままでの感想を見ているとそっちのほうが目立って感じるよ。
アニメを持ち出して映画を叩くひとも映画を持ち出してアニメを叩く人も、いざされる立場になると自分もいやでしょうに。
どっちもどっちという論調はあまり好きでないけれども、自分の言っていることやっていることに対する自覚はないんだなぁと。
俺からしたらアニメに親か誰か殺されたのかと問いたいわけだが。
あと実写を評価したら叩いてくるのは原作のしん者なのでは?
まぁどっちみちアニメも映画も楽しんでるひとにとっては、対立を煽るような人間は両方とも眼に障る。
酔っ払いはスルーするかそれが出来ないなら黙って去ればすぐ済む話
儲があんちがいってたら切りないしな
大抵一言目はどうでもいいことだけどそこにやっかみが入ると立て続けに荒れる
今回はペコ覚醒というよりは、これまで掘り下げを強化し続けた風間の心情描写の集大成だったと思う
あとなんで余計なオリジナルのセリフに差し替えてんだよ
湯浅ってマジ無能な働き者だわ