ニュース
「他のサービスとは違うパスワードを使って」、LINEが呼び掛け
アカウントの乗っ取り増加、外部流出は否定
(2014/6/13 21:54)
「他社から流出したメアドとパスワードで悪用された」――LINEは、同社公式ブログで、スマートフォン向けサービス「LINE」で用いるメールアドレスやパスワードに関して、ユーザーにパスワードの変更を呼び掛けている。
公式ブログでは、LINEに対してここ数日、「見知らぬ誰かに自分のアカウントが使われている」という問い合わせが増加。調査によって、他社サービスのログイン情報(メールアドレス、パスワード)を使って不正ログインが疑われる事象を確認した。LINEでは「他社から第三者にメールアドレスやパスワードが渡り、悪用されたと想定されます」と説明し、LINEのアカウント情報が外部に流出した事実はない、と説明している。
不正ログインを避けるための手立てとして、他社サービスと同じメールアドレスやパスワードを使っている場合は、パスワードを変更するよう推奨している。具体的な手順は、設定メニューの「メールアドレス登録」→「パスワード変更」とたどって操作する。また「安全なパスワード」の目安として、他社サービスとは異なるものにすること、電話番号や生年月日など推測されやすいものは避けることなどもあわせて案内している。
URL
- LINE公式ブログの該当記事
- http://official-blog.line.me/ja/archives/1004331596.html
最新ニュース
- 「他のサービスとは違うパスワードを使って」、LINEが呼び掛け[2014/06/13]
- 訪日外国人の端末、技適なしでも“サクサク”通信可能に!? 制度見直しへ[2014/06/13]
- スマホをテレビショッピング、電話1本でお届け、2本目で遠隔セットアップ[2014/06/13]
- 「hi-ho LTE typeD」と「Fonepad 7 LTE」セット、音声対応は月額3280円〜[2014/06/13]
- インプレスの「SIMフリー超入門」などが無料配信、Kindle向けに3日限定[2014/06/13]
- アイ・オー、テレビ受信用アダプター付きネットワークカメラ「TS-WLCAM/V」[2014/06/13]
- gooブログが多言語対応、記事ページに簡易翻訳機能を追加[2014/06/13]
- 新しいパスワードが思い浮かばない……8割近くの人が悩み[2014/06/13]
- 「Facebook Messenger」アプリが15秒の動画撮影に対応、「ビッグいいね!」も[2014/06/13]
- 「niconico」で不正ログイン約22万件、ポイントの不正使用も確認される[2014/06/13]
- 米Facebook、ウェブ閲覧やアプリ履歴を広告表示に使用開始[2014/06/13]
- 東京書籍、「数学II」など高校教科書のWindows 8アプリとiPadアプリ[2014/06/13]
- @nifty、BIGLOBEなどが「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11」を特典付きで販売[2014/06/12]
- 日本のブログツール「Web Diary Professional」が標的に、改ざん多発[2014/06/12]
- 「Google マイ ビジネス」開始、店舗情報をオーナー側で一元管理[2014/06/12]
- 九州で一斉取り締まり、ファイル共有ソフトによる著作権侵害で9人検挙[2014/06/12]
- サイバー攻撃のパターンはわずか9つだけ?! Verizonが調査報告書を公開[2014/06/12]
- DNSソフト「BIND 9.10.x」に危険度の高い脆弱性、管理者は速やかに更新を[2014/06/12]
- 京王線698両・井の頭線145両のすべてにWi-Fi整備、6月16日より順次提供[2014/06/12]
- ネットでのサッカー感染に注意、検索で危険な選手ランキング発表[2014/06/12]